ねこのしま
142 /
0
初めて投稿します。この度、保護猫をサイトに掲載しました。慣れなくて、2匹同時に掲載してしまいました。三毛猫と茶白でしたが、性別など一つの選択だったので雄にチェックしました。両方とも雄ですか?の質問が付きましたが、返信して以来音沙汰なしです。里親さんに応募してくれた方との連絡がまずかったのでしょうか?
ID:3Tv5fTUu/Wg
2022年8月5日 12時33分私も初心者です。
質問者様と同じように、見捨てることは出来ないけれど、飼うことはできないので、こちらで「里親さん募集」させていただぎした。
最初は、何かしらアクセスしていただくと、その事で、一朝一夕していました。
悲しくなることも、ありましたよ。
あまり、気にされないことです。
世代も違えば、環境も違いますし、ねこちゃんに対する思いも、また、人それぞれですから。
(^^) 猫ちゃんの幸せが一番。
里親さんに渡したあとは、寂しくなるので、今を、楽しんでください。
ID:iX2a7LcTvLQ
里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
4
2
0
0
1
2
3
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。