山口県 - 猫の里親募集

困り顔がめちゃカワボブテイルの女の子

期間満了 里親募集 No.78942

困り顔がめちゃカワボブテイルの女の子

0 1443

地域 山口県
猫の名前 セガール→マツリ
年齢 3ヶ月 性別 メス
サバトラ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 未接種 去勢/避妊 未手術
応募可能 山口 福岡
掲載期限 2016年12月7日(水)
掲載:2016-11-07 更新:2016-11-28
ペット保険のアニコム

猫の健康状況

ミルクから育ててます。

風邪の状態から今は先住2にゃんの指導のもと追っかけ追っかけられお転婆嬢ちゃんです。


駆虫、レボリューション済
※レボリューションは決まるまで毎月行います

ワクチン未接種

申し訳ありませんが血液検査は出来ません。

噛む力は現在先住が教育中。
トイレ躾済み。
ウェットとカリカリに移行しカリカリのみ可能

猫の特徴など

尻尾は短いボブテイル。
困り顔が非常にプリティガール

人間、猫両方大好きですがヤンチャさんです。

触られるのは余り好きではないようです

里親募集の経緯

2016/10/12に生後25日前後のときに側溝から拾いました。ネコジルシの日記を見ていただければ成長具合はわかります。
日々成長しますのでちょこちょこ更新してます。

http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_list-84107.html

募集者さん

にょろねこ

にょろねこ

山口県 40代 女性 ユーザ登録:2015/05/21 最終ログイン:2025/01/11

募集:2件 決定:1件 ありがとうの声:0件

応募条件

◎初心者の方は勉強してください。
→猫は可愛いだけではありません。
→病気もします。
→自分が思う行動をしてくれせん。

◎先住さんがいるご家庭は先住2匹までとさせていただきます。
◎ 家族の同意のある方
→ちゃんと説得、話し合いをして下さい。
◎ 完全室内飼い、対策、一生の責任を持って迎えて下さい
→この子は外の世界を知りません。飼い主さんが頼りです。
◎ 不妊手術、定期的にワクチン接種、病気怪我など病院治療して頂ける方
◎ 譲渡契約書をご記入いただけるかた。
◎ 里親さんに決まりましたらご自宅にマツリさんを連れてご訪問可能な方(主人と一緒に参ります)
→車で1時間の範囲内。ご相談下さい。
◎時々可愛いご報告いただけると嬉しいです。

------------
猫飼歴
応募理由
先住猫の有無と不妊・去勢の有無
避妊手術をしていただけますか?
ペット可物件ですか?
------------


他にもご縁がないかとお声かけしてますので
応募=『決定』ではありません。

やりとりはまずはネコジルシを通します。
いきなりメール、ラインを教えて頂いても致しません。



お独り暮らし、ご年配の方
→ご自身のいきなりの出張や宿泊、子猫の急変に対応できますか?
対応策をご提示ください。

★ご遠慮させてください。

未成年
→未成年の方は親の方が応募下さい。
未婚のカップル
→別れた時猫が困って…と言うことで募集を見るため。

代理人
→申し訳ありませんが、間に入られると話が噛み合わなくなる場合もありますので。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

譲渡費用は未入力です
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費

この里親募集への応募状況

応募はありません
ペット保険のアニコム

山口県の里親募集

人懐っこい黒猫姉妹

防府市 2ヶ月()

人懐っこい黒猫姉妹

防府市 2ヶ月()

穏やかな ハチワレくん

防府市 7才()

アメショっぽい柄の男の子

下関市 8ヶ月()

可愛い小柄なコスモちゃん

山口市 8ヶ月()

可愛らしい 白猫 ランちゃん

防府市 10ヶ月()

可愛らしい 白猫 レイちゃん

防府市 10ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る