![](/img/maigo/201901/detail/cat_19456_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
地域 | 神奈川県 | ||
---|---|---|---|
いなくなった日 | 2019年1月24日(木) | ||
発見日 | 2019年1月25日(金) | ||
猫の名前 | リク | ||
年齢 | 約2才 | ||
柄 | 首輪 | ||
性別 | オス | しっぽ | |
投稿ユーザ | ぱんだもん | ||
掲載期限 | 2019年2月23日(土) |
特徴
リク♂
2才
4kg前後
体のサイズは小さめでしっぽが少し短く、しっぽの先の毛が若干長めの鍵しっぽ。
去勢済みで興奮する(ご飯の時や怯えて威嚇をする時)と涙目になり、涙を流します。
右目に涙焼けの後がある事があります。
リク、りーくん、りっくんって呼んだりしますが大体がリクで呼んでいます。
上の牙が少し長めで口を閉じていても2本見えています。
かなり臆病で知らない人間には威嚇をしてしまうところがありますが、引っ搔いたり噛みついたりと言う事は家族にも外から来た人にもした事はありません。
状況など
目を離した隙に網戸を開けて出てしまいました。
現在は、出てしまった部屋の前がベランダですのでいつも使っている猫トイレといつものドライフードをベランダに出して置いてあります。
近くに霊園がありますので、霊園の事務所の方にもお話しを聞いて頂いてある状態です。
今日の内にポスターを制作し、ポスターをもってお店など人の集まるところへ捜索の協力願いをしようと思っております。
麻生区の保健所には一応連絡をしましたが、警察署と区役所にはこれから連絡をします。
また市境の為、多摩の方の保健所やセンターにもこれから連絡を入れます。
みんなへの報告メッセージ
家の近くの土手に降りてきているところを無事に発見しました。
日が沈む頃にご飯を探しに行くのでは?と思い自分の声で愛猫を呼ぶ声をアプリで録音してリピート再生でベランダから流していました。
そのまま誘き寄せる用の大好きな黒缶を電子レンジで温めベランダに置いていたところ聞き覚えのある鳴き声がした為、保護しに行きました。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。