猫に関する質問

締切 質問No.1411

くうmama

くうmama

群馬県 女性
回答数

2

里親選び

ふと思ったのですが、このサイトで里親を募集する場合、見ず知らずの人間に渡すわけじゃないですか。
最近もよく耳にする動物虐待のニュースを聞くたびに、このようなサイトで里親を募集するにはどう気を付けるべきか気になります。

サイトでは一切責任をもってくれませんよね?

かなり厳しいサイトは、それらを防ぐために本人確認用に免許証の提示などありますがこのサイトは簡単に登録できますし…

里親を募集している皆さんはどう気を付けていますか?

過去にこんな事件などがあったなどあれば聞きたいです。

436
2012年6月10日 17時45分

みんなの回答

ごろにゃん♪

ごろにゃん♪

兵庫県 女性

里親募集をしている訳ではありませんが、
私はここのサイトで猫ちゃんの里親になりました。

このサイトでは、簡単に登録できますが
あなたが条件を付ければどうでしょうか?

例えば、譲ったちゃんの様子が気になるなら
「ご負担にならない程度で写メールを下さい。」
など、あなたが条件を付ければいいのですよ^^

私も月1の感覚で元飼い主さんへメールしてます♪

2012年6月10日 19時00分
ひら

ひら

女性

こんにちは。

私は里親になった側ですが、うちの猫の保護主さんがそういう活動をちょっとやってらっしゃって(正確には昔やっていて、今は仲間のサポートをしている)、お話を聞いたことがあるのですが、大ベテランでも譲渡後に里親と連絡が取れなくなったなど、里親詐欺に引っ掛かった経験は割とあるようです。かなり手の込んだものもあるらしいです。一度、「里親詐欺」で調べてみてはいかがでしょう。

参考までに私が里親になるまでに行ったやりとりを書いておきます。

・応募
「猫ください」だけのメールなどはやめてくださいとの注記あり

・メールで何度もやりとり
まず、かなり詳細な質問のテンプレートがあってそれに記入して返信。それをもとに、職業や金銭面など突っ込んだことも聞かれました。うちの場合は結婚前だったので、もし別れた場合面倒が見れるか、なぜ結婚しないのか、結婚して子供が生まれて猫アレルギーだった場合どうするか、自分たちに何かあった場合、面倒を見てくれる人がいるか。あ、女子トークのような雑談なものもありましたよ。
先方が納得されたあたりでお見合いの日程を決める。

・お見合い
本来は猫に会いに行くのですが、遠方だったので来てくださいました。(どれだけ相手が望んでもこの段階では絶対に譲ってはいけないそうです。)

・1か月のトライアル
これは必ず譲渡先のお宅に出向いて行うそうです。環境なども確認。ちなみに、猫を飼ったことがなかったので、ケージ、トイレ、毛布、フード、必要なものはすべて全て貸し出してくださいました。

・正式譲渡
もう一度、我が家で。かなり内容の厳しい契約書にサインをして、免許証のコピーもお渡ししました。(1年に一回猫と家族の写真をその日の朝刊と一緒に写真を撮って送るなど、結構怖い内容でした。ただ、もちろんこの通りにしてもらわなくても大丈夫で、定期的に様子を知らせてくれればOKとのこと)

今は、私はブログで猫の様子をアップしたりしているので、保護主さんとは年賀状のやりとりくらいです。ただ、ブログは見てくださっているようです。最初はわからないことだらけで、困ったことがあるたびに保護主さんに相談していたので、今は「自立できた」という風に捉えています。

大事なのはお互いの信頼関係で、形式的であれ契約書を交わしたり、免許所のコピーを渡したりしてもいいと思える関係を築くのは大事だと思います。里親になる側にとっても、保護主さんは知らない人間なので。また、私は猫を飼うのが初めてなので、こういうことも考えておかないといけないんだなと考えさせられる必要なプロセスだと思っています。
私もご自分で条件をつければいいと思いますよ。

2012年6月11日 10時48分

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
受付中
回答

4

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

2

グルーミングしすぎてお腹、後ろ足の毛が禿げた

家族の1人(弟)が入院長期で、弟にとても...

受付中
回答

2

無駄鳴きの止まない子猫が庭にいます

家の裏口に一昨日から子猫(オス)2〜3ヶ...

やもやも
やもやも - 2025/02/23
受付中
回答

1

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
解決
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
締切
回答

3

里親選びについて

現在インターネットで猫の里親募集をしてい...

マメダイフク
マメダイフク - 2025/01/21
解決
回答

1

受付終了

こちらで里親希望を出しましたが、これと言...

lenonlove
lenonlove - 2025/01/10
締切
回答

0

公園近くの駐車場で鳴き続けてた猫

散歩の時、タイトルの猫を見かけました ...

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る