広島県 - 猫の里親募集

生後6か月の長毛白猫 男の子

決定 里親募集 No.191475

生後6か月の長毛白猫 男の子

1 699

地域 広島県
猫の名前 シード
年齢 6ヶ月 性別 オス
シロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 未接種 去勢/避妊 手術済
応募可能 岡山 広島
決定日 2023年2月15日
掲載:2023-02-06 更新:2023-02-15

みんなへのメッセージ

良いご縁がありました(*^_^*) これから幸せになってくれます♪

猫の健康状況

肉付きも良く、ご飯も良く食べて特に健康上おかしなところは認められません。2.6キロです。
2月5日に去勢手術をし、エイズ白血病は陰性でした(確定するには念のため2か月後の再検査をお勧めします)。
アドボケートを付けています。
2月15日に3種ワクチン接種とマイクロチップの装着を行いました。

猫の特徴など

真っ白で長毛、毛もふわふわと柔らかいタイプです。尻尾は長くてすらりとしています。当初TNRで連れてこられたので耳カットをしてあります。
まだ怖くて固まっていますが、チュールは手から食べるし、ブラッシングもさせてくれます。
爪切りも大人しくできました。
抱っこすると緊張はしている様子ですが、全く攻撃性はなく、大人しく抱かれます。
犬が大好きなようで、25キロある犬にもすりすりと寄っていきます。
猫はうちの猫が怒るため仲よくしていませんが、猫が沢山いるところに住んでいたので大丈夫だと思います。
(2月15日現在)
うちにきて約10日が経ちますが、やはり人は怖くて逃げていきます。が、抱っこも怖いながらさせてくれるし、怒ることはありません。キャットタワーや窓辺でくつろぐことも増えました。 
くつろいでいる時に顔をなでるとたまに気持ちよさそうな顔も見せてくれます。
ワクチンやマイクロチップの時には身動き一つせず、大人しくさせてくれました。
食事は1日2回、ドライにウェットを混ぜていますが、いつも完食します。

里親募集の経緯

餌やりをやっている方がTNR目的で連れてこられました。
全身に100個以上の草の実がついていて、このままリリースすると将来悲惨なことになるだろうと思い、お預かりして譲渡することにしました。

募集者さん

ゆかんこ

ゆかんこ

広島県 47歳 女性 ユーザ登録:2016/05/19 最終ログイン:2024/11/27

募集:63件 決定:17件 ありがとうの声:0件

応募条件

初回検査費用はエイズ白血病検査、その他治療費はアドボケート(1100円)、マイクロチップ(2500円)です。

まずは人に慣れてもらうことが大切なので、この子との時間がしっかりとれる方。この子を幸せにしてあげたい、不安な顔を安心した顔にしてあげたい!と、赤い糸を感じた方、よろしくお願いします。

その他、
・ペット可のおうちで完全室内飼い
・身分証明書の提示交換、誓約書の取り交わし
・一人暮らしもしくは60歳以上の世帯の方は、何かあった場合に世話をしてくれる方がいる事
・譲渡後の状況を一週間後、一か月後、3か月後に写真付きで教えてもらえること
・病気の時には治療を受けさせてあげるなど、猫に費用をかけることができること
・お外にいた子なので、脱走対策がしっかりできること
・マイクロチップの登録を譲渡時にその場で実施していただけること

をお願いします。

まずは一度お見合いに来ていただき、お互い納得がいったら後日ご自宅まで連れていきます。
先住猫、犬がいる場合トライアル期間を設けることも可能です。
遠方の方は高速代の負担をお願いします。

インスタで動画を見ることもできるので、参考にしてください。
biteamaeで検索してくださいね。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 2,200 円
初回検査費用 3,400 円
去勢/避妊手術 6,600 円
その他治療費 3,600 円
合計金額 15,800 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2023/02/06 2,200円 3,400円 6,600円 3,600円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

mina* さん

応募日:2023/02/09

ペット保険のアニコム
猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?