神奈川県 - 猫の里親募集

真っ黒に日焼けした?かわいい女の子です。

募集終了(他の里親募集で決定した) 里親募集 No.220739

真っ黒に日焼けした?かわいい女の子です。

0 196

地域 神奈川県
猫の名前 特にありません!
年齢 3ヶ月 性別 メス
クロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 未手術
応募可能 山梨 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 三重
掲載期限 2025年1月3日(金)
掲載:2024-12-04 更新:2024-12-07

みんなへのメッセージ

保護主さんの以前の里親さんで、猫が欲しい方がいらして、そちらに決まりました。お世話になり、ありがとうございました。

猫の健康状況

(保護主さんがPC作業不可のため、代理投稿になります)
元気・食欲あり、良好とのことです。
三種混合ワクチン接種済
ウィルス検査はエイズ、白血病ともマイナス、駆虫すみ。

猫の特徴など

オーソドックスな真っ黒な黒猫さんです。
尻尾は、半分で切れている感じでちょっと曲がっているそうです(かわいい!)
年齢は、体重などから、3か月くらいではないか…とのことです。
トイレできます!よく食べ、よく遊び、元気いっぱいだそうです。

里親募集の経緯

神奈川県の秦野市、保護主さんのお知り合い(里親さんになって頂いた方)のところに、ある雌猫(母猫)が子猫を連れてやってきた…そのうちの一匹だそうです。

募集者さん

コロキチ

コロキチ

東京都 60代 女性 ユーザ登録:2017/11/24 最終ログイン:2025/01/27

募集:89件 決定:18件 ありがとうの声:0件

応募条件

料金の方は、ワクチンや血液検査、駆虫の代金になります。
●保護主さん宅ではたくさんの猫がいて、その子たちといつも一緒にいるそうで、できたら、先住猫がいらっしゃるご家庭、願わくば、一緒に追いかけっことかで遊べる月例の近い猫さんがいらっしゃるご家庭を希望します!とのことです。
●しっかりした健康管理をお約束頂ける方。定期的なワクチン接種や健康診断、また、時期が来ましたら、避妊手術、その時々に応じた適切な医療行為を施して下さる方。
●食事面にも配慮して下さる方。食事の質への拘りがある方を希望します。
(煮干しやチーズなど、体によくないものは与えないで頂きたいです!)
●ペット可のお住まいの方で、ご家族形態の方。
(単身の方、60代以上の方、またワンルームや賃貸の方はご遠慮願いますとのことです)
●完全室内飼いをお約束頂ける方。脱走防止に気を付けて下さる方。
●長ければ、15~20年近く一緒にいることになります。終生、責任を持って、精一杯の愛情を注いで大切にして下さる方を募集しています。

いいご縁がありましたら…と、遠方にも募集をかけていますが、どんなに遠くても必ずお見合いにいらして頂きたいと思っています。
お見合いのあと、お話がまとまりましたら、後日こちらから必ずお届けにあがります。

ご応募頂いた際、不明点は率直に質問させて頂きます。その際に立ち入ったことも伺うかもしれません。聞き方等、気を付けるつもりですが、
ご容赦頂きたく思います。

仕事諸々の都合で、返信が遅れることがありますが、必ず返信を致しますので、そのあたりもご容赦頂きたくよろしくお願いします。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 5,000 円
初回検査費用 10,000 円
その他治療費 5,000 円
合計金額 20,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2024/12/04 5,000円 10,000円 0円 5,000円

この里親募集への応募状況

応募はありません
ペット保険のアニコム

神奈川県の里親募集

2/2 譲渡会参加 黒猫の男の子

横浜市保土ケ谷区 9ヶ月()

ホセ☆8歳くらい

横浜市青葉区 8才()

マム☆1歳6ヶ月くらい

横浜市青葉区 1才6ヶ月()

クロダイ☆5-6歳くらい

横浜市青葉区 5才6ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る