su-nya
152 /
0
近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
10
昨日、仕事場で一匹の猫を保護しました。 あまりに小さいので、まだ子猫だと思えば今日病院に行ったら、歯の状態からもう成猫だということです。 栄養状態と元々小さな猫なのだろうということです。 一応、市役所と保健所に迷い猫の問い合わせをして、いないようなら飼お...
1
こんにちは。 びっくりするほど人懐こすぎて野良とは思えないけど 日中も夜も高確率でうちの周りにいて 真冬の夜うろついているこの首輪に飼い主さん宛てのお手紙をつけようかと思っています。 「もし飼い主さんがいらっしゃらないならこの子の新しいご家族を...
7
こんにちは!今現在、とても悩んで苦しいので、こちらで皆様のご意見を伺いたく、投稿させて頂きました。 会社の倉庫に野良猫が来ています。今まで成猫が2匹来ていて、ご飯をあげていました。警戒心が強いので、ご飯だけ食べて去ります。2匹とも太り気味なので、他の場所でも...
1
現在、TNRを1年ほどやっているものです。 今、外飼いで増えた野良猫で母猫2匹子猫8匹、その他大人猫6匹くらいを2ヶ月位で一人でやっております。子猫は6匹まで里親も決定し、1匹の母猫を除き去勢避妊しました。 しかしその1匹の母猫はすでにターゲットにして...
1
以前、10月25日に野良猫の飼い方で登校させて頂いた者です。その際には暖かいアドバイスをありがとうございました。とても勉強になりました。 今回もその元野良の子2匹(雄)の相談です。 野良生活約4ヶ月、我が家に来て約2ヶ月半、ようやく唸り声はやめてくれました...
5
生後4ヶ月くらいのメスを飼ってますが、他の猫が家のまわりに来るようになってしまいました。ガラス越しで、外から見えなくしてますが、飼っている猫は気配でわかるようです。やはり縄張り問題でしょうか?私は外に出すのは反対していますが私がいないときに理解のない親が外に出...
3
はじめまして。 野良猫保護の方法についてご相談です。 野良猫保護をし、飼えなくても里親が見つかるまで面倒を見たいと思ってます。 その子は成猫で触れない状態です。 病院は触れる状態になったら連れてきてと言われてます。 野良猫確定なのか定かでない...
1
今、保護している猫が居るのですが… 訳あって中々、一時保護してくれる人が見つからなくて… 職場で保護猫を見てるのですが… 食品を扱っているのでもう職場でのエサやりが困難になってきてしまって… どうしたらいいでしょか?? 教えて下さい。
8
初めまして。 最近、サイトをして書き込みしました。 相談したい事がありまして。 最近、私の仕事場にノラ猫が来るようになりました。 仕事場の人がエサとかあげてるみたいです。 みんな可愛がっては居るのですが… 体ががりがりで鼻水、目やにが凄くて… ...
4
先日、近所の公園でとても人懐っこい野良猫を拾い外で飼うことにしました。 ですが、私はまだ学生なので病院に連れて行ってあげられる程のお金もなく、猫を飼うのが初めてなのでちょっと困ってて… オスかメスか後、だいたい何歳くらいかだけでも知りたいんですがこ...
4
初めまして、足利に住んでいる者です。 会社に住み着いた成猫の野良猫を引き取って飼いたいのですが、ちょっと触れると飛び上がる程驚くので捕まえられません。 動物病院に野良猫を連れて行く場合は事前に連絡が良いとの事で何件か問い合わせたところ、触れないなら捕...
2
先日、空き家に飼い猫が入り込んだと質問させていただきました。 アドバイスをいただき、ボランティアの方から捕獲器をお借りして、1週間。 捕獲器の中でご飯を食べるようになれさせました。 昨日、踏み板が落ちるように設置したのですが踏み板を踏まずにご飯を...
1
こんにちは。よろしくお願いいたします。 うちには、4頭の元野良猫を飼っています。それぞれ仔猫の頃から、迎いいれたので、4頭仲良しです。 2週間前に、庭でうずくまっていた成雄猫(未去勢 推定2歳)を保護しました。 ひどい猫風邪で、眼も片方があまり開...
4
はじめまして。よろしくお願いします。 二ヶ月ほど前に知合いが近所に悪さをする約生後5カ月の子猫が居て捕まえて処分するというのでそれなら我が家で飼おうと連れてきてもらいました。オスの兄弟二匹でした。 最初は歯をむいたり爪を立てられたりするのは当然と思い気にせ...
2
約2ヶ月の子猫(見つけた時はまだ乳離れしたところくらい)を拾ったのですが 一人暮らしで1日中家にいないしまだカリカリを食べられなかったので 近所に住んでる猫の保護活動をしてる方にお世話してもらってる状態です。 その方は私に飼って欲しい、せっかく面倒見...
2
数日前に庭に産み捨てられていた子猫を保護しているのですが、その内の1匹が排便時に肛門から血が滲む様になってしまいました。以前別の件で動物病院に行った時、「幼すぎるため何もしてあげられる事がありません。幼いうちはとにかく栄養を与えて、成長を促してあげるのが最善で...
4
3週間ほど前から、我が家のウッドデッキにやって来る三毛猫ちゃんに餌付けをしています。 多分、割と前からウッドデッキのごみ箱をあさっていたように思います。 今はウッドデッキのドアから室内に入り餌を食べています(毎日朝と晩は必ず来ます。夕方にも来る時もあります...
9
7月の頭に女のコのネコを保護しました。 現在3ヶ月ちょっとくらいの子です。 とても気が荒く、触らせてくれません。 保護した際に父を噛んだぐらいです。 なので、まだ病院に一度も 連れて行ってあげれていません。 どうやって捕まえて?連れて ...
7
捕獲した野良猫は捕獲器の中でどれくらいの時間、大丈夫なんでしょうか?(衰弱してる可能性あり) 夜に捕獲し、翌朝動物病院に連れて行くつもりですが捕獲器の中の暴れると思われる野良猫でも見てもらえるでしょうか? 以下が私の状況になります。(読まなくても大丈夫...
2
3日前に猫を保護しました。 道端にうずくまっていて話をかけたら人懐こく抱っこして来ました。顔は大きいのですが…身体がガリガリでフラフラ状態。キジトラとアメショーのmix?首には首輪の後が。捨てられたのか…逃げたしたのか…。 あまりにも可愛いそうで家に連れて...
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。