兵庫県神戸市垂水区 - 猫の里親募集

まるで黒豆大福のような仔猫

募集中 里親募集 No.222943

まるで黒豆大福のような仔猫

0 48

地域 兵庫県 神戸市垂水区
猫の名前 まめちゃん
年齢 8ヶ月 性別 オス
シロクロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 兵庫
掲載期限 2025年3月23日(日)
掲載:2025-02-21 更新:2025-02-21
ペット保険のアニコム

猫の健康状況

良好

*ワクチン(ノビバック TRICAT)接種済
 接種年月日:1回目 2025年2月1日
       2回目 2025年3月1日(予定)

*猫白血病ウィルス感染症 陰性
*猫免疫不全ウィルス感染症 陰性
*耳ダニ 陰性
*検便 陰性
*滴下 レボリューションプラス0.5ml 猫
 2.5kg〜5kg

*去勢手術日:2025年2月17日 
*血液検査:異常なし

猫の特徴など

節分の前日に無事保護できたのと、黒豆大福のような柄の仔なので愛称をまめちゃんとしてます。

通い母猫が高齢なのと、ひとりっ仔のためか、なかなか親離れせず、タイミングをみてやっと保護。
すぐに病院で診察検査、ワクチン接種、虫の薬などの処置を受け、今のところ、おもにケージの中で様子見ですが、お水を飲み、ごはんを食べ、トイレもきちんと猫砂で出来るとても利発な仔です。

寒空の外で母猫とずっと二頭で暮らしていた為、用心深い様子ですが、今は慣れないケージのなかから可愛いらしい鳴き声を聞かせてくれ、
甘えん坊で健気な様子がたまらなく愛しいです。

里親募集の経緯

昨年の6月頃、自宅の庭に母猫と二頭で現れ、ずっと一緒にごはんを食べに来てました。母猫はとても用心深く保護が困難で、この仔だけでも早く保護しないと野良猫になってしまい、厳しい未来が待っていると心配し、親離れのタイミングをみて保護しようと決めましたが、母猫が高齢の為かひとりっ仔だからか、なかなか離れず複雑な心境のままの保護となりましたが、遊んでいる様子や仕草から、とても利発で愛らしい仔なので、里親さん募集を決めました。

ごはんを食べにわが家に通ってる時から、先住猫の二頭のうち一頭が敏感に反応し、時間をかけて様子を見守ってましたが、甘えの分け前が減る事をどうしても許せないらしく、両方ともにストレスになると思い決断した事を追記します。

大切な家族として迎え愛情を注いでくれるずっとのお家がみつかりますように願いを込めます。

募集者さん

鯛のポワレ

鯛のポワレ

兵庫県 50代 女性 ユーザ登録:2025/02/02 最終ログイン:2025/02/21

募集:1件 決定:0件 ありがとうの声:0件

応募条件

完全室内飼い
※ペット可住宅にお住まいの方
※脱走防止に努めてくださる方
※家族として生涯愛情をもって大切に育ててくださる方
※定期的なワクチン、定期検診など必要な医療を受けさせてくださる方
※定期的に写真や動画付きでご連絡頂ける方
※ご自宅へのお届けを了承してくださる方
※身分証の提示、契約書に署名捺印してくださる方
※単身者・ご高齢者は後見人をお願いいたします。
※1度こちらまでお見合いに来ていただき、 その後、ご自宅にお連れしてトライアルからスタートさせてください。

☆大切な仔をお任せすることに慎重になりますこと、どうかご容赦願います。

☆母猫と離れ、兄弟姉妹もおらず寂しい様子です、心の広い先住猫さんが一緒だととても嬉しいです。


☆応募して下さる時は、以上の件を踏まえて自己紹介を添えて下さい

違反通報する

募集者への質問

応募者は必ず「この猫ちゃんに応募」から応募してください。
もし質問欄のみでの譲渡取引が確認された場合、応募・募集とも強制終了および利用規約違反によりペナルティが課される場合があります。

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

みんなに教える

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加

譲渡費用

ワクチン接種 5,000 円
初回検査費用 5,000 円
去勢/避妊手術 10,000 円
合計金額 20,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2025/02/21 5,000円 5,000円 10,000円 0円

この里親募集への応募状況

応募はありません
ペット保険のアニコム
猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る