神奈川県 - 猫の里親募集

人が大好き甘えん坊のハチワレちゃん

決定 里親募集 No.162139

人が大好き甘えん坊のハチワレちゃん

1 556

地域 神奈川県
猫の名前 ネネ
年齢 2ヶ月 性別 メス
シロクロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 未手術
応募可能 神奈川
決定日 2021年10月11日
掲載:2021-08-11 更新:2021-10-11
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

先住猫さんとの距離がなかなか縮まらず里親様は沢山悩まれたようですが2匹ともに愛情を注いで育てる決心をして下さいました。
猫愛溢れる里親様ならきっと幸せに暮らせると思います。
素敵なご縁をありがとうございました。

猫の健康状況

☆健康状態良好
☆ワクチン1回済
☆ブロードライン済
☆エイズ、白血病検査 陰性
☆検便済

軽い風邪症状がありますが回復してきています。

猫の特徴など

人が大好きで自分から膝に乗ってくるような甘えん坊です。子猫らしく元気に遊びますが声も小さく大人しい子なので飼いやすいと思います。
他の猫とも仲良くできるので先住猫ちゃんがいても大丈夫です。

里親募集の経緯

交通量の多い道路で1匹で鳴いている所を心配した方が保護してくださいました。
ウイルス検査、ワクチンが済みましたので募集を開始しました。

募集者さん

sakuu

sakuu ネコジルシ認定保護団体このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。

@瀬谷のらねこへらし隊
神奈川県 40代 女性 ユーザ登録:2019/04/30 最終ログイン:2025/02/19

募集:89件 決定:52件 ありがとうの声:9件

応募条件

☆ペット可の物件にお住まいの方。

☆家族として終生、責任と愛情をもって育てて頂ける方。

☆ワクチンなど必要な時に必要な医療を受けさせて頂ける方。

☆子猫の為、時期がきたら必ず去勢手術をして頂き、その報告をして頂きます。

☆定期的に猫の様子を報告して頂ける方。

☆脱走対策をしてくださり、完全室内飼育くをお約束してくださる方。

☆子猫に限らず最低でも2段ケージをご用意して頂きます。

☆譲渡費用として初期医療費、ワクチン、その他にかかった医療費をご負担して頂ける方。

☆ご家族様全員の同意があり、アレルギーなど無い健康な方。

☆お見合い時は同居されているご家族全員で来て頂きます。

☆55歳以上の方、単身者、学生の方は原則としてお断りさせて頂きます。

☆横浜近郊の方に限らせて頂きます。

☆トラブル防止の為に身分証の提示をお願いしております。

☆お届けの際の交通費をご負担お願いいたします。(高速代がかかる場合は別途)

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 2,000 円
初回検査費用 5,500 円
その他治療費 6,500 円
合計金額 14,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費 寄付金
2021/08/11 2,000円 5,500円 0円 6,500円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

ふぅまや さん

応募日:2021/08/11

ペット保険のアニコム

神奈川県の里親募集

黒白の女の子 10か月

横浜市保土ケ谷区 10ヶ月()

パプ☆2/16(日)譲渡会参加予定

横浜市青葉区 1才6ヶ月()

ドミンゴ☆5歳くらい

横浜市青葉区 5才()

元気になった白黒ちゃん

海老名市 10才()

ブサ可愛らしい、兎に角馴れ馴れ子

川崎市高津区 6才3ヶ月()

小柄な美猫

横須賀市 1才6ヶ月()

落ち着いた癒し系猫ニケ

川崎市多摩区 8ヶ月()

まえだん☆10歳くらい

横浜市青葉区 10才()

3/1譲渡会参加 穏やかなカツオ君

横浜市緑区 5才8ヶ月()

仲良しの3兄妹のクリくん8ヵ月♂

相模原市南区 8ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る