ねこザイル
95 / 0
タイトルの通りですが、警戒心があり、猫カゼをひいていて鼻水が出て、シラミだらけで痩せた猫がいます。
7月29日に出会い、29日~毎日餌をあげて慣れてもらうように努めています。
推定5~6ヶ月くらいのオス猫です。
昨日の8月1日にはすぐ近くの距離(10cm)とかまで寄って
餌を食べるようになりました。
保護用のキャリーにも慣れてもらうため、キャリー持参で餌やりしてますが、
キャリーの中に餌を入れたらキャリーに入って食べます。
しかし、頭をなでようとするとビクッと身構えたり、
シャー!と威嚇したりして、触ることができません。
指先を顔に持っていくと、自分から顔を近づけて
指先のにおいをクンクンして、少し甘噛みしたりはします。
しかし、なでることができません。
現在、家に保護猫ちゃんが1匹いまして、
このサイトで里親探しをしていますが、
無事見つかったら、次はこの警戒心の強い子を保護したいな、と思っています。
現在、餌やり4日目の状態ですが、
猫カゼは直ちに生死にかかわる重い状態ではないと思います。
目やにもほとんどなく、鼻水も、くしゃみをすれば飛び散ったり、
鼻の周りが少し汚れている程度。
シラミはひどい状態です。もう無数にいます。
痩せていますが、毎日の餌やりで少し元気になってきたように見えます。
キャリーに入って餌を食べるので、たぶん保護しようと思えば
出来ると思います。
問題はその後です。
触ることすらできない状態で、どうやって病院に連れていけばいいのか?
病院に行けたとしても、猫カゼの飲み薬を処方されたとして、
飲ませることは厳しいだろうと思います。
ノミやシラミの駆除は首後ろあたりに薬つけるだけなので、
比較的簡単だとは思うのですが。
今、どうするべきか迷っています。
(考え その1)
撫でられる状態になるまで餌やりしつつ慣れさせる。
撫でられるようになったら保護する。
(考え その2)
今の保護猫の里親見つかり次第とりあえず保護してしまって、
自宅で撫でられる状態になるまで慣らしてから病院へ行く
(考え その3)
病院のやってる時間帯に保護して、そのままキャリーごと動物病院へ直行。
その後自宅で保護しつつ少しずつ治療していく。
上の3つの案のうち、どれが最適だと思われますか?
私は、最後のその3の案が一番かな、と思うのですが・・・。
でも、あんな警戒心の強いシラミだらけの猫連れてこられても、
病院でも迷惑かな、と考えてしまいます。
せめて、触れるくらいの状態でないと、治療も難しいのでは、と。
警戒心のある猫をどうやって触れるまで慣れさせていけば
良いのでしょうか。
今の保護猫の里親が見つかるまでは、その猫も保護できないので、
毎日の餌やりを通してなるべく今のうちから慣れさせ、
いざという時にスムーズに保護できるようにしたいです。
何かトレーニング方法とか、ありますか?
今まで猫は4匹保護したことがあります。
いずれもスリスリにゃんこでしたので、
保護、治療、病院通いもスムーズでした。
しかし、今回の猫は今までとは全く違うので、
どうすればよいかわかりません。。。。
あと、保護しても、痩せている&猫カゼの関係で、
すぐには去勢はできないのではないかと予想しています。
そろそろ生後6カ月くらいの大人一歩手前の
状態のオス猫なんですが、早く去勢しないと
マーキングをやめられなくなるとか、何か支障はあるでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします!
ID:TED.6gmkU/w
2016年8月2日 15時54分干し芋母ちゃん
(退会)
ウチでもシラミだらけの子猫を保護しました。その子は警戒心が無く、どちらかと言えば懐こい子だったのでアドバイスにはならないかも知れませんが参考までに…ウチには先住も居るので投薬治療プラス丸刈りにしました。1番毛触りのいい時期の子猫を丸刈りにするのは可哀相で悩みましたが…シラミは、おそらく毛を刈らないと無くならないと思います。卵が本当に厄介で。シャンプーしても全く(と言っていいくらい)取れませんでした。その猫ちゃんもせめてブラッシング出来るぐらいに慣れてくれたらいいのですが…
ID:WncBpHfDuEE
初めまして。
昔、私も同じ様な状態で猫を保護した事があります。
餌付けをして、キャリーの中でご飯を食べる様になった時に、そのまま扉を閉めて病院へ連れて行きました。
まだ、触れる状態ではなかったのですが、やはり猫風邪が酷かったので、コンベニアという2週間効く抗生剤の注射を打ってもらいました。
コンベニアは1回2000円でした。
病院によって値段が違うので確認した方が良いと思います。
なので、私は3をオススメします。
私の場合は餌付けに時間がかかり、いつ居なくなってしまうのかと冷や冷やしました。
ふくたまにゃんこ様の場合は、もう保護出来る状態だと思いますので、善は急げで、早く保護してお家で治療をしてあげると良いと思います。
ハジラミは他の方が回答されているように、毛を刈ってしまうのが一番だと思います。
マーキングですが、必ずしも生後6ヶ月で発情するわけではないので、先生とよく相談して、状態の良い時に去勢してあげた方が良いと思います。
発情来る前に去勢しても後からマーキングしたり、発情来てから去勢しても、その後一切マーキングしなかったり...
私の経験上ですが、色々と個体差があると感じています。
ID:mtKwDslM1/Y
補足ですが...
ハジラミだらけの子でも問題ないと思いますよ。
私も5月頃引き取った子猫が2匹、ハジラミだらけでした(^^;
もちろん、病院に連れて行っても嫌な顔されませんでしたし、その後、ハジラミ承知の里親様が見付かりました。
野良猫に慣れている病院なら、警戒心が強くても問題無いと思います。
触れそうな距離まで近付いてくれるなら、根気良く接してあげれば慣れてくれると思います。
初めはケージ生活が良いかな?と。
以前、保護した子猫は一切触れず威嚇も酷かったですが、2ヶ月かけてスリスリゴロゴロにゃんこに大変身しました( ^ω^ )
ID:mtKwDslM1/Y
みなさん、ありがとうございました。
参考になりました。
コンベニアって2週間も効く薬があるんですね。
それだと、猫の負担もまだマシそうだなぁと思いました。
私も丸刈りが一番いいかなと思ったんですが、
動物病院の先生に聞いてみると、
「野良で、人間がさわれない子は丸刈りはするのが厳しいかも。」とのことでした。
逃げまわって、丸刈りやりにくいと。
時間はかかるけど、滴下の薬と毛の生え変わりを待ってみては、とのことでした。
マーキング(というかスプレーですね)についてのアドバイスもありがとうございます。
個体差があるんですね。なるほど。
毎日餌やりしてますが、決まって同じ場所にいます。
けっこう、野良猫ってウロウロしているもんだと思うんですが、
いつも決まった場所で寝ているので、動き回れないほど弱ってしまって
いるのかな・・とか心配になりますが・・・。
とりあえず今日も様子を見に行ってきます。
アドバイスありがとうございました。
周りで野良猫を保護している人は皆無なんで。
ここではいろんなお話聞けて嬉しかったです。
ID:TED.6gmkU/w
近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
1
1
0
2
0
0
3
4
3