
・のみとり駆虫済み
・エイズ・白血病マイナス
・3種混合ワクチン済み
・検便済み
目はまだ小さいのでキトンブルーです。
しっぽは長く、顔は将来美人になる顔つきです。
三毛がらもはっきりしています。
ご飯も一生懸命食べるし、遊ぶのも大好きです。
2022年5月29日に保護。
私は東京都の豊島区と文京区の境に住んでいます。
豊島区や文京区はボランティア活動が進んでおり、猫自体、少ない場所です。
ましてや、子猫はもう何年も見かけたり保護したりしていません。
そんなうちの近所の友人の家とその数軒先の家に去年からご飯をもらいに来ている三毛猫がいました。
避妊手術済みの耳がVカットされていないとのことで、私は以前から手術を勧めていました。
ところが、そんな三毛猫が小さな赤ちゃんを連れて友人の数軒先のウッドデッキの下にやってきたという驚きの友人からの電話がありました。
三毛猫母さんは、その家の人が触れるので、キャリーバッグで捕獲を頼み、出来るだけ子猫も保護してほしい、出来なければ私が保護司に行くと伝えました。
その日の夜中に、友人の近所の家のお兄さんが三毛猫母さんと3匹の子猫を保護してくれました。
お母さん猫のおっぱいを飲んでるような子猫を保護できる人がいないため、私が引き取りました。
お母さん三毛猫は、避妊手術が終わったら、友人の近所の家の中で飼ってもらえることになりました。
・詳しくはブログをご覧ください。
https://ameblo.jp/55wakadanna/entry-12745594232.html
子猫は黒猫の男の子のあげお、黒猫の女の子のあずき、三毛猫の白玉です。
大きさは400gないくらいでした。
丸々として、元気いっぱいで、美形の兄妹です。
当初はミルクをあげていたのですが、歯が生えてきていたので、離乳食をあげるようにして数日後にドライフードに挑戦させ、食べられるようになりました。
トイレも最初は介助が必要でしたが、システムトイレの「にゃんとも清潔トイレ」の子猫用のトイレを入れて、(大粒の砂)上に載せてあげただけですぐに覚え、3匹ともうんちもおしっこも、ちゃんとそのトイレですぐにできました。
・詳しくはブログをご覧ください
https://ameblo.jp/55wakadanna/entry-12746116945.html
現在は、保護部屋の大きなケージに3匹で過ごしています。
(小さすぎてフリーにしておくと、どこに入ったかわからなくなってしまうためです)
そろそろ、里親募集を始めようかと思い投稿しました。
年の近い先住猫のいるご家族が希望です。
どうぞ、よろしくお願いします。
【また、他にも私どもには多数の保護猫がおりますし、
友人ボランティア宅にも多数の保護猫がおりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ】
めぐ&ジュリー
このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。
東京都 50代 女性 ユーザ登録:2013/10/29 最終ログイン:2024/05/27
<<募集要項>>
◆年の近い先住猫のいるご家族大歓迎。
◆10歳以下の小さいお子様のいらっしゃるご家族は、遠慮させて頂く場合が御座います。
◆お申し込み順ではなく、その猫の個性を考えてお見合いを決めさせていただいてます。
◆お留守番が4時間以内の方。
◆お見合いは、ご自宅へ猫ちゃんを連れてご訪問させて頂きます。(お届けは後日となります)
◆都内近郊のペット可住宅にお住まいの方で、終生責任を持って飼っていただける方。
る方。
◆毎年のワクチン・避妊去勢手術など、必要な健康管理をしていただける方 。
◆先住猫ちゃんがいる場合、ワクチン、エイズ白血病検査、不妊手術、持病の有無などを事前に申し出てください。
◆完全室内飼育で、脱走防止に努めていただける方(脱走防止のしていないベランダや屋上に出すのは不可)。また、先住猫をお外に出して飼育していた方や、脱走したことがある方は、必ず事前に申し出てください。
◆当方ではロイヤルカナンなどのプレミアムフードのドライを推奨しています。引き続き、プレミアムフードをあげることができる方。
◆当方で作成した譲渡誓約書(常識的な内容です)をご納得の上、サインを頂ける方。
◆近況をお知らせしていただける方。
◆未成年・学生・高齢者のみ世帯・独身世帯・狭いワンルーム住まい・同棲カップルの方は、ご遠慮させてください。
◆ご家族にアレルギー・喘息などの発作のある方は、必ず事前に申し出てください。
◆猫を迎えるお家の方以外の代理応募不可。(友達が飼いたい、実家で飼いたいから、など)
◆ワクチン代等の医療費の一部負担・譲渡時の交通費ご負担にご協力いただける方 。
(個人ボランティアの為、ご協力をお願いします)
<<ご注意>>
◆募集要項の条件を満たしている場合でも、お断りすることが御座います。
◆募集要項の設定理由はお答えしません。
◆お見合い・譲渡の可否の判断理由はお答え致しません。
◆お届けの際にかかる交通費を別途ご負担頂いております。
<<引き渡し方法>>
メッセージ・メールでやりとり
↓
お見合い(猫ちゃんを連れて訪問します)
↓
必ずご自宅までお届けして、
トライアル開始(トライアルとは、お試しのことで、1週間~数か月です)
◆◇◆ブログに里親募集の猫たちの日常が載ってます◆◇◆
「それゆけ☆みけっこ!」
http://ameblo.jp/55wakadanna/
ヒヨドリ さん
応募日:2022/06/05 (不成立)
ぱんくう さん
応募日:2022/06/11 (不成立)
退会者
応募日:2022/06/13 (不成立)
ケイコネコ さん
応募日:2022/06/19
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。
応募に関係のない投稿は削除されます。