猫に関する質問

締切 質問No.78

まこぶう

まこぶう
(退会)

回答数

1

こねこを保護しました

アドバイスをお願いします。

生後、1~2ヶ月程度。3匹。
仔猫の状態は、安定しています。
今のところ、元気なように見えます。
母猫が居ない状態での、仔猫の飼育は初めてなので、どのようにすればよいか全く分かりません。
どなたか、お教えください。

よろしくお願いします。

358
2006年5月5日 18時39分

みんなの回答

まろんちん

まろんちん

静岡県 女性

仔猫なので、まずは固形のごはんでなく、仔猫用のミルクをあげたほうがいいと思いますよ。(栄養と水分がきちんと取れるので)
ただ 母猫とどの様に別れてしまったか分からないので、まずは動物病院に診てもらったほうが一番安心なのですが。
後、100円ショップなどで大き目のプラスチックの箱を用意して、新聞紙をちぎった物か猫砂を敷いてトイレの用意も(早めにトイレを覚えると世話をするのも楽になりますよ。)
トイレを覚えるには 仔猫ちゃんがオシッコをしたときに、オシッコを小さめのタオルでふきっとって、それを猫用に用意したトイレの箱の中に入れてください。そうすると以外に早くトイレを覚えると思います。
皮膚を見て、ノミの糞があるかも確認してください。
ノミの糞(黒い細かな粒のような物)がある、もしくはノミがいる時は早めに病院に行って検査してもらったほうがいいです。人間もノミに刺されたら痒みがひどく辛いですし、仔猫ちゃんも病気に感染してしまう可能性があるからです。
参考になるかわかりませんが、まこぶうさん 応援してます!頑張ってください。

2006年5月5日 19時04分
まこぶう

まこぶう
(退会)

まろんちんさん、ありがとうございます。
後ほど改めてご挨拶申しあげます。
取り急ぎ、御礼まで。

2006年5月5日 19時26分
まこぶう

まこぶう
(退会)

5月14日(日曜日)に、3匹の仔猫を無事里親様に引き渡すことができました。皆様より、たくさんの励ましのコメントを頂きました事を、御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

2006年5月16日 16時24分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

ダブルキャリアの外猫

質問させてください。 外猫がダブル...

DAMAURUMN
DAMAURUMN - 2025/02/06
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

2

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
締切
回答

3

野良子猫

あんまり人馴れしてない野良の子猫を保護し...

マメダイフク
マメダイフク - 2024/12/31
締切
回答

1

途方に暮れています

今年の5月頃から生後半年くらいの猫が庭に...

退会者
退会者 - 2024/12/13
締切
回答

0

公園近くの駐車場で鳴き続けてた猫

散歩の時、タイトルの猫を見かけました ...

解決
回答

1

昨日家に来た推定6ヶ月の猫が餌を食べません

昨日保健所から猫を譲り受けました 8月...

猫ナベ三太郎
猫ナベ三太郎 - 2024/11/22
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る