猫に関する質問

解決 質問No.7606

セピ

セピ

大阪府 男性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

飼い主のだらしなさが猫に出る?

猫の肥満についてですが最近は飼い猫どころか野良猫まで太っている個体をよく見かけます。複数の人が餌を与えている可能性が多いのだと思いますが、猫は可愛がられすぎて肥満する一方です。you tubeの猫動画なんかを見てもほとんどが肥満猫(子猫はなぜか細いけど)。コメント欄見たら、まあ!かわいい!とかこれからも大事にしてあげてください、とか、、生ぬるい。「太っとるやないか!」と私などはまず突っ込んでしまうのですが。
猫の肥満は飼い主のだらしなさそのものだと思いますがどうでしょうか?

1073

ID:PgG70mkUDP.

2022年7月10日 14時11分

みんなの回答

ビアンカZ

ビアンカZ

茨城県 女性

肥満は良くないですよね

お子さんのいるご家族などに譲渡する際にはきつく言ってるのは「自分だけがちょっとおやつを上げてるつもりでも他の人があげているかもしれないこと」を注意してもらっています。あまり家にいないお父さんなどは自分に懐いて欲しいがためにおやつで釣って仲良くなろうとしますからね、おやつは決まったルールで上げること、ご飯をあげるのも欲しがったからあげるだとデブデブになっちゃいますからね、そういうところは気を付けてもらっています。
猫の体重と人間の体重の1kgは違いますからね、太らせないで済むのならもちろんその方がいいです。

まるまるしてる子はかわいいですけど心臓に負担がかかるし、病気したときの薬の量も増えますし良い事はひとつもないです。太ってしまった子を痩せさせることはこれはとても苦痛を与えることなので太らせないよう気を付けていただくことがとても重要だと思います。

あとはやっぱり適度な運動ですよね!

2022年7月11日 14時33分

ID:8CBIY28IwwU

セピ

犬もそうなんですが猫のような活発な動物が太っているのはどうもおかしいです。でも最近はそれがなんだか当たり前のようにスルーされている。みんな違和感感じないんでしょうかねえ。

2022年7月12日 22時17分
しゃあぁこ

しゃあぁこ

岐阜県 女性

飼い主のだらしなさ…? ドキッとするょ(^^♪

そうそう そういわれると それも一理ありかな?

セピさんちは 広いお屋敷にお住まい…(・・?
PRにそう書いてあったから?♪

住宅事情からどうしても室内で猫ちゃんが全速全開でダッシュ出来ない環境だと
太るのかな?と思います。あたくしのブリーダーさんが言ってたけど
「猫を全速全開で一日に数分でもいいから走らせて上げれると良いです」

犬のブリーダーさんも言ってました
「ノーリードで全速全開で走らせて欲しいです」

あたしの猫ちゃんは いつもトレーニングルームで一緒にトレーニングしています。
ベンチ台のジャンプトレーニングをやり続けて数か月ですが足と臀筋が筋肉付いてきました。

人間も動物も筋肉はトレーニングをあえてやらないと退化します。
子猫の時期に足、コア、臀の筋肉は作ってあげたいと思って頑張っています。

限られた猫生です。色んな生活環境の中でそれぞれベストな事をしてあげればいいかな♪

2022年7月14日 17時56分

ID:4.Vb5l53Yb.

セピ

しゃあぁこさん、こんにちは。うちの家は広くないですよ。二階建てではありますが古家です。今はキャットウォークも壁にDIYしまくり完全キャットハウス化してます。毎日猫と走り回って遊んでます。どんなに猫が可愛く餌をねだってきてもグッと我慢して標準量以上は与えないようにするよう心掛けています。

2022年7月14日 22時05分

関連する質問

関連する質問はありません

肥満カテゴリとは

ご飯やおやつの頻度を気にしていても、どうしても太ってしまう場合があるかもしれません。ダイエットをしていい時期やダイエットの方法、その他にも成功した人がいるのであればその人たちに知識を分けてもらいましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
受付中
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
受付中
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

ぽるるる
退会者 - 2025/05/07
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

ダイエット

1歳の女の子の猫ちゃんと暮らしてます。 ...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/08/22
締切
回答

2

体調不良と体重について

猫飼い初心者です。 基礎的なことで恐縮...

Cyan
Cyan - 2024/06/25
解決
回答

2

食べても痩せてしまっている気がします

5ヶ月のラグドールの男の子を飼っています...

Cyan
Cyan - 2024/05/19
締切
回答

6

ごはんはどれぐらいあげるのか

生後60日ほどの短足のマンチカンを飼って...

にぼじろう
にぼじろう - 2024/02/08
解決
回答

0

ごはんはどれぐらいあげるのか

生後60日ほどの短足のマンチカンを飼って...

にぼじろう
にぼじろう - 2024/02/08

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る