今のところ 目鼻耳もきれいで
食欲もあり、下痢なし、排泄良好、遊ぶ様子など
良好です。
ノミダニ駆虫薬
ワクチン接種済み
ウイルス検査 エイズ&白血病ともに陰性
検便済み 異常無し
♨あたみちゃん♀
こぼれ落ちそうなクリクリのお目目と
よーく見ると 可愛らしい眉毛がチャームポイント★
温泉シリーズ(あたみ♀ ありま♂ はこね♂)が兄妹です。
初めての室内生活。最初は声も出ず、シャーも言わず、他の2匹の後ろに隠れるような控えめ女子。
おトイレに隠れたり、影から 周りの様子をしっかり観察する賢い子です。
間もなく 猫トイレを習得しました。
保護から3日ほどで やっと軽く小さい声で「シャー♡」と言うようになりました。
10日ほどで 自ら寄ってきてゴロゴロと甘えるようになっています。
最近の温泉♨子猫?
1日3回ごはんにしたら、3匹ともよく食べるようになりました。あたみちゃんもカリカリ5〜8g+パウチを自力でほぼ完食❗
そこそこ慣れてはきたものの、先日の通院や駆虫薬を怒っているのか、一旦隠れるように。でも、じーっと待ってるとそろりそろりと近づいてきて、撫でるとゴロゴロ❤️一匹が陥落したら次々と陥落。そしてゴロゴロの大合唱(笑)
一旦ゴロゴロが溢れてしまうと、ヘソ天でのヘロヘロぶり❤️(笑)そこからは我先に「撫でろ撫でろ」と3匹がわらわら❤️ツンデレ度合いが凄い?
朝ご飯の後や夕方、ゴロゴロゴロ〜(ボールが転がる音)ドタドタ〜(鬼ごっこ)バタンバタン(物が転がる音)?と賑やかに運動会をやっています。
私にはツンデレですが、ダンナが部屋を覗くと、サーッっと隠れてしまう?まだ他の人間は怖いようです?
離乳パウチと ロイヤルカナンなどの小粒のドライフードを食べています。
民家の狭間に 子猫3匹が不衛生な状況に居て、母猫が通ってきていると 保護主から相談を受けました。
民家の隣人は猫嫌いで 猫に気づけば保健所に引取依頼をする可能性大とのことで 当方でこの子達を保護しました。
母猫も、保護をしました。苦渋の決断ですが、 体調を整えて不妊をし、地域猫として通ってくれるよう 保護主様がお世話をする環境を整えてくれています。
救えるのは一握りですが、あたみちゃんに
この先 安心して暮らして欲しいと願い
里親募集をいたします。
【応募条件】
・ペット飼育可能な住居へお住まいの方(賃貸の場合は、ペット飼育可である記載のある契約書のご提示をお願いしています。)
・終生、完全室内飼育を行って頂ける方
・事前アンケートにご協力いただける方
・生涯家族の一員として大切にして下さる方
・適正な医療を行って下さる方
・可能な範囲でその後の様子を知らせてくれる方
・首輪への迷子札の装着を徹底して下さる方
・脱走対策を行って頂ける方(網戸ストッパーの設置は必須とさせて頂きます。)
・正式譲渡時に誓約書へのサインを了承いただける方
・60才以上の方のみのご家庭の場合、里親契約は後見人の方との契約とさせて頂いております。
・単身の方は場合によってはお断りする事もございます。
★お届けの際には交通費の実費をお願いしております。
活動を継続するためご協力をお願いいたします。
【引渡し方法】
飼育環境の確認で自宅へお伺いします。
※遠方の場合は、LINEにてアンケート・動画・写真にての確認をお願いしています。
↓
脱走対策の確認、対策の設置
フードや飼育グッズのご準備
の確認をさせて頂きます。
確認後にトライアル開始。
※トライアル期間は2週間程(相談の上延長・短縮も可)
↓
再度伺い、双方が了承した場合譲渡誓約書にサインを頂き、譲渡費用をご負担頂き、正式譲渡となります。
※身分証明書(顔写真の付いたもの)のご提示は必須とさせて頂いております。
お見合いは、随時対応させていただきます。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。
応募に関係のない投稿は削除されます。