るな@ちい
34 / 0
現在9歳の愛猫(去勢済み)を飼っています。
最近食が細くなり、い一カ月で300gほど痩せてしまいました。
何か病気があるのではないかと心配になり、
検査のため愛猫を病院に連れて行ったところ、診察時に大暴れしたため問診のみとなり、
次回、麻酔を行いレントゲン、血液検査、エコー等での検査をする段取りとなりました。
ネットで調べるとレントゲン、エコーで麻酔をかける例はあまりない(猫に負担がかかるため)ようで、愛猫のリスクを犯してまで麻酔をかけて検査してもらう必要があるのかと悩んでいます。
みなさまだったら
•愛猫の検査中の暴れ、ストレス低減のため、リスクのある麻酔を使ってでも検査してもらうか、
・他の病院にかかってみるか(麻酔を使わず検査できる病院があるか分からないですか..)
などどう対応されますでしょうか..。
みなさまのご意見をいただけると嬉しいです...。
ID:ydT8TCjaHCQ
2024年10月29日 20時41分ぺったんの多い回答
恐らく、全身麻酔ではなくて鎮静注射のことではありませんか?
全身麻酔だと人工呼吸器が必要ですが、鎮静注射は必要ありません。
眠ると言うか、ボーっとした感じになります。
怖くて暴れる猫にとってはストレスなく短時間で検査を終えられますよ。
私の保護猫は受診の際に鎮静注射をお願いしました。
検査が終わる頃にはゴソゴソ動き出しました。
先生に「全身麻酔」なのか「鎮静注射」なのか確認されてはいかがでしょう。
もし私なら全身麻酔下での検査しか無理だと言われたら、他で鎮静注射の病院を探します。
たぶん鎮静注射の事だと思うのですが…。
ID:4vONeYcHlUk
猫を病院に連れていく為のオススメの方法や、動物病院を決める時に他のユーザーはどこを見て決めているのか聞いてみたり、病院の対応が一般的なのか、それともおかしいのか不安になった時などはこちらで相談してみてください。自分が不安になっていても、実はそこまでおかしい対応ではないかも知れません。