静岡県 - 猫の里親募集

きれいなオッドアイの白猫女の子

決定 里親募集 No.200737

きれいなオッドアイの白猫女の子

2 1283

地域 静岡県
猫の名前 めるもちゃん
年齢 8ヶ月 性別 メス
シロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 山梨 東京 神奈川 静岡 愛知
決定日 2023年9月16日
掲載:2023-08-28 更新:2023-09-16
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

素敵なご縁に恵まれました。
優しいご家族に可愛がられてずっと穏やかに、幸せに過ごしてくれると嬉しいです。

猫の健康状況

ノミダニ駆虫済
お腹の虫の駆虫済
避妊手術済
3種ワクチン 2回済
ウイルス検査
エイズ、白血病 どちらも陰性
良好です?

猫の特徴など

綺麗なオッドアイの白猫の女の子です。
過酷な環境の中、頑張って生きていた子達です。物心ついた4.5ヶ月で保護したため、人馴れ訓練中です。
攻撃性はありません。

里親募集の経緯

ゴミを漁っている子猫がいる…との相談
猫への虐待や、理解の乏しい現場だったので
肩寄せ合って生きていた、キジの男の子(アニちゃん)と兄妹で保護しました。
できれば、アニちゃんと2匹で同じお家にお迎えしていただけると嬉しいです。

募集者さん

にこcks

にこcks

@キャットファースト三島
静岡県 50代 女性 ユーザ登録:2020/11/13 最終ログイン:2024/12/12

募集:40件 決定:21件 ありがとうの声:3件

応募条件

猫風邪の治療の為
治療費がかかっています
医療費の一部のご負担をお願い致します(〃_ _))

※保護猫にご理解くださっている方
※ケージ飼いしないでいただける方
※完全室内飼育で必ず脱走防止対策をして下さる方
※ 里親詐欺、虐待、第三者転売防止の為
ご自宅までお届け(面会)し、飼育環境の確認をさせて頂ける方
※持ち家、ペット飼育可住宅にお住まいの方
(賃貸住宅の場合、ペット可物件である事が分かる証明をご提示願います)
※ご家族全員にアレルギーの無いご家庭の方
※適齢期がきたら必ず避妊手術をしてくださる方
※ワクチンや体調が悪い時、必要な時に必要な医療行為を受けさせていただける方
※家族の一員として終生可愛がって下さる方
※写真や動画などで近況報告をして下さる方
※誓約書へのご記入、捺印をしていただける方
※遠方の場合、交通費実費のご負担をお願い致します
※生活環境の変化などで、飼育不可能になった場合
信頼できる後継人がいらっしゃる方


◉申し訳ありませんが、以下の条件の方からの応募は辞退させて頂きます◉
※高齢者様のみの世帯で後継人が居ない方
※お一人暮らしまたは、猫のお留守番が長時間になるご家庭
※同棲中でご結婚予定が無い方(猫ちゃんにとって生活環境が変わるため)

ご覧いただきまして、ありがとうございます。
他にも可愛い保護猫たちが沢山います。
ぜひ、会いに来てください。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 7,000 円
初回検査費用 4,800 円
去勢/避妊手術 10,000 円
その他治療費 10,000 円
合計金額 31,800 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2023/08/28 7,000円 4,800円 10,000円 10,000円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

りりま さん

応募日:2023/08/31

ユーザ画像

wakou さん

応募日:2023/09/04

ペット保険のアニコム

静岡県の里親募集

穏やかな柔らかペコリーノ

富士市 4ヶ月()

真っ白で元気いっぱいな男の子

牧之原市 1才10ヶ月()

真っ白美猫アリス

静岡市駿河区 1才()

白×グレーがキレイ

三島市 5ヶ月()

キジ白男子

三島市 5ヶ月()

やや長毛な三毛猫ちゃん

周智郡森町 6ヶ月()

貴族のようなお顔立ちの男の子

賀茂郡南伊豆町 4ヶ月()

やさしく甘い声で鳴くロックシンガー

賀茂郡南伊豆町 4ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る