
保護当初は衰弱し、臓器も弱っており水も飲めない状態でしたが、今は食欲も旺盛、体重も3割増加、大変元気に遊んでおります。ウィルス検査、エイズ検査共に陰性、1回目ワクチン接種済、エコー検査、便検査共にOKです。ブロードライン済です。保護当初、胃腸がかなり弱っていたので、今も「ロイヤルカナンの低分子プロテインフード(ドライ)(楽天最安で2kg¥3000前後=1.5~2ケ月分)」を食べさせております。
よく甘える子で人間が大好きです(寂しくなるとお腹や膝に乗ったりします)。トンネルや蹴りぐるみで一人遊びもします。鳴き声は小さなメスらしく控えめでかわいいです。猫には珍しく(笑)聞き分けの良い子です。名前を呼ぶ、「コラ」、「ダメ」などに反応してすぐにいたずらをやめます。名前を呼ぶと高確率で寄ってきます。攻撃的な面(引っ掻き、噛みつき、威嚇など)は見たことありません。ブログでこの猫「ミニ」の性格や特徴、毎日の様子を配信しております。
「排水溝にいたさくらねこ」 (hhttps://ameblo.jp/unitycat)
バイパス下の排水溝で餓死寸前で動けなくなっていたところを保護。さくらねこではあるのですが、体も小さく外で暮らすことは困難と判断し、保護して里親を探すことにしました。人にも慣れていてとても扱いやすい子なので家猫に向いています。
* 譲渡会に参加しております(10時から14時まで)*
P2長住(第一・三日曜日)予約制(下記・「わんにゃんよかネット」の譲渡会サイトを参照)
第4日曜日は吉塚駅近くのブーチーマーケット(参加自由)
https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/adoption/adoption_posts/index
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。
応募に関係のない投稿は削除されます。