迷い猫掲示板 - 飼い猫を探しています

愛猫を迷子にしてしまったら

どれだけ注意していても、愛猫が迷子になることは避けられないことがあります。慌てず、「うちの子が迷子になってしまった!」と後悔や焦りを感じる前に、このページを参考にして、迷子になってしまった猫ちゃんが無事お家に戻れるように力を尽くしましょう。焦りや諦めは禁物です!

猫ちゃんを探している方へ

猫ちゃんが迷子になったと気付いてから、あれもこれもと焦ってしまったり、何をすればいいか途方に暮れてしまう場合があります。「必ず見つける」という強い意志を持ちながら、色んな手を尽くして、出来るだけ早く再会できるように頑張りましょう。

  • 見つけるための心構え

    毎日愛猫と楽しく過ごしていたけれど、さまざまな理由で猫ちゃんが迷子になってしまった飼い主さんが、このページを訪れていることでしょう。愛猫が迷子になってしまったときこそ、飼い主さんは慌てず落ち着いて、できるだけ早く自分だけでなく周囲の協力を得て捜索を始めましょう。このページでは、捜索に向けた心構えについて詳しく解説しています。

    詳しく見る
  • 捜索の行動方針

    迷子の愛猫を見つけるためには、焦りや不安を抑え、効果的な行動を早めに取りましょう。一人で抱え込まず、友人やSNSを利用して助けを求めることが重要です。見つかる確率を高めるために早期行動を心がけ、見つかった後の対応も考慮しましょう。体調や環境の準備も大切です。行動内容をメモに記録し、後で振り返ったり、他人にアドバイスを求めることができます。

    詳しく見る
  • 連絡先一覧

    愛猫が迷子になった際は、警察署や保健所、動物管理事務局(愛護センター)、市区町村役場、動物病院に連絡しましょう。迷子情報をSNSやサイトに掲載し、ポスターやチラシも作成。詳細な情報をメモし、連絡時に伝えられるように準備しておくことが大切です。連絡はこまめに行い、各都道府県の遺失物公表ページや収容動物検索情報サイトも活用しましょう。

    詳しく見る
  • ポスター作成のポイント

    愛猫が迷子になった際は、警察や動物病院と連絡し、近所の人々やインターネットで情報拡散。ポスターやチラシは目立つ色使い、明確な情報、猫の写真と特徴、連絡先を掲載しましょう。人目につく場所に貼り、許可を得て貼ることが重要。雨対策も忘れずに。

    詳しく見る
  • 猫ちゃんの居場所

    猫を探す際には焦らず、冷静に行動しましょう。探し方にもコツがあります。大声で呼ばず、決めつけないことが重要です。捜索時は、手ぶらでなく餌や保護用の道具を持ち、長袖・長ズボンで行動しましょう。思い込みや決めつけを捨て、広範囲にチラシやポスターを貼って協力を求めることも大切です。

    詳しく見る
  • 効果的な捜索方法と持ち物リスト

    猫を探す際には焦らず、冷静に行動しましょう。探し方にもコツがあります。大声で呼ばず、決めつけないことが重要です。捜索時は、手ぶらでなく餌や保護用の道具を持ち、長袖・長ズボンで行動しましょう。思い込みや決めつけを捨て、広範囲にチラシやポスターを貼って協力を求めることも大切です。

    詳しく見る
  • 愛猫を安全に保護する方法

    愛猫がいなくなった際に安全・効果的に保護するためには、焦らず時間をかけて接近し、猫の警戒心を解くことが大切です。餌を見せたり、手を差し出し飼い主であることを伝えましょう。保護できそうなら、猫の匂いがついたタオルで包んでキャリーバッグに入れてください。声掛けはいつものトーンで行い、名前を呼んで待ち、何も反応がなければ繰り返しましょう。

    詳しく見る

著者紹介

上杉 華子(猫コンシェルジュ)

猫に関する専門家として猫の知識と経験が豊富で、猫の飼い主たちから高い評価を受けており、
猫の行動学や猫種の特徴、猫の健康や栄養管理など、猫に関する様々なトピックについて情報発信。
猫に関する情報が科学的根拠に基づき、そして分かりやすい言葉で説明していることを心がけ、猫の世話やしつけ方法、猫の病気や予防策についてのアドバイスを提供しています。
幼いころから猫を飼って育った自身の経験をもとに情報発信を行い、保護猫の里親探しや猫の福祉向上を目指して活動中。