るな@ちい
47 / 0
猫の里親募集についての質問です。よろしくお願いします。
里親募集を個人の家でする際に特に注意する点を教えてください。(猫の本に載っていない猫の特徴についてなど…)
また、住所などの個人情報はどのタイミングで教えたら良いのでしょうか?
あと、私の家では犬を二匹飼っているのですが、里親が見つからない場合に飼うことは可能だと思いますか?
今猫を保護しており、その子の里親探しをする予定ということですね?
うちで募集をかける時は、猫の事をわかるだけ細かく書きます。
毛色、模様、尻尾の長さや形、目の色、見たことがない人でも想像できるように書きます。
猫の鳴き方、好きなおもちゃ、何をしたときどう反応するなども書きます。
その他に、心配な点(病気や怪我、クセやしつけ等)を書きます。
ワクチンや手術をしたなら、日付や内容も書くと良いです。
分かることだけで良いので、全て書いてみて下さい。
ネコジルシでは里親募集のページに書けば見てもらえますが、
同時に日記にもかいておけばアドバイスが付くこともあります。
出来る範囲で頑張ってみてください。
里親希望の方は、できるだけ近くの方が猫の負担になりません。
自分が旅行カバンに詰められ郵送されたら…と想像してみて下さい。
遠方からの応募は期間を決めて「他に希望が付かなかったら」とお返事すればよいです。
大体自分でゴハンを食べてトイレもお留守番もできるようになって、初めて里親希望が付き始めます。
最初のうちは、全然応募が来なかったとしても諦めなくてよいと思います。
実際に会うことになったら、自宅で待ち合わせで無い限り住所や本名などは伏せて大丈夫です。
自宅の近くにある建物をお知らせして、そこで待ち合わせてお迎えに行っても良いと思います。
もし住所を開示する場合は、相手の住所と電話かメルアドを必ず聞くと良いです。
名前は本名ではなく、ネコジルシネームでやりとりしても良いです。
完全に猫ちゃんを渡すことになったら、住所や本名を相手に開示して良いと思います。
動物は好きでも人付き合いが嫌いな人は結構います。
最初から全てを開示しなくても大丈夫ですよ。
ワンコとの同居ですが、猫の性格によると思います。
個体差があり、慣れてしまう子もいますが一生怯える子もいると思います。
育ってみなければわかりませんので、もし飼う事になるなら長い目で様子を見てあげてください。
ネコジルシの里親募集を利用する上で、利用方法や規約を読んでも起こる疑問などがあった場合はこちらをご利用ください。ネコジルシで里親を掲載・応募をする際に流れはどのようなものなのか、これは普通なのか、トライアルや契約書などのやりとりについて疑問や悩みがあるかと思います。ネコジルシで安全に里親募集を利用していただく為にも、不安な事は解決をさせながらご利用ください。
1
1
0
2
0
1
1