てくちゃん
202 /
8
こんにちは。初めて投稿させて頂きます。
昨年の8月に今の家に引っ越したのですが、引越し前は爪とぎでしか爪を砥がなかったのに、最近柱やドアの角などで爪砥ぎを始めてしまいました…(;´д` )
やるのは主に朝で、私が起きる前にお腹が空くと、ガリガリやるのです。
どうも、ガリガリ→私が起きて怒る→ごはんが早く貰える、との図式が彼の中で出来上がってしまったようなのです(;へ:)
「起きて怒る」って部分を我慢すれば、そのサイクルは断ち切れるのかもしれないのですが、それはちと我慢ならん。
って事で、ガリガリされても傷付かなきゃいいんじゃん!と考え付きました。
ともにゃんさまの、コラム内にも紹介されていました、ネイルキャップなるものを使ってみようかなーと思うのですが、どなたかご使用されたことのある方はいらっしゃいますでしょうか?
もし、いらっしゃったら、使用感や、ねこちゃんの反応などをお聞かせ頂けませんか?
宜しくお願いします <(_ _*)>
関連する質問はありません
年代別の爪切りの方法であったり、爪切りを嫌がって切らせてくれない猫の爪を切るコツであったり、爪を切るべきなのか、それとも切らなくても良いのか気になっている方、他にも爪に関することで意見をもらったり質問したりしたい時はこちらから質問をしてみてください。
2
1
1
2
3
2
1
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。