猫に関する質問

締切 質問No.1170

すとろー

すとろー

女性
回答数

1

里親が見つからなかった時

里親募集をしていた方、している方に質問させてください。
もし里親が見つからなかった時、ネコをどうしましたか? 
どうしますか?

2257
2011年7月12日 20時37分

みんなの回答

ひら

ひら

女性

こんにちは、すとろーさん。

私は猫を保護したことがないので、積極的にそういう活動をしている知り合いの方を見ての意見です。

猫を保護するということは、本当にどうしようもない場合は「自分で飼う」という責任を負うということです。これは絶対です。私はこれ以上飼えないので手を出しません。

保護後、病院での検査などでお金もかかるし、病気を持っている可能性もあります。どんな性格かもわからないし、里親を探すのが非常に困難なハンディキャップを持っている可能性もあります。4月頃からは仔猫ラッシュなので、大人猫の里親を見つけるのが大変難しい時期でもあります。

ちなみにうちの猫を保護してくださった方は、3匹の猫を飼ってらっしゃったのですが、ご主人からはお金もかかるので、猫の保護等はやめて欲しいと言われ、秘密裏にされていました。(そのため、預かり先がかかりつけの病院で、うちに来る1週間前くらいから、お友達のところで1週間ほどトイレトレーニングなどの家猫修行をしていました)

…ここまでは、今さらなので、聞き流していただいて。(説教くさくてすみません)


まずは、里親を見つけるための最大限の努力。
たとえば、ブログで保護猫のかわいさ、性格の良さアピールなど。
地道にやっていけば、ハンディのある子でも半年以上経ってから良縁に結びつく可能性もあるそうです。

もともと猫を飼ってらっしゃらない方ですよね。
コネクションが少ないと思いますので、近所の動物病院や、猫ブログなどで相談してみるとか、友達の友達でもいいので、猫を飼っている人に是非お話してみるといいと思います。
すとろーさんが絶対に里親を見つけてやるぞ、という責任を持っている限り、応援してくださる方はたくさんいると思います。うまくいけばその中で、飼ってもいいよと言ってくれる方に出会えるかもしれません。

いろいろ環境もあって大変かと思いますが、とりあえずは里親募集をはじめたことを後悔されるようなことのないように。その子に良縁がありますように、お祈りいたします。

2011年7月13日 10時58分

ひらさん、ありがとうございます。

私は、10年前に13年飼った犬を病気で亡くしそれ以来動物は飼わないって決めてきました。

ところが、この春に会社の人たちからやせ細った猫が車庫にいる。子猫の声も聞こえる と聞いて正直エサをやるべきか迷いました。エサをやる=いついてしまう可能性がある、この猫似対して責任を取らないといけない ということですから。
 でも赤ちゃんが屋根裏、床下で死んでも困るし・・
と思いキャットフードを買ってきて与えるようになりました。半月ほど前に獣医さんに相談にもいきました。早く親猫と子猫を引き話さないといけない といわれました。当時、母猫が高い屋根裏に子猫を隠していたために捕獲することは不可能でした。下に下りてくるようになってから、ボランティア団体にも相談しましたが獣医さんと同じことを言われました。今の時点では引き離すことは簡単なのですが、引き離しても連れて行く場所がありません。

この炎天下でどこかに置いて帰る事を思ったら保健所に連れて行ったほうがいいのでは・・と悩んでいます。

2011年7月13日 13時13分

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
締切
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
締切
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

ぽるるる
退会者 - 2025/05/07
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
同じカテゴリの質問
解決
回答

4

どちらが良いか…

現在里親募集していて、有り難いことに譲渡...

ぐま
ぐま - 2025/04/21
締切
回答

1

1匹でいる首輪のしていない野良猫?について

ペット禁止&猫に餌やり禁止の団地住まいな...

papillon1014
papillon1014 - 2025/04/18
解決
回答

1

保護したいです

捕獲器でご飯を食べる練習をして、大丈夫そ...

ルイぎん
ルイぎん - 2025/04/18
解決
回答

2

桜猫予定の子に関して

動物基金のチケットで去勢手術予定です。地...

りりコロ
りりコロ - 2025/04/12
締切
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る