地域 | 神奈川県 足柄下郡箱根町 仙石原 | ||
---|---|---|---|
いなくなった日 | 2017年4月13日(木) | ||
猫の名前 | さくら | ||
年齢 | 16才 | ||
柄 | 首輪 | ||
性別 | メス | しっぽ | |
投稿ユーザ | ポコアポコ | ||
掲載期限 | 2020年1月24日(金) |
特徴
保護猫を譲渡してもらいました。
尻尾は、長く 声は低く少しハスキーです。
2ヶ月半頃、竹串が口から脳にまで、刺さり
瀕死の中から、獣医さんのお陰で
生還しました。
後遺症か、一年後テンカンの発作が起こり
失踪するまで、13年間朝夕欠かさず服用していました。
右足大腿骨の骨折したことがあり、手術
今でも針金が入っています。
そのせいか、歩き方が少しゆっくりです。
脳に傷がついたせいか
左目の瞳が少し大きいです。
狂暴ではないですが、抱いておろそうとすると
ウーと唸ります。
さくらは、お母さんから唸るとか
威嚇のシヤーというのを教えてもらわかなったのか
変なところでシャーといいますが
さほど怒ってるわけではないです。
失踪して一年ですが、目撃情報では
痩せてないようです。
状況など
13日(木)朝5時過ぎに、窓を開けて脱走しました。
箱根に来て10カ月、一度も外を自由に歩かせたことはありません。いないと気付いたのが9時で、外に出たと気付いたのが11時?それから必死で、3人で捜しましたが、見つけることができませんでした。
自分で帰ってくることは難しい子です。
一才の時から、テンカンの薬を飲んでいて、発作が起きてるかもしれないと、心配です?
15才で体力も心配です。
目撃情報が、6月19日に、失踪場所から500メートル先でありました。
一番新しい情報が、8月26日21時です。
知り合い車の前を横切り、芝生の土手に上がり
30秒間、ジーと見ていたそうです。
そのときのさくらを、写真にとってくれました。ありがたいです
その後、ゆっくりと土手を上っていったそうで
その後、近くに捕獲器もおき餌もしましたが
監視カメラには、写っていませんでした。
失踪して一年経ちました。
どこかで、元気でいると信じて探しています。
もしかしたら、どなたか保護してくださってるかもしれません。
人が好きな子で 少し馴れると
膝の上にすぐにあがってきます。
知らないで保護してくださってるかもしれません。
さくらが昨年目撃された、近くのゴミステーションに、許可を得て貼った
チラシが、五月の連休のあと
お盆の後に、きれいに剥がされていました。
風の影響?と思ったのですが
春も夏も、貼り直しても続けて
なくなります。
三回目に貼った後は、剥がれていません?
台風でも剥がれておらず
もしかしたら、別荘を持ってて
自宅は、どこかにある方が
保護してくれてる?
その人が剥がしてる?
とも、思ったりもします。
もし、そうでも
連絡を、もらえることを
願っています。
さむい冬も、暑い夏も
お家で保護してもらえてたとしたら
ありがたいです。
ただ、そうなら
さくらは、大切な家族
どうぞ連絡がいただけるよう
願っています。
どんな、些細なことでも 情報あれば
よろしくお願いします?
みんなへの報告メッセージ
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。