投稿ガイドライン
書いていい内容とは?
猫日記は「ネコ」とついていることもあり、「ここでは猫についてのみ書かなければならない」と誤解している利用者もいらっしゃるかもしれません。しかし、そのような制限は存在しません。
猫に関する話題はもちろん歓迎されますが、それ以外のテーマ、例えば旅行の経験や趣味についても自由に投稿していただけます。もちろん、他の話題についても投稿していただいて構いません。「これを書いても大丈夫だろうか?」と思う方は、この記事を読んで理解を深めた上で、日記を書き始めてみてください。
猫についての話題
「猫日記」という名前からも明らかなように、猫に関する話題は問題ありません。実際、猫日記の大部分は猫に関する話題で溢れています。愛猫のエピソードや近所の猫についての観察など、猫に関連する話題をどんどん投稿しましょう。
猫日記では最大5枚までの画像を投稿することができます。
愛猫の写真を共有するだけでなく、描きたいと思う方は猫のイラストや漫画も投稿していただけます。
愛猫の写真とともに、あなたの日常や意見を共有し、他のユーザーと交流を深めていきましょう。投稿者の中には、「私の猫がどれだけ可愛いか見てください!」と自慢する人、または「私の猫がここまで成長しました!」と成長記録を共有する人もいます。
他にも、里親募集の投稿で写真を全て掲載しきれなかった猫の写真を投稿したり、里親になりたい人が先住猫の性格や猫との生活について投稿することも可能です。これにより、保護猫の里親候補があなたの日記を見て、自分と猫が合うかどうかを判断するための参考にすることができます。
「猫を迎えたいけれど、何を書けばいいか分からない」と思っている方でも、自分がなぜ猫を家族に迎え入れたいと考えた理由や、どのように猫との生活を送りたいかを書いてみたり、特定の種類の猫を迎えたいという願望や、その種類の猫についての考えを共有したり、猫についての疑問を投げかけたりしてみることも可能です。猫初心者だからこそ、自分の視点での書き込みが可能です。気軽に日記を書いてみましょう。
ただし、基本的には猫に関する事であればどんな内容でも投稿していただいて構いませんが、猫に関する話題であっても、NGルールや意見が割れやすい内容については注意が必要です。必ずご一読いただき、理解を深めてから投稿してください。ネコジルシの利用規約も必ず確認し、一般的な常識と思いやりを持って日記を投稿してください。
猫友の話
ネコジルシユーザー同士で友情が芽生え、そこから生まれるエピソードを日記に書きたいと思うかもしれません。これもまた、日記に書くことは全く問題ありません。
しかし、投稿内容が商用目的や勧誘を目的とするものと受け取られる可能性がある場合は、利用規約に違反する可能性がありますので、注意してください。NGルールについては別途詳しく説明しています。
当サイトの目指すところは、猫好き同士の交流と親睦を深め、楽しい日々を過ごしていただくことです。新たにネコジルシに投稿を始めた方は、他のユーザーの日記を読みながら、共感できる人との友人関係を広げていってください。
長らくネコジルシをご利用いただいている方も、新規登録したユーザーと交流を楽しんでみてください。友人として接し、交流を深めることで、新たな視点が広がり、さらに充実した猫生活を送ることができるかもしれません。
日記の内容としては、猫友との旅行体験、自作した猫用グッズの話、猫友から教わった製作方法、新たな企画の提案、親しい猫友の紹介など、さまざまなエピソードを共有することが可能です。プライベートなつながりがある人がいる場合、ネコジルシを紹介し、新たな友人を作るのも楽しいかもしれません。ネコジルシ内で友人グループを作り、共同で活動することも楽しい体験になるでしょう。
ネコジルシのコンテンツは日記だけにとどまらず、他にもたくさんのコンテンツが存在します。日記を活用しながら、他のコンテンツにも参加して、猫生活をより充実させていきましょう。
旅行や趣味など猫以外の話題
猫日記という名称ではありますが、日記の中で猫以外の話題を取り上げることも歓迎しています。
例として、旅行の経験や楽しかったエピソード、訪れた観光スポットの感想などを日記に記載することが可能です。
また、猫とは直接関連のない趣味を持つ方々も、手作りのグッズなどについて日記を通じて共有することができます。これらの日記から、他のユーザーが
「その場所に訪れたい」
「その商品に興味がある」
等、新たな話題や交流が生まれる可能性もあります。
しかし、注意点として、毎回猫と無関係な話題ばかりを日記に掲載すると、他のユーザーが「本当に猫が好きなのか?」と疑問を持つ可能性があります。「猫についても話をしたいが、この人は猫の話題に興味があるのだろうか?」と考えるユーザーもいるかもしれません。そのため、猫にまったく関連しない話題の投稿は適度に抑えることを推奨します。
もし旅行中に出会った猫や、自身の猫が趣味の作業を邪魔するなど、猫とのエピソードがある場合、それを日記に取り入れることで、より幅広い話題が生まれやすくなります。旅行先で出会った猫のエピソードや写真、猫関連のグッズについての話題などを交えて、日記を書くことをお勧めします。
譲渡会の告知など公共性の高い内容
猫日記は、里親募集の活動や譲渡会への参加など、公共性の高い情報の共有を歓迎しています。具体的には、譲渡会の告知を行いたいユーザーは、その詳細な情報を含む投稿を自由に作成することが可能です。告知する際には、譲渡会のウェブサイトのURLやチラシの画像を掲示し、開催地点や開催時間などを詳細に明記することで、情報の伝わり易さが向上します。
もし自身が譲渡会に参加する場合、具体的にどの猫が参加するのか、その写真や性格などの詳細情報を提供することも有益です。また、里親募集のページで既に詳細情報を公開している場合は、そのURLを投稿に追加し、「猫の詳細情報はこちらに記載されています」と告知することも効果的です。譲渡会の場所や時間、必要な手続きなどの情報を分かりやすく伝えることで、初めて参加する人でも参加しやすくなるでしょう。
さらに、譲渡会掲示板や掲示板を利用して譲渡会の情報を公開している方も多いと思いますが、掲示板だけでなく日記の機能も併用することを強く推奨します。これにより、情報がより多くのユーザーの目に触れる機会が増え、猫との良縁を見つける可能性も高まります。
また、譲渡会の告知以外にも、他のユーザーに伝えたい情報があるかもしれません。その際には、その内容が公共性の高いものであること、商業的な目的を持たないこと、を確認してから投稿してください。特に外部サイトのURLを引用する場合は、適切な引用のルールを遵守することが重要です。