いちごおばさん
137 /
8
近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
8
今日8時半頃、通勤途中で、何か引きずりながら歩いている猫を見ました。 仕事が終わって、急いで猫を探していると、前足に罠をぶら下げたまま、痛そうに歩いています。 近づくと、逃げてしまいます。(野良猫なのか捨て猫なのかよく分かりません(-"-))場所が、海岸沿...
3
昨日前々から家族に迎えたいと思っていた成猫(5歳以上の♀)を実家の近くのお寺から連れてきました。 キャリーに布をかぶせていましたが、実家からタクシー→電車→新幹線→タクシー→病院→タクシーと4時間程かかり、かなり怯えさせてしまいました。 電車が来る時のパー...
3
初めて子猫を発見して、保護したいと思っていますが、猫を飼っていませんし、保護したことがありません。 猫のことは全く分からない素人なので、教えて頂きたいです。 自宅のガレージのゴミ箱の後ろで親猫と子猫を発見しました。 2017年4月4日か5日に出産したよ...
1
昨日、我が家の猫が脱走してるので捜索していると、川の近くにぐるぐるにガムテープがまかれた段ボールの中に何故か泥まみれ、水?泥水?に濡れてた子猫と成猫が入っていました。 成猫は子猫を守るかのように震えた子猫を抱き締めていました。 こんな状態だったので恐らく捨...
1
今家族に迎えたいと思っている野良猫ちゃん(5歳ほどの雌)がいます。 私は2ヶ月前に結婚で愛知から大阪へ引越しをしており、その野良猫ちゃんがいる公園は愛知にあります。 保護してから家までの交通手段がタクシー→電車→新幹線→タクシーを使い最短でも2時間半は...
2
複数の野良猫さんにご飯をあげる時皆さんはお皿の種類はどうされてますか 使い捨てかそうでない種類か そうでない場合は普通に洗うだけですか 消毒もしますか ご意見お待ちしております
0
息子が捨て猫を拾ってきました! 子猫です! うちは猫を飼っていて、保護してあげたいのですが子猫が病気もちだとしたなら、病気がうつるのがこわいです!どうしたら、飼い猫にもうつらず子猫を保護してあげれますか? 日曜でこの時間なので病院もやっていなく困っていま...
0
去年の春生まれたらしき猫3匹(1匹は捕獲出来た為、避妊手術済)・去年の秋生まれたらしき猫3匹をTNR予定です。 慣れさせる為、1月中旬頃から餌付けしていますが、母親(避妊手術済)と子猫(6匹)計7匹が、団子状態で食べに来ていて、警戒心が強い仔猫は餌を口にくわ...
2
私は自宅付近の猫しかTNRの経験がないです 近くに市の公園があり野良猫が沢山います サクラ猫は1匹もいません 餌をあげるなら避妊手術をするようにと公園の管理事務所の張り紙がしてあります 今迄餌やりさんを見た事がないです そこで私一人なのですがTNRを...
3
売ることになった借家に猫がいついています。 ご夫婦に家を貸していたのですが、旦那さんがお亡くなりになり、もう古くなった借家も売りに出すことになりました。 時々、家の様子を見に行っているのですが、その家の車庫に大人の黒猫(おそらくメス?)が居ついていました。...
2
元々6匹しか飼ってませんでしたが知り合いに頼まれて3匹預かってますが中々引き取りに来てもらえなくて悩んでます。その人にそんなには慣れてなく私の家に猫が居たのでずるずると現在に至ります。今は目薬をあげてます。もう1ヶ月半位なのですがここで新たに里親さんを見つけた...
5
父が急死してしまい経済的に猫が飼えなくなってしまいどうすればいいのか困っています 父が先月の終わりに心不全で亡くなってしまいました 父に関する手続きは一通り終了したのですが 猫や私たちの生活費はほぼ全て父に頼っていたので これから金銭面に不安が...
7
近所の公園にとても人懐こい子がいます。普段は低木の下に身を隠していますが、わたしの姿が見えると出てきて頭や身体をこすりつけて甘えてきます。抱っこも喜び大人しく、爪を出したり、噛むことは絶対しないとても性格のいい子です。 地域猫として地域の方が去勢手術をしてく...
0
質問を開いて頂きましてありがとうございます。 本日自宅の庭に、とても弱っている猫が入ってきました。おそらく子猫だと思います。 症状としては、舌が出たままでよだれか鼻水がぼたぼたと流れており、目も開いてない(目が白く濁っている?)状態です。 早く病院に...
3
会社を経営していて 事業所の事務所内で猫が飼えないかと 考えてます ちなみに自宅と事務所は離れています 事務所には自分のほかに 猫好きの女性事務員が1名います 自分は事務所に夜遅くまでいるので 平日は事務所で飼い、 休日や長期休暇は自宅...
4
一度も人間に飼われたことのない、生粋の野良猫と思われる成猫(女の子、3~5歳くらい)を保護しました。しばらく預かってから、知人が飼ってくれることになっております。 動物病院で基本的なケアは済ませました(目の周りが可哀想な見た目ですが、結膜炎等ではない、汚...
4
こんばんは。1ヶ月位前に田んぼに3ヶ月位の仔猫ちゃん(今は4ヶ月位でしょうか)が捨てられていました。保護出来たら一匹は飼って、2匹は里親さんを探そうかなと考えていまして、毎日ご飯を上げに&構いに行っていました。一昨日ご飯を上げに行ったら一匹姿が見えなくなりまし...
3
こんばんは。 保護された経験者が多いネコジルシさんでお知恵を借りたくて投稿します。 返信は夜中になりますが、どうかよろしくお願いいたします。 友人が1才男の子(タマ有り)を先月末に保護しました。 状況は全身に墨汁をかけられずぶ濡れ...
4
野良猫を保護してすぐもらった子と保護して数ヶ月慣らして里親にもらった子では体格が随分違うと知り合いに言われました。野良猫を保護してもらった子が何故か体格が肉付きもよく丸々してます。数ヶ月の子は確かに痩せてます。食べてるの?とまで聞かれました。好きなとき好きなだ...
3
はじめまして。私はベット可の庭付きのマンションで猫を飼ってます。 一年前に右隣りの方が、マンションの前の庭をうろつく2匹の子猫を餌でおびき寄せて避妊手術して下さいました。そういう地域猫として見守ろうという取り組みに私もとても感謝していました。 です...
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。