猫好きユーザの検索

  • 会員画像

    愛知県 20代 女性 未設定

    2023/06/14

    登録日2023/06/07

    動物と子どもが大好きです。 彼と同棲しています。 猫ちゃんをお迎えすることになったら必ず何よりも大切にします。

  • 会員画像

    石川県 27歳 男性 未設定

    2023/06/28

    登録日2023/06/07

  • 会員画像

    長野県 52歳 男性 未設定

    2023/08/01

    登録日2023/06/07

    猫が好きでずっと飼っていました。2週間前に愛猫のソマリが亡くなりました。とても辛く寂しい日々が訪れました。 悩みましたが、新しい子を迎えることを決めましたので...

  • 会員画像

    広島県 60代 女性 1

    2023/06/07

    登録日2023/06/07

  • 会員画像

    兵庫県 26歳 男性 未設定

    2023/06/07

    登録日2023/06/07

  • 会員画像

    兵庫県 20代 男性 未設定

    2023/06/09

    登録日2023/06/07

  • 会員画像

    埼玉県 30歳 女性 2

    2023/06/11

    登録日2023/06/07

  • 会員画像

    宮城県 52歳 女性 4

    2024/01/23

    登録日2023/06/06

  • 会員画像

    千葉県 60歳 男性 2

    2023/11/03

    登録日2023/06/06

    よろしくお願いします。

  • 会員画像

    富山県 20代 男性 3

    2023/09/17

    登録日2023/06/06

  • 会員画像

    北海道 30代 女性 4

    2024/03/31

    登録日2023/06/06

  • 会員画像

    茨城県 39歳 女性 2

    2023/06/12

    登録日2023/06/06

    現在保護猫2歳が2匹おります。 夫と2人生活で専業主婦です。 赤塚駅より徒歩8分程のマンションに住んでます 私自身、産まれた時から動物が居る生活し...

  • 会員画像

    静岡県 42歳 女性 未設定

    2023/06/26

    登録日2023/06/06

    生涯の家族として、猫をお迎えしたく思っております。 現在は動物を飼育しておらず、5年前に長年飼っていた愛犬を看取ったのが最後の飼育歴です。 よいご縁があると...

  • 会員画像

    佐賀県 40代 女性 1

    2023/06/07

    登録日2023/06/06

  • 会員画像

    愛知県 24歳 男性 未設定

    2023/06/06

    登録日2023/06/06

  • 会員画像

    福岡県 50歳 女性 1

    2024/03/06

    登録日2023/06/06

    すべての猫ちゃんのためにできることから!

  • 会員画像

    岐阜県 30代 女性 未設定

    2023/10/12

    登録日2023/06/06

  • 会員画像

    静岡県 50代 男性 1

    2023/07/05

    登録日2023/06/06

  • 会員画像

    東京都 53歳 女性 未設定

    2023/08/31

    登録日2023/06/06

  • 会員画像

    愛知県 31歳 女性 2

    2023/06/08

    登録日2023/06/06

  • 会員画像

    岐阜県 50代 女性 1

    2023/10/10

    登録日2023/06/06

  • 会員画像

    佐賀県 30代 女性 3

    2023/06/08

    登録日2023/06/06

    殺処分対象の猫を譲渡してきました。 今回このサイトは初めてです。 仕事の都合上、返事が遅くなります。 よろしくお願いします。 良い出会いがありますように...

  • 会員画像

    愛知県 40代 女性 未設定

    2023/09/05

    登録日2023/06/06

  • 会員画像

    富山県 39歳 女性 未設定

    2023/12/19

    登録日2023/06/06

    子供達が猫を飼いたいといい始めて、自分の事も自分で出来ないのにダメと言って来ましたが、最近は猫の為に片付け、猫の飼育について調べたり、真剣さが伝わってきて、そろ...

  • 会員画像

    宮崎県 25歳 女性 未設定

    2025/03/05

    登録日2023/06/06

    出会ってきた猫ちゃん達は 最後まで責任取って面倒をしてきました。 猫ちゃんと幸せな時間を過ごしたいです? 猫ちゃん大好きです!

  • 会員画像

    福島県 50代 男性 1

    2023/06/12

    登録日2023/06/06

  • 会員画像

    埼玉県 36歳 男性 未設定

    2023/06/20

    登録日2023/06/06

  • 会員画像

    愛知県 50歳 男性 未設定

    2023/06/08

    登録日2023/06/06

  • 会員画像

    大阪府 50代 男性 1

    2024/05/26

    登録日2023/06/06

    現在家族4人(私と嫁と娘2人)+猫1ぴきで生活しております。 1ヶ月前に、長女と友達が子猫を拾ってきました。2人の友達が飼うことが出来なくて、最終的に私達のと...

  • 会員画像

    神奈川県 40代 女性 未設定

    2023/09/26

    登録日2023/06/06

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    0

    喉のリンパ腫最期をどう看取るべきか

    12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリンパ腫と診断されました。 2.3週間前に急に気管支炎のような症状がでて、呼吸が苦しそうで食欲がなくなりました。 検査の結果、喉に腫瘍ができておりリンパ腫と判明しました。 病理検査に出すために腫瘍をガッツリ削ってくれたそうで、いまは呼吸も安定し食欲も戻り、8割くらいいつもの元気を取り戻して穏やかに過ごしております。 今後の治療としては、先生からは抗がん剤治療を勧められていますが、費用が高額なこと(月15万がいつまで続くか不明と言われた)、生後1ヶ月の人間の赤ちゃんがいるため、糞尿からの被曝のリスクがあることなどから、ステロイドのみの治療を選びました。 ですが、腫瘍の位置が悪いため、次に悪くなった時は呼吸が出来なくなって苦しんで亡くなることになるかもしれないと… その時にどう看取るのか、最期は安楽死という道もご家族で考えておいてくださいと先生から言われました。 正直わたしはまだ抗がん剤治療したほうがいいのでは?と気持ちが揺らいでいます。ですが、主人と母は抗がん剤には反対。主人は費用が高すぎるので抗がん剤は無理と…すでにリンパ腫の診断を受けるまでに50万かかっています。 母は、抗がん剤でも再発はするし、苦しい思いをさせたくない、赤ちゃんへの被曝も心配と。 我が家のいまの状況ではステロイド治療しかないのかなと頭ではわかっていますが、それが本当に正解なのか?わからずにいます。 そしてなにより安楽死を決断する勇気がありません。いつかその時がくるのかと思うと怖くて涙がとまらなくなります。 長生きさせて老衰で穏やかに最期を看取りたかった。 先生からは余命一年と言われました。 どうか呼吸が出来なくなって亡くなるのは避けたいけど、安楽死も選べない。奇跡が起こって腫瘍が再発することなく長生きしてくれないかなと祈ってしまいます。 同じような経験をされた方、どのように乗り越えましたか…

    のぐち
    のぐち - 2025/04/08
  • 受付中
    回答

    2

    子猫の毛が抜ける

    生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨日から 急に、背中と、耳の後ろの辺の毛が抜けていて、 うっすらと皮膚が見えています。何かの病気でしょうか?どなたか教えて下さい。

    ラスカル15
    ラスカル15 - 2025/04/07
  • 受付中
    回答

    0

    子猫のトイレ

    生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。まだトイレが 一人で出来なく、しつけに悩んでいます。リビングに トイレを置いてあるのですが、たまにトイレの中で遊ぶ 事はあっても、自分ではおしっこもうんちも出来ません。どうしたら、トイレで一人で出来るようになりますか❓

    ラスカル15
    ラスカル15 - 2025/04/07
  • 受付中
    回答

    2

    人馴れ

    先日こちらに質問させていただいた野良猫さんを無事保護できました。今日で1週間目です。 男の子、10歳以上、とっても臆病で警戒心が強いです。 攻撃的な性格ではなく、たまにアオーンと鳴くくらいでまだ夜鳴きもしてません。 猫部屋で布を被せた3段ケージで過ごしてます。人の出入りはご飯とトイレ以外はなく、なるべく関わらないようにしています。 基本威嚇はしませんが、お水を変える時などケージ内に手が入るとシャーっと言って一番上のステップに逃げてしまいます。 人馴れ訓練はいつ頃からがいいか悩んでいます。一度まごの手にチュールをつけて近づけたら怖かったようで、それ以来まごの手を見ると怯えて逃げます。色んな情報を見てますが、積極的にとあったりそうでなかったり… その子にあったタイミングの見極めが難しく、あまり関わらなすぎるのもよ良くない気かして悩んでおります。

    ねここねこね
    ねここねこね - 2025/03/28
  • 受付中
    回答

    2

    片目だけ涙目が治らない

    三歳/♀/キジトラ 昨年の12月ごろから右目だけが涙を出すようになり 動物病院でかれこれ3~4ヶ月は通院していますが治りません。 12・1月頃は、血液検査問題なし・目にクラミジアの反応があったようで 抗ステロイド剤を飲んだりして一時はマシになったのですが、完全には治らず。 右目のみの涙は治らない、目の下のほっぺが腫れるようになりました。 お医者さんには「過去の病歴を見ても、もともと少しアレルギー体質っぽいので ちょっとしたものに反応して免疫力が下がり➡クラミジアにかかったような感じがするね」 と言われました。 一旦、その時食べていたチキン系のごはんをやめてみて、 サーモンなどの魚系に変えてみようということで、行ってみたのですが 全く変化がなく。。。 花粉症?かとも疑ったのですが、12月から変わらずなのであまり関係ないかなと思っています。 何に反応してしまっているのかが分からず とりあえず次は、 「トイレを鉱物系から変えてみる」ようなことをしてみようと思うのですが その他に「こういうのに反応したりすることもありますよ~」など思い当たることを教えていただけると助かります。 また同じような症状の猫ちゃんいらっしゃったら教えていただきたいです。

    izunaa
    izunaa - 2025/03/28
  • 受付中
    回答

    3

    猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

    猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーから 洗濯物を干していたんですけど、急に威嚇して噛みついてきました。 今まで人に威嚇とかしたことない猫だったのでビックリしました... 今はべつの部屋に一旦隔離しているんですが、扉を開けるだけで威嚇して噛みついてこようとします。 私だけではなく家族にもこの態度です。 本当にどうすればいいですか? 助けて下さい😢 なにか少しでも案下さい、お願いします🙏

    nanami sakai
    nanami sakai - 2025/03/25

今日のMVネコ写

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報


猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る