茶々の母ちゃん
113 / 0
ぺったんの多い回答
7月頭の保護で現在3ヶ月ちょっと~ということですが
それなら保護時は1ヶ月位だったのでしょうか?
それならまだ赤ちゃんの歯だったと思いますし、体重も400g程度だったのでは?
写真ではわかりにくいけど、もっと大きな子に見えます。
発情する前に診察を受けたいですね。
ひめいぴーさんも書かれているように、美人さんです。
ある程度慣れてくれれば里親様も見つかるのではないでしょうか。
キャリーの前扉を開けておいて、中に餌をいれて置くといいですよ。
1週間も続ければキャリーへの警戒心も薄れます。
餌を食べる為に、中に体が入りきった時に扉をそっと閉めたらいかがでしょうか?
興奮して暴れるかもしれないので、すぐにキャリーの扉はガムテープで押さえてください。
キャリーを風呂敷やバスタオルで覆って暗くしてあげると落ち着いてくれます。
とりあえず病院へ~ではなく、1度で済ませる為にも前もって病院へ相談し
連れて行った当日に不妊やワクチン等を済ませられるようにすれば
猫も人もストレスも最小限に抑えられると思いますよ。
退院後はケージにそのまま入れて、人馴れ訓練をなさればいかがですか?
頑張ってくださいね。
ID:.3LUpTnAiCk
回答ではないんですが...
すみません ねこザイルさん ひと言 書かせてください
ワクチンと避妊手術を同時に行うことは、危険だと思います。
病院で そういうにするところがあるみたいですが..
どちらから 先にするかは、私は わかりません。
ワクチンは、副作用があります。
だから、健康(風邪をひいていないなど)なときに接種し、免疫ができるまで時間がかかります。
避妊手術は、簡単に考えますが、麻酔をして開腹手術です。
両方を同時に行うことは、猫の体に負担がかかると思います。
ワクチンの危険性をネットで調べてみては いかがでしょう..
これは私の意見なので、違うと思われたら スルーしてくださいませ
ID:py9iBMA5jHc
ねこねこじるしさんへ
ワクチンはそうなんですが、ほとんどの野良ちゃんは二度と捕まりませんので究極の選択でやります。今まで事故になった子見た事無いのですが・・・・
野良ちゃんは強い子が多いです。そうでないと生き残れないからです。今までTNRの麻酔の事故で亡くなった子は1万匹に1匹と聞いています。普通の飼い猫は3000匹に1匹だそうです。あくまで統計です。
捕まえるストレスもありますし2度と捕獲は困難な子も居ます。
この子は一旦捕まえたらケージに入れてならすのが良いと思います。
ケージ入れたら洗濯ネットや袋が使えますから。
ID:0eBF2UsgNsY
ゆかちんさん、この猫を保護したと書かれてありますが、 今 家の中で飼っているのですよね?
この猫は、ご自宅で飼われる予定ですか?
それとも新しい飼い主(里親)探しをされるのでしょうか?
それによって 対処の仕方が違うと思います。
ひめいぴーさん。返信ありがとうございます。
統計的にそうかもしれません
多くの方が 猫の本を読んで 理解してると思います。
私は、ワクチンについて いろいろ調べました。
野良猫を捕まえてワクチンと同時に避妊手術をされるということですが、
日本では 毎年1回ワクチンをしないと効果がなくなるようなことを書かれています。
そのとおりであれば、その猫たちは 1年で効果はなくなります。
家で飼うのに、同時に行って猫の体に負担をかけるのは どうだろうか?と思いコメントしました。
話は変わりますが、気が強い子ほど 慣れたら甘えん坊になると思います。
回答で書かれたように、キャリーバックを置いておくと、いいですよ
いろいろ話しかけたり
まだ保護して 3カ月くらいなので、あせらないがいいですよ
病気にならないように、キャットフードに気を付けてくださいね
市販のには 着色料がほとんどのに入ってるので、そういうのじゃないがいいと思います。
ID:py9iBMA5jHc
皆さん回答ありがとうございます!
使ってない部屋を保護の部屋として、
ケージにいれていませんでした。
入れて慣れさせたいと思います!
まだ、触らせないものの
両親が可愛がっているので、
このまま飼う模様です!
病院の先生としっかり
相談したいと思います!
ありがとうございます!
ID:ZLL5sNBwxKE
私もたも網が1番捕まえやすいと思います。
(狭いところに入り込むと難しいですが)
かかりつけの動物病院の先生も診察室で暴れる野良猫を捕まえるのに漁師が使うような大きなたも網使ってましたよ〜。
あとねこねこじるしさんが仰る通り、避妊手術とワクチン接種は同時にできません。
以前何も知らずに野良猫の避妊手術をした時にワクチンをお願いしたところ、先生から手術直後にワクチンを打つことはできないと言われました。
生後3ヶ月なのでまだ避妊手術は行わないとは思いますが、念のため。
それと気が荒い子だと鎮静剤や全身麻酔をしないと検査できないと言われてしまうかもしれませんし、診察拒否されてしまうかもしれません。
電話などで動物病院に事情を説明して、人に全く馴れない状態でも連れて行くべきか、それとも避妊手術ができる月齢まで待つべきかを1度相談してみることをお勧めします。
全く人馴れしていない状態のようですが、ボランティア団体での活動経験がある動物病院の方は、全く馴れない子猫を馴らすとき一緒にケージの中に入ってただじっと座るというのを子猫が自分から近付いてくるまで毎日繰り返していたそうです。
同じ空間で一緒にいる時間を沢山作ることで少しずつ馴れてくるそうですよ。
この方法だとケージが大きくないとできないっていうのがちょっと難点ですけど…。
早くお家やご家族に馴れてくれるといおですね。
ID:zBPytt3YL8I
初めまして♪ピョルです。うちは、お庭に餌を食べに来ていた2~3ぴきの野良猫ちゃんの内、3か月ぐらいのオスの子がいて、去年の11月頃、ひとり寂しく落ち葉にうずくまっていたので、家で飼ってあげることにしたのですが、ワクチンや去勢をするために行きつけの動物病院に連れて行くのにとても大変な思いをしました。洗濯ネットで主人が、捕まえてゲージに入れる間に、手を噛まれて、破傷風の点滴や注射をすることになりました。それでもどうにか去勢も済み、今は、お家猫になっていますが、そろそろ1年近くなるのに、触ることも出来ず、50cm位までしかそばに寄ることが出来ず、すぐに逃げてしまいます。それでも、今は、餌を催促するときは、近くまで来て、泣いて餌を催促しています。動物病院の先生は、この後も、大きくなった野良猫は、なっかないよって話されていました。そんな訳で、ほかの猫と同様に家の中で放し飼いにして、自由にさせています。只爪を切って上げることもできないし、動物病院にはもう連れていけないな~って、思っていますが・・・きっとそのうちなっいてくれることを期待して、自然に任せています。トイレだけは所定の場所でしてくれるので良かったです。
ID:npNHqRoeCJs
こびやん さん、ありがとうございます。
やはり、そうなんですか
同時に行う動物病院は、野良猫だから..という考えなんですかねえ
よくわかりません。
今、読み返して気づいたんですけど、間違えました。
子猫の事ばかり考えてて
免疫→抗体です m(__)m
ワクチンには、生ワクチンと不活化ワクチンがあり、そしてそれに加えている成分があります。
それは、ほとんど本には書かれていません(・・;)。
そして、ワクチンを接種してすぐ抗体ができるわけでは ないですね。
(少なくても2週間ぐらいかかります)
このワクチンのことは、このくらいにします。
質問者さんの回答じゃないから!(^^)!。
捕獲用のタモ、初めて知りました。
ID:py9iBMA5jHc
近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
4
5
5
1
0
1
0
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。