東京都 - 猫の里親募集

ゴロゴロ甘えんぼでかわいいお顔

決定 里親募集 No.219856

ゴロゴロ甘えんぼでかわいいお顔

2 320

地域 東京都
猫の名前 ポリちゃん
年齢 2ヶ月 性別 メス
キジシロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 未手術
応募可能 埼玉 千葉 東京 神奈川
決定日 2025年1月3日
掲載:2024-11-14 更新:2025-01-03
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

里親様決定いたしました。ありがとうございました!

猫の健康状況

推定誕生日2024.9.10

健康状態:良好
ワクチン:済み
避妊去勢:未
フロントライン(ノミダニ駆除):済み
トイレしつけ:済み

猫の特徴など

キジ白の女の子です
とっても可愛い子です^^
甘えん坊さんで抱っこも出来ます
喉をゴロゴロならして甘えてきます♪

兄弟と一緒のゲージにいて、
いつも仲良く遊んでいるのでかみ癖などなく社会性も身について育っています。

ボランティアさんが毎日かわいがっているので人が大好きになってくれそう♪

里親募集の経緯

シェルターで保護しました

募集者さん

東京キャッツアイ

東京キャッツアイ

@東京キャッツアイ
東京都 70代 女性 ユーザ登録:2017/09/15 最終ログイン:2025/02/02

募集:35件 決定:5件 ありがとうの声:0件

応募条件

引き渡し方法
①当会シェルター(豊島区)へお見合いにいらしていただきます。
②ご自宅にお伺いし、飼育環境の確認をさせていただきます。
③後日改めて猫をご自宅にお届けします。
--------
里親さんになって頂くにあたって、いくつかの条件があります。

下記項目につきましてご了解いただき、条件が当てはまる方
●2週間のトライアル期間を設けること(お試しという意味合いではありません)
●ご家族全員が賛成していること
●ペット飼育可の住宅に居住している(規約の提出をお願いする場合もあります)
●完全室内飼育を徹底する
(脱走防止策を万全にしていただきます。お庭やベランダに出すのも不可)
●愛情をもって終生飼育していただくこと
●猫の本能・習性を理解し、適正な飼育をすること
●病気や怪我の治療等、適切な処置をとること
●止むを得ない事情で飼育困難になった場合、必ず当会にご連絡いただくこと


上記お約束ごとを記載した契約書にご同意の上、署名・捺印をしていただきます。
猫はこちらからご自宅へ、直接お届けさせていただきます。
その際に、猫と一緒に里親さまの写真を撮らせていただきます。
(当会の記録用で、外部に公開はいたしません)

以下に当てはまる場合は、ご面談の上、応相談になります。
●独身男性
●65才以上の方

恐れ入りますが以下に当てはまる場合は応募をご遠慮ください。
●アレルギー体質である(ご家族含め)
●安定収入がない
●小学生未満のお子様がいる
●先住動物が3頭以上いる
●(外国の方)近いうちに帰国のご予定がある

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 3,000 円
初回検査費用 5,000 円
去勢/避妊手術 5,000 円
その他治療費 2,000 円
合計金額 15,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2024/11/14 3,000円 5,000円 5,000円 2,000円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

ミュウトムラン さん

応募日:2024/11/15

ユーザ画像

ちゃおてぃお さん

応募日:2024/11/25

ペット保険のアニコム

東京都の里親募集

ハンモック大好きなやんちゃっ子

あきる野市 8ヶ月()

べったり甘えん坊

練馬区 5ヶ月()

ふわふわ甘えん坊

練馬区 1才()

かなりの美少女なメロンちゃん♡

渋谷区 3才8ヶ月()

臆病な仲良し兄弟生後8ヶ月

世田谷区 8ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る