京都府 - 猫の里親募集

甘えん坊のとても良い子です

募集終了(その他) 里親募集 No.46564

甘えん坊のとても良い子です

0 270

地域 京都府
猫の名前 やん
年齢 5ヶ月 性別 オス
保護 / 飼
ワクチン 去勢/避妊
応募可能 京都
掲載期限 2015年2月23日(月)
掲載:2014-11-25 更新:2015-02-17

みんなへのメッセージ

再掲載しています

猫の健康状況

【排尿について】
事故当時とその後、今とではだいぶ経過が違います
文章だけですべてをお伝えするのが難しいです
垂れ流しではありませんが、オムツさせています
ただし、トイレに行ってオシッコすることは理解できていないのか
オシッコが出ていることが感覚としてわからないのかは不明です
一応、トイレトレーニングの意味もあり、トイレは置いています
◆介護は一切無用です

【排便について】
腸の動きで自然と押し出されてきているようです
圧迫排便の経験のある方なら、「それも一つの方法」かな?
と思いますが、今現在はしておりません。
オムツしているので、あちこちにウンチをするということはありません
病院ではコロコロとした便を出させる目的で「消化器サポート」
を食べさせています

月齢は推定で5か月位だと思うのですが、体は小さいです
見た目は3か月程度の大きさです
体重は11/7現在、1.7キロです

歩行には何も後遺症はありません
上に書いたように、排泄問題だけです

シッポありません

猫の特徴など

甘えん坊のとても良い子です


健康状態にもよりますが、こちらですべての医療措置をいたします
●エイズ・白血病陰性
●ワクチン
●駆虫

◆これまでにかかった医療費は、一切請求いたしません◆

里親募集の経緯

まだ生後1か月半位の時に、恐らく交通事故に遭ったと思われます
事故の怪我そのものは手術によって完治しています
ただ、後遺症として少しだけ排泄障害?があります
現在は、動物病院のご厚意で入院中ですが
もう必要とされる治療はありません

もう病院生活は約3か月になります


保護主さんがこの子を飼育できればよいのですが
保護主さんご本人にも病気があり、この子を飼うことはできないそうです
はっきり申し上げまして、譲渡対象猫としては
ハンデがあることは承知しております
しかし、このまま病院にお世話になることも難しく
それ以上に、ヤンちゃんが可哀相すぎます
助けられて良かったのか、自問する日々です
保護主さんは引き取ることは断固拒否しています
なんとか、この子に明るい未来を与えてくださるお家はないでしょうか?
生後1か月半の時から、ずっと一人で頑張っています

募集者さん

ねこザイル

ねこザイル ネコジルシ認定保護団体このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。

京都府 50代 女性 ユーザ登録:2012/08/26 最終ログイン:2025/02/24

募集:979件 決定:248件 ありがとうの声:43件

応募条件

●京都南部の方を最優先に考えさせてください
●やんちゃんにとって、最善の対処をしてくださる方
●完全室内飼育/脱走防止対策
●お一人暮らしの方・同棲・未成年・ご高齢の方不可
●猫を飼育できる住環境の方
●お一人暮らしの方は、お近くにサポートを頼める方がいること
或いは、ペットシッターへ依頼ができる方
●ご自宅へお届けします
****************************
里親希望メッセージにお書き添えください
1)お名前と年齢
2)連絡先
3)お住まいの市町村区
4)簡単な家族構成
5)排泄に問題がある子のお世話経験がおありですか?

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

譲渡費用はありません
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費 寄付金

この里親募集への応募状況

応募はありません

このひとの里親募集

抱っこ大好き

抱っこ大好き

3才() サバトラ

セミロングの男のコです

セミロングの男のコです

2才() シロクロ

ペット保険のアニコム

京都府の里親募集

満月に保護した満点の子

京都市伏見区 2才4ヶ月()

抱っこ大好き

宇治市 3才()

楽しい猫さんみ一太郎

八幡市 1才6ヶ月()

甘えん坊キジ白!

八幡市 1才()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る