猫に関する質問

解決 質問No.7757

くろむねこ

くろむねこ

大阪府 女性
回答数

1

現在預かりトライアル2日目なんですが・・・

二匹飼っていたうちの一匹が亡くなってしまい、
寂しくて昨日里親募集サイトから黒猫ちゃんを一匹お預かりしました。
昨日の昼から我が家に来たのですが、本日のこの時間(午前7時)まで、水も食べ物も摂ってない状態です。

我が家にはそもそも大人しい先住猫がいるのですが、警戒しているようで時折ウーウー言ってケージを中止する状態。

トライアル猫も大人しい猫と伺っているので、相性がどうか心配ですが、
何も食べない現状がとても気になっています。
因みに私には慣れていてスリスリしてくれたりしていますが、ケージに用意した簡易寝室(まあ箱ですけど)から一歩も出て来ません。

暫く様子見で問題ないでしょうか・・・。
今日から仕事なので結構心配で・・・。こういうものですか?

1323

ID:HfLnZ1FJnbg

2022年10月31日 07時12分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

譲渡主さんにお聞きするのが一番ですが

3か月なら24時間おしっこ出ないのは心配です。大きければも少し待っても良いですが・・・

多分お仕事から帰って来たときか?にしてるかと思いますよ。

【警戒しているようで時折ウーウー言ってケージを中止する状態。】
ケージを中止する状態・・・・とは?判りにくいですが
ケージ越しに合わせるのを中止ですか?

相性が余程悪いなら仕方が無いですが・・・・飲食しないおしっこしないとか両方の体調が崩すようなら無理ですが、3か月児くらいならすぐにどちらも受け入れるかと思いますよ。

2022年10月31日 11時34分

ID:ZzFFE.xHrms

くろむねこ
くろむねこ

コメントありがとうございます。
「中止」は「注視」で誤字です。ごめんなさい。

…年齢を全く書かずに気にしていましたが、三ヶ月という小さな子猫ではないので…。ちなみに双方6歳です。

ご飯は私が帰宅してからバクバク食べ始めたので安心しています。
ありがとうございました。

2022年10月31日 19時08分

関連する質問

関連する質問はありません

里親応募カテゴリとは

里親に応募しようとしているけど、こんな時は諦めた方がいいのか、里親になりやすい人はどのような人なのか、里親になりたいが故の疑問であったり、掲載者とのやり取りについて疑問に思うこともあるかもしれません。そのように、里親応募に関する気になる部分があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

4

寝ている時以外、ほとんどずーっと鳴いています。

現在生後約10ヶ月のオス猫を飼っています...

てんどんまん
退会者 - 2025/04/23
受付中
回答

2

子猫が上の猫たちを追いかけたり噛んだり。。

子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちま...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
締切
回答

0

3匹メス猫仲良くなるには

8歳、4歳、8ヶ月の猫がいます。 8ヶ...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
解決
回答

0

シニア猫が鳴き続ける

来月12歳になるオス猫が2匹います。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/04/25
受付中
回答

4

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただの...

同じカテゴリの質問
解決
回答

2

相手の対応関して

里親応募で初めて応募したんですが初めて返...

ひまりママ
ひまりママ - 2024/10/25
解決
回答

3

ウールサッキングらしき子猫の譲渡

長い文章ですが、よろしくお願いします。 ...

ソルシ
ソルシ - 2024/07/21
解決
回答

2

譲渡された猫ちゃんについて

猫ちゃんを譲渡して頂いたのですが、後から...

かじわ
かじわ - 2024/03/29
締切
回答

5

トライアル中です

長文になります。 今7ヶ月になる保護猫...

popo121
popo121 - 2024/03/09
解決
回答

3

面接の手順

里親に応募しました。 11月3日に面接...

さちたけ
さちたけ - 2022/10/24
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る