埼玉県 - 猫の里親募集

テンちゃん(女の子)白黒mix 

決定 里親募集 No.32859

テンちゃん(女の子)白黒mix 

1 64

地域 埼玉県
猫の名前 テン・ドン
年齢 3ヶ月 性別 メス
保護 / 飼
ワクチン 去勢/避妊
応募可能 埼玉
決定日 2014年4月1日
掲載:2014-03-08 更新:

みんなへのメッセージ

3月16日に 無事、里親さんのお家にお届けし
兄弟で飼って頂く事と成りました。
連日、猫達の世話に追われ、報告が遅く成りました。
本当に有難うございました。

猫の健康状況

2匹共、とても良好

便検査 駆虫済み  蚤駆除 済み

3種ワクチン 2回済み

血液検査(エイズ・白血病)2匹共に陰性

猫の特徴など

テンちゃん(女の子)白黒mix 尾がとても長く真直ぐです。

ドンちゃん(男の子)黒白mix 此方も尾が長く真直ぐです。
          お耳が大きいです。

2匹とも、とても元気で 良く食べ・良く遊び・良く寝る
毎日、兄弟仲良く過ごして居ります。

2匹共、食いしん坊で餌の時間は真っ先に食べます。

餌はウエット・ドライの両方です。

里親募集の経緯

昨年12月 西川口の駅前スーパーに買い物に行きました所
駐車場に車を止めると後方に動く物が居て、見ると、とても小さな子猫が
酷い風邪を引き、目やにも酷く、其の儘では生きられないと思い
慌てて保護し、其の儘、掛り付けの病院に連れて行った所
その場で入院に成り、時間は掛ましたが、すっかり元気に成り、今は毎日
兄弟仲良く、じぁれ合い走り回って居ます。
現在、私の所では、保護して居る猫達が20匹以上 居る為
これ以上の飼育は困難の為、この子達、兄弟を生涯、家族として
愛育して頂ける里親さんを探す事にしました。
助かった小さな命を大切に飼って頂ける方のご連絡をお待ちして居ます。

募集者さん

つかにゃん

つかにゃん

北海道 41歳 女性 ユーザ登録:2012/12/09 最終ログイン:2019/04/29

募集:52件 決定:11件 ありがとうの声:2件

応募条件

持家・分譲マンション・ペット可の住宅(アパート不可)
ご家族でお住まいの方(単身・同棲・高齢者のみの方 不可)
小さなお子様の居る方(要相談)
猫の飼育経験の有る方  ・  完全に室内飼育の出来る方
兄弟一緒に飼って頂ける方
猫ちゃんだけで長時間の留守番時間の無い方
年に1度のワクチン・避妊・去勢の出来る方
現在、与えて居るエサを継続して頂ければ幸いです。
猫ちゃんは、此方から、ご自宅へのお届けに成ります。

何分、個人での保護活動の為、ワクチン・血液検査のみご負担頂ければ幸いです。

蕨市在住の為、希望地域(川口市・さいたま市・戸田市・草加市・蕨市付近)
車で30分位の方 

何時でも見に来て頂く事は構いません
お電話、頂ければ幸いです。時間は何時でも構いません。
090-6932-9802  吉田

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

譲渡費用はありません
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

dorami さん

応募日:2014/03/09

ペット保険のアニコム

埼玉県の里親募集

抱っこ大好き夢太(モンタ)君

さいたま市南区 5才()

被災地猫、ブルーアイのオケル君

秩父郡小鹿野町 5才()

2/22 無印良品東武動物公園譲渡会

さいたま市南区 7ヶ月()

2/22 無印良品東武動物公園譲渡会

さいたま市南区 7ヶ月()

2/22 無印良品東武動物公園譲渡会

さいたま市南区 7ヶ月()

2/22 無印良品東武動物公園譲渡会

さいたま市南区 7ヶ月()

人間大好ききじとら君

熊谷市 5才()

人馴れ抜群性格もよい白猫の杏仁君

鶴ヶ島市 3才7ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る