静岡県 - 猫の里親募集

愛され上手!チャーくん

募集終了(他の里親募集で決定した) 里親募集 No.221284

愛され上手!チャーくん

0 229

地域 静岡県
猫の名前 チャー
年齢 3才0ヶ月 性別 オス
チャシロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 神奈川 静岡 愛知
掲載期限 2025年1月18日(土)
掲載:2024-12-19 更新:2025-01-13
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

素敵なご家族に迎え入れていただけることになりました。ありがとございますm(__)m、またの機会によろしくお願いいたします。

猫の健康状況

良好です。エイズ、白血病陰性です。
ワクチン済み。検便済み(寄生虫は確認されませんでしたが、念のため駆虫済みです)。トイレもしっかりできています。
また、ノミ・ダニの予防としてネクスガードコンボを使用済みです。

猫の特徴など

茶白の毛色が特徴的で、とても明るい印象を与えます。大きな体に優しさがぎゅっと詰まった猫ちゃんで、力強い体格が魅力です。抱っこが大好きな甘えん坊で、人と一緒にいるのが大好きです。初対面の人にもすぐ慣れ、撫でられるとゴロゴロと喉を鳴らします。とても優しい性格で、家族にぴったりの猫ちゃんです。

里親募集の経緯

**“この子は、公園で一匹でいるところを見つけました。とても人懐っこく、車が近づくたびに自分から近寄っていく姿が印象的でした。その様子から、元々飼い猫で、飼い主に捨てられてしまった可能性が高いと感じました。

飼い猫だったため、外での生活に慣れておらず、このままでは危険にさらされると思い、保護することにしました。現在は基本的な健康管理が済み、新しい家族を探しています。人懐っこく、優しい性格のこの子に温かいご縁がありますように。

なお、最後の動画は保護当日に撮影されたものです。”**

募集者さん

まこ!

まこ!

静岡県 44歳 女性 ユーザ登録:2024/11/07 最終ログイン:2025/02/13

募集:3件 決定:0件 ありがとうの声:0件

応募条件

里親さまへのお願い
• 猫の飼育が許可されている住居であることをご確認ください。
• 完全室内飼育をお願いいたします。脱走防止の対策もぜひご検討ください。
• 初めの環境適応のためにケージをご使用いただくのは構いませんが、その後はケージの外で自由に暮らせる環境を整えてください。
• 終生にわたり、愛情をもって大切に育てていただける方にお願いしています。
• 適宜、写真や近況をご報告いただけると嬉しいです。
• 生後6か月ごろに、不妊手術を行っていただけることをお約束ください。

お知らせいただく際には、以下の情報をご記入ください。追ってこちらからご連絡いたします。
• お名前とおおよその年齢
• お住まいの地域
• 住環境(戸建て、集合住宅、賃貸、ペット可など)
• ご家族構成
• お留守になる時間帯
• お迎えを希望される理由
• 先住猫の有無

ご質問などありましたら、なんでもお問い合わせください。

お問い合わせの際の注意事・譲渡後の注意事
* 譲渡後、交わした誓約書の内容に違反する行為があった場合には、所有権は保護主へ戻ります。
* 飼えなくなってしまった場合には、保健所へ持ち込む捨てる誰かに譲渡せず必ずご連絡ください。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 5,000 円
初回検査費用 3,000 円
去勢/避妊手術 10,000 円
その他治療費 7,000 円
合計金額 25,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2024/12/19 5,000円 3,000円 10,000円 7,000円

この里親募集への応募状況

応募はありません
ペット保険のアニコム

静岡県の里親募集

とても甘えん坊な茶白の男の子

伊豆の国市 2才()

茶白の元気な男の子

富士市 8ヶ月()

三ヶ月のキジトラ姉妹??

浜松市中区 3ヶ月()

モフモフなツンデレ娘

島田市 9ヶ月()

しっぽふわふわの三毛ちゃん

富士市 4ヶ月()

凛々しい顔した甘えん坊

富士市 4ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る