茨城県 - 猫の里親募集

家族を探しています。

決定 里親募集 No.117641

家族を探しています。

5 718

地域 茨城県
猫の名前 はるちゃん
年齢 3ヶ月 性別 メス
クロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 未手術
応募可能 茨城 埼玉 千葉 東京
決定日 2019年5月1日
掲載:2019-04-20 更新:2019-05-01
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

4匹兄妹で最後に残った黒猫はるちゃんが自宅から近い地域にお住いのご家族にこの度、迎えられる事になりました。かかりつけの病院も同じで本当に良かったです。少し臆病な面が有る事が気がかりですが頑張ってくれると言う事で託す事になりました。有難う御座いました。

猫の健康状況

とても良好です。他の姉妹たちと良く遊んで居ますが、このはるちゃんは取り残されてしまい暫らく1匹で怖い思いと不安で少々ビビりになって居ますがもう少しで信頼して安心してくれると思います。

猫の特徴など

全身黒色です。姉妹共尻尾が長いです。

里親募集の経緯

個人ボラさんからの依頼です。元ボランティアさんの庭先に突然現れたそうです。元ボランティアさん宅には既に保護猫がいて又、ご本人も高齢の為に迎える事が出来ないと言う事で預かりサイトにて里親さんを探す事になりました。幸いにもこの月例で捨てられた様ですが人馴れは大丈夫です。

募集者さん

ラッキイ

ラッキイ ネコジルシ認定保護団体このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。

茨城県 70代 女性 ユーザ登録:2013/11/19 最終ログイン:2025/02/11

募集:238件 決定:46件 ありがとうの声:5件

応募条件

*猫ちゃんを迎えるにあたりご家族の了解は必要ですが未成年者の方からの依頼はお断り致します。
*独身の男女、同棲カップル、ご高齢の御夫婦60歳以上(相談に応ず)の方はお断り致します。
*猫の習性を良く理解し完全室内飼い、脱走防止に努めて下さり終生飼育を約束して下さる方に。
*猫ちゃんの体に異常が有った時は直ぐに病院へ行って下さる方に。
*時期が来たら雄雌問わず、避妊去勢手術は必須。(領収書は写メにて添付)
*アレルギーの無い方に、毎年のワクチン接種(証明書を写メにて添付)をお願い出来る方に。
*譲渡後、暫らくの間は写メールなどで近況報告を約束して下さる方に。
*日頃より里親詐欺、虐待目的が大変多くなっています。身分を証明できるものの提示をお長いする事も有りますので
ご了承願います。
*高速道路を利用してお届けした際に掛かる交通費用(往復分)は別途ご負担頂いておりますのでご了承願います。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 4,320 円
初回検査費用 3,000 円
その他治療費 3,000 円
合計金額 10,320 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費 寄付金
2019/04/20 4,320円 3,000円 0円 3,000円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

ミク さん

応募日:2019/04/20

ユーザ画像

rico64 さん

応募日:2019/04/20

ユーザ画像

しあねこ さん

応募日:2019/04/20

ユーザ画像

ヒロ2021 さん

応募日:2019/04/21

ユーザ画像

kuromathi さん

応募日:2019/04/21

ペット保険のアニコム

茨城県の里親募集

クロネコ 女の子

古河市 1才()

美猫メインクーン

結城郡八千代町 4才1ヶ月()

おっきくて甘えんぼがたまらん!

ひたちなか市 6才11ヶ月()

溺愛してくださる方募集中

日立市 5才()

若い美人ママさん

水戸市 2才()

白黒はちわれの男の子

水戸市 3ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る