猫に関する質問

解決 質問No.8234

プラママ

プラママ

北海道 女性
回答数

0

子猫の里親募集について

はじめまして。

先日子猫を保護しました。(現在満2カ月くらい)
保護した詳しい経緯は日記に紹介しております。
近々こちらで里親募集をしようかと考えていたところでした。

実はその子猫を診察して頂いた獣医さんがフェイスブックで代理里親募集を載せて下さっていて、
そちら経由で今朝、里親を希望される方から連絡がありました。

まだお電話だけですが、同市内在住のお話した感じはとても穏やかできちんとされた方でした。
その方は若過ぎず年配過ぎず年齢は問題なく、お仕事もしっかりされております。
ただ、

アパートでお一人暮らし。
子供の頃実家に成猫はいたらしいですが、子猫飼育の経験なし。
長期休暇・連休が無く夜勤もあるフルタイムのお仕事。
お休み以外は基本9時間ほどのお留守番。休憩時間中等に帰宅は不可。
といった状況との事でした。

ずっと猫と暮らしたくて最近ペット可(1匹まで)のアパートへ引っ越したそうです。
猫が好きで何とか猫を飼いたいというお気持ちは私も理解できる所です。

それでも2カ月の子猫に9時間のお留守番は流石に無理だと判断し、もう1か月ほど我が家で
育ててからでもいいですか?と伺ったところ快く了承して下さいました。
それでも3カ月の子猫に9時間のお留守番か・・・・
と不安が拭えないのが現状です。

明日一度我が家へ子猫に会いに来て頂くお約束をしております。
そこでまた色々とお話はするつもりです。

前置きが長くなりましたがご相談したいのは、
お人柄、年齢、経済面、飼育環境に問題が無かった場合、上記のような方に
3か月ほどの子猫を1匹で譲渡するのはどうなのでしょうか?
私としましてはネックはお留守番時間だけです。

最終的に貰い手がなければ我が家で飼いますが、我が家には既に3匹おりまして
正直な所私の年齢的にも4匹目は考えておりませんので行き先が決まってくれるのは嬉しい事です。
こちらを含め、少々広域でのネットでの募集よりは同市内で何度か顔を合わせてやりとりできる方への
譲渡の方が安心かなという思いもあります。
それでもやはりお譲りしたいと思える条件(お留守番少ない等)の方とのご縁を探した方がいいのだろうかと
自問しております。

経験豊かな方のアドバイスを頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

345

ID:tsy/wCTSqpw

2023年11月27日 19時03分

みんなの回答

プラママ

プラママ

北海道 女性

投稿者です

よくよく考えまして、やはり子猫であまりにお留守番が長いのは色々と心配ですので
その旨先方様にご理解頂き今回はお断りしました。
これからこちらで条件に合った方へ繋げるように里親募集していこうと思います。
見て下さった方、ありがとうございました。

2023年11月27日 20時20分

ID:tsy/wCTSqpw

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

2

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 18時間前
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
解決
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
締切
回答

3

里親選びについて

現在インターネットで猫の里親募集をしてい...

マメダイフク
マメダイフク - 2025/01/21
解決
回答

1

受付終了

こちらで里親希望を出しましたが、これと言...

lenonlove
lenonlove - 2025/01/10
締切
回答

0

公園近くの駐車場で鳴き続けてた猫

散歩の時、タイトルの猫を見かけました ...

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る