奈良県 - 猫の里親募集

【お見合い歓迎】よもぎちゃん

期間満了 里親募集 No.153925

【お見合い歓迎】よもぎちゃん

0 589

地域 奈良県
猫の名前
年齢 8ヶ月 性別 メス
キジトラ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 京都 大阪 兵庫 奈良
掲載期限 2021年4月5日(月)
掲載:2021-03-06 更新:2021-03-06
ペット保険のアニコム

猫の健康状況

健康状態良好

ウイルス検査(FIV.FeLV.)陰性
ワクチン2回
ノミダニ駆除、検便済
避妊去勢済

猫の特徴など

仮名:よもぎちゃん

控え目にみえて、おもちゃ大好きアクティブ女子。撫でるとゴロンとお腹をみせて甘えてくれます♡

別で募集している、ハル・ライ・さくら・よもぎは同じ現場から保護した仲良しの4匹ですので、2匹一緒にお迎えしてくださる方も歓迎です。
兄妹や仲良しの子と一緒にお迎えいただくことは、社会性を身に着ける為にも、精神的に安定した子に育つ為にも、お勧めしております。
また実際に2匹一緒にお迎えされた里親さんからは、お世話の面からも人側のメリットが多いとおっしゃられる方も多く、猫視点からだけでなく、人視点からも仲良しの子と一緒のお迎えはお勧めです。

里親募集の経緯

現在継続中のTNR現場にて保護しました。約30頭いる現場は観光客の方も多く、場所が特定されやすかった為、人懐っこい子は特に危険と判断し、保護しました。

募集者さん

なら地域ねこの会

なら地域ねこの会

@なら地域ねこの会
奈良県 30代 女性 ユーザ登録:2017/01/20 最終ログイン:2025/02/21

募集:705件 決定:20件 ありがとうの声:1件

応募条件

里親様にお願い
厳しい環境下から保護された猫であることにご理解ください。

☆終生愛情を持って家族の一員として迎えてくださる方
☆ペット可住宅にお住まいで、完全室内飼い、脱走防止対策をいただける方
完全室内飼いとは、庭やベランダに出したり、ハーネスをつけて散歩することも不可です。
☆定期的に写真付きで近況報告いただける方
☆ワクチン接種・避妊去勢手術・病気になった時など、必要な健康管理をいただける方
☆医療費や日々の生活を送る上で、動物と暮らすにはそれなりのお金がかかります。また、病気にかからなければ15年〜25年と長生きします。長いスパンでお考え頂きますようお願い致します。
☆まずはお見合い(もしくは譲渡会)にて、顔合わせさせていただきます。譲渡が決まりましたら、ご自宅までお届けします。
☆譲渡契約書を交わしていただき、譲渡費用、身分証明書の提示をいただきます。
☆遠方の場合は、車で片道1時間前後までの地域を希望します。また、お届けの際の高速代を別途ご負担お願いいたします。
☆また、大変申し訳ございませんが、先住猫(犬)が4頭以上のご家庭、高齢者の方、シェア、未成年および学生の方は応募をご遠慮ください。単身者の方は可としておりますが、お近くに後見人となる方がいらっしゃることなど別途条件があります。

条件や譲渡の流れについては、下記サイトにも記載しております。
http://nara-chiiki-neko.net/sp/pdf/es.pdf

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 8,000 円
初回検査費用 14,000 円
去勢/避妊手術 10,000 円
合計金額 32,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2021/03/06 8,000円 14,000円 10,000円 0円

この里親募集への応募状況

応募はありません
ペット保険のアニコム

奈良県の里親募集

3兄妹・コーンくん

北葛城郡王寺町 9ヶ月()

3兄妹・ツナくん(兄妹と一緒に)

北葛城郡王寺町 9ヶ月()

少し強気なベンガル女子

天理市 5才()

多頭飼育崩壊レスキュー・ハープちゃん

北葛城郡王寺町 1才()

多頭飼育崩壊レスキュー・チェロちゃん

北葛城郡王寺町 2才()

多頭飼育崩壊レスキュー・ビオラちゃん

北葛城郡王寺町 5才()

多頭飼育崩壊レスキュー・ピアノちゃん

北葛城郡王寺町 10才()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る