猫に関する質問

締切 質問No.2289

ひろゆきくん

ひろゆきくん
(退会)

回答数

1

保護したいけど保護できない野良猫の対応について

初めて投稿いたします。
ここしばらくずっと悩んでいる事なので、宜しければお知恵をお借りしたいと思い投稿いたしました。

実は今年の夏7月頃から、家の庭に母猫1匹+仔猫5匹が来るようになりました。その時点で里親を探そうかと思ってあちこち声を掛け始めた矢先、まったく現れなくなりました。
その後、11月半ば頃から今度は毎日来るようになりました。仔猫5匹の内今は3匹だけ残っているようです。成長し少し大きくなりましたが、同じ兄弟なのに大分大きさが違うようです。
家は東北の田舎で周りが田圃ばかりの所です。聞いた話では、我が家から遠くの町内の人が、母猫が仔猫を産んだために仔猫ごと捨てて行ったとのことです。

我が家では長年猫を飼っておりましたが今年亡くなりまして、私としては飼いたいのですが、同居している高齢の父(←かなり元気)が、どうしても「自分が生きてる内は二度と動物を飼うな!」と言って、このノラちゃん達を、里親を探す間だけでも家に入れるのを許してくれません。なので、家で保護することすらできず悩んでおります。

保護できないということは、去勢・避妊手術や検査、ワクチン等ができない。里親を探すのに、野良の状態の子をそのまま渡して引き受けてくれるかとても心配です。保護・確保できる場所があれば自分で病院に連れて行くとかしても良いのですが、術後に安静にできる場所がないのと悪くなりそうですし悩みます。

現在、推定7ヶ月位で去勢・避妊適齢時期です。雌猫が1匹居ますので、増える前に誰かに里親になってもらうなり、保護だけでもしてもらいたいのですが、なかなかみつかりません。

こういう状況なのですが、どうしてあげたら良いでしょうか?
一応、今私の知人のネットワークで全力で里親探しはしております。
ここでもいつか募集するかもしれません。

何か良い解決策ありましたらお知恵をお借りしたいです。

※写真は8月頃の家族写真です。

4565

ID:wTUfxS6/ic.

2014年12月10日 15時02分

みんなの回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

うわぁ~大変ですね!飼えない、保護出来ないのならまずはTNRでしょう!とにかくこれ以上増やさないようにする事です。捕獲機を借りるなり、ボランティアさんに頼むなりして捕獲して手術しましょう!あっと言う間に10匹はくだりませんから。
残念ですが慣れて無い子を貰って下さる方はそうそういません。まずは手術して、庭で管理して慣らして下さい。

2014年12月10日 16時10分

ID:VkytUs9bH/o

ひろゆきくん

ひろゆきくん
(退会)

すみません。サイトの使い方が分からずせっかく質問に回答くださった方々にお礼もせずに締め切ってしまいました。大変申し訳ありませんでした。
まだまだ解決できてないですが、ヒントをたくさん得ることが出来ました。ご回答いただいた方々本当にありがとうございました。お礼が遅くなり大変失礼致しました。

2014年12月25日 15時41分

ID:wTUfxS6/ic.

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
受付中
回答

4

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

2

グルーミングしすぎてお腹、後ろ足の毛が禿げた

家族の1人(弟)が入院長期で、弟にとても...

受付中
回答

1

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
受付中
回答

1

無駄鳴きの止まない子猫が庭にいます

家の裏口に一昨日から子猫(オス)2〜3ヶ...

やもやも
やもやも - 2025/02/23
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

無駄鳴きの止まない子猫が庭にいます

家の裏口に一昨日から子猫(オス)2〜3ヶ...

やもやも
やもやも - 2025/02/23
締切
回答

3

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
締切
回答

3

野良子猫

あんまり人馴れしてない野良の子猫を保護し...

マメダイフク
マメダイフク - 2024/12/31
締切
回答

1

途方に暮れています

今年の5月頃から生後半年くらいの猫が庭に...

退会者
退会者 - 2024/12/13
締切
回答

0

公園近くの駐車場で鳴き続けてた猫

散歩の時、タイトルの猫を見かけました ...

注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る