猫に関する質問

解決 質問No.8216

るーみん

るーみん

福島県 女性
回答数

1

迷い猫を譲って欲しい

いなくなった猫を探すために、最近こちらの迷い猫サイトに登録しました。今日ある方からメッセージが届き、その内容が迷い猫を譲って頂けませんか、という一言でした。
うちの猫がそちらにいるんでしょうか?と返信し
、しばらく待っていたらすでに退会されていました。退会する前にプロフィールを見たら、66歳の男性で1日前にこのサイトに登録した方でした。うちの迷子の猫は男性が苦手なので、この方の家にはいないかなとは思いますが、もしかしたら無理やり家に閉じ込められていたらとか
思うと不安で仕方ないです。
そもそも、毎日必死に探してる人に譲って欲しいとかありえないです。物じゃないんです。
いたずらなのか本気なのか、みなさんはどう思いますか?

1051

ID:3ej4cwyP9O6

2023年11月14日 23時38分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

気にしない!

こんにちは。

愛する猫さんがいなくなって必死で探していらっしゃるのに、意味の分からない思わせぶりなメールが届けば、それは色々と不安になりますよね。

そのメッセージの文言そのものを拝見していないので単なる推測になりますが、その男性の方は、るーみんさんが迷子の猫を探しているのではなく、迷子の猫さんをるーみんさんが保護されているのだと勘違いをして、(飼い主が名乗り出ないなら)「譲ってほしい」と申し出たのではないでしょうか?
迷い猫掲示板には、迷子を捜している方も、迷子を保護している方も両方投稿できますので。

そして、その方は、るーみんさんからの「うちの子を保護しているのですか?」という返信を見て、自分の勘違いに気づき、気まずくなって退会したとか? そんな風に想像しました。

私も不安になると悪い方に想像をしがちですが、相手の考えていることは相手しかわかりませんので、分からないことに頭や心を費やすのは時間と体力の無駄ですので、私だったらすっぱり忘れると思います。


無事、猫さんと再会できるように陰ながらお祈りいたしております。

2023年11月16日 13時04分

ID:es4aRH3dcQo

るーみん
るーみん

ご回答ありがとうございます。私もあれから少し冷静に、何パターンか色々考えてみて、その1つに、ころころころっけさんの回答と同じでただの勘違い?という考えも頭に浮かびましたが、どうしてもマイナス思考になりがちでした。ですが、ころころころっけさんの仰る通り、想像でもやもや考えても正解は分からないし時間の無駄だし、迷子の子はきっと神様が守ってくれていると信じたいと思います。
心が折れそうな時もありますが、捜索頑張ろうと思います。
ありがとうございました。

2023年11月16日 19時27分

関連する質問

迷子猫カテゴリとは

自分の愛猫が迷子になってしまった場合の見つけ方や、見つけてからの保護の方法、誰かの迷い猫を近所で見つけた・保護をしたけれどどうしてあげたらいいのか?など迷子猫に関する質問はこちらをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

0

シニア猫が鳴き続ける

来月12歳になるオス猫が2匹います。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/04/25
締切
回答

4

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただの...

解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
受付中
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
受付中
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

失踪猫の亡骸探し

あまりいい質問ではないので目にしてしまっ...

都こんぶ
都こんぶ - 2025/05/06
締切
回答

2

迷子猫経験された方に質問です。

猫は2車線以上の道路を何度も渡ることはあ...

まーば
まーば - 2025/02/24
締切
回答

3

迷い猫に呼びかけ反応無し!?

飼い猫ですが脱走してしまい、今日で丁度、...

さかっぴ
さかっぴ - 2025/01/13
締切
回答

3

謝礼

迷子猫の連絡をくれた方全員に金品等のお礼...

ちびのお薬係
ちびのお薬係 - 2025/01/09
締切
回答

3

1.5キロ先での目撃情報。

11/17早朝より迷子になっている猫の目...

ふくまるまま
ふくまるまま - 2024/12/03

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る