みんなの猫日記 - 愛猫とつづる生活

NGルール

猫日記の禁止事項

猫日記はユーザーが自由に活用するためのプラットフォームですが、公平で友好的なコミュニケーションを維持するためにも、いくつかの制限やルールが存在します。当コンテンツは人と楽しむためのSNSであり、誰かを傷つけるための場ではありません。したがって、以下の内容を含む投稿は厳しく禁止されています。

猫日記の楽しみ方の中でも紹介している通り、誰かを非難や煽り、傷つけたりする文章にならないように注意してください。

誹謗中傷、名誉棄損、脅迫する内容

特定の個人に対する攻撃的な内容や、他のユーザーを不快にさせる可能性のある投稿は適切ではありません。

インターネット上のコミュニケーションでは、顔が見えないために過激な表現がエスカレートすることがありますが、日記を閲覧するすべての人々は、あなたと同じように個々の感情を持つ人間です。だからこそ、無意味な攻撃や批判を避けることが求められます。また、特定の人物や行動を批判する情報が投稿された場合でも、それが真実かどうかを確認することは困難です。そのため、真実性が不明確な情報には、極力反応しないことを推奨します。

悪人
誹謗中傷、名誉棄損、脅迫など

「あの人はきっと悪事を働いている」「その行動から見て、悪いことをしているに違いない」など、具体的な証拠がないまま特定の個人を非難する行為や、他人の名誉を毀損する投稿は絶対に許されません。
同様に、相手の生命や名誉に危害を及ぼすような表現や、脅迫的な言動も厳しく禁じられています。

誰かに対して不快感を抱いたとしても、それが攻撃の正当化にはなりません。逆に、そのような行動は自己の評価を下げ、問題を引き起こす可能性があります。何か問題が発生した場合も、不必要な攻撃を避け、ブロック機能を活用して関わりを避けるなど、適切な対応をとりましょう。ただ人を挑発して怒らせる目的の人も存在していますので、相手にしないことが最善の対応となる場合もあります。

怖がる女性

否定的な言葉や批判は誰の幸せにもつながらず、それがさらなるストレスや大規模なトラブルの火種となり得ます。その結果、長期にわたってその問題と向き合わなければならない状況になることもあります。

また、あなたの日記を見た人が、あなたや該当する人に対してショックを受けたり、根拠のない内容を真実と誤解する可能性もあります。そのような可能性を生む内容の投稿は避けてください。

冷静な対応が最善の策

インターネットが広く普及し、匿名性を利用してコンテンツを享受することが一般的となっています。これは多くの場合において当てはまります。先述した内容以外にも、他人を攻撃する種類の内容は多様です。もし、自身や他の人を中傷するような日記を見つけた場合でも、冷静な対応が求められます。

攻撃的なコメントを返したり、その流れに乗って更なる非難を加えると、問題が拡大するだけです。「ネットだから、匿名だから何をしても良い」という考え方は許されません。対面しない状況だと、自然と感情が高ぶり、不適切な言葉を投げかけやすくなるかもしれませんが、それが新たなトラブルを引き起こす原因となります。可能な限り、そのような投稿を無視し、関与しないようにしましょう。

宣伝目的の投稿

商用行為

ネコジルシは猫愛好家たちが楽しく交流するための場所であり、商業的な目的で日記を利用することは禁止となっておりますのでご遠慮ください。

商用行為とは、特定のブログやウェブサイトへの紹介や勧誘を行い、個人の利益追求を目的とした行為を指します。ただし、譲渡会の告知など公共性の高い内容については例外として許容されます。

特定のブログへ誘導し、セールスや勧誘を行ったり、譲渡会の情報を装いつつ他のリンクへ誘導したりすることは避けてください。投稿する前に、その内容が自身に利益をもたらすものでないか、また他のユーザーの利益になるものであるかどうか、一度慎重に考慮するようにしましょう。

お店と女の子
専ら特定のブログ、動画などへ誘導する目的の投稿

特定のブログや動画サイトへの誘導を主目的とした投稿は、譲渡会のウェブサイトや公共の利益に資する高度に公共性のある内容をリンク先とする場合を除き、許可されていません。

youtuber

寄付の募集についても注意が必要です。一度の告知は認められるかもしれませんが、複数回にわたると宣伝・商用目的と解釈されかねません。

寄付の呼びかけ(クラウドファンディング、チャリティーグッズ販売等を含む)については、その寄付が公共性の高い内容であったとしても基本的に1度限りの投稿を原則とします。

また、譲渡会のリンクを投稿する際には注意が必要です。例えば、リンク先が実際にはペットの販売に関する内容であった場合、それは生体販売の宣伝投稿と見なされる可能性があります。投稿者自身がリンク先が本当に問題ないかを確認し、その責任を持つことが求められます。

虚偽の情報の掲載

情報が「かもしれない」、「おそらく」などといった曖昧な表現で提供される場合、それは掲載を避けるべきです。そのような不確かな情報により、混乱やトラブルが生じる可能性があります。

例えば、ペットを初めて飼い始めたときに周りから聞いたが、確認ができなかったり、獣医に尋ねるほどの内容でなかったりする情報については、明確に「情報提供ではなく質問として聞いている」と分かる形で投稿することが望ましいです。確実でない情報は掲載しないを基本としましょう。

著作権などの権利を侵害する行為

他のウェブサイトからURLや画像を引用して投稿する場合でも、全てのコンテンツには著作権が存在します。著作権や引用のルールに従い、それに適合しているかどうかを確認することが重要です。また、引用が禁止されているウェブサイトも存在しますので、引用する前にそのサイトのポリシーを確認し、適切に行動することが求められます。無断転載や著作権侵害につながる行為は適法でなく、コミュニティ全体の利益を損なう可能性があるため、十分に注意してください。

著者紹介

上杉 華子(猫コンシェルジュ)

猫に関する専門家として猫の知識と経験が豊富で、猫の飼い主たちから高い評価を受けており、
猫の行動学や猫種の特徴、猫の健康や栄養管理など、猫に関する様々なトピックについて情報発信。
猫に関する情報が科学的根拠に基づき、そして分かりやすい言葉で説明していることを心がけ、猫の世話やしつけ方法、猫の病気や予防策についてのアドバイスを提供しています。
幼いころから猫を飼って育った自身の経験をもとに情報発信を行い、保護猫の里親探しや猫の福祉向上を目指して活動中。

ペット保険のアニコム

開催中のにゃんこ一武闘会

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    びーすけの震え

    ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 いつもよく食べるし、よく遊ぶ。 でもある日へそ天状態で抱っこしていると、後ろ足が震えている…。 ネットで色々調べて見たけど怖いものばかり… でもどこで調べてもへそ天で抱っこしてる時だけ後ろ足が震えてるっていう情報が出てきません… 初めは低血糖かと思いお水に猫専用の糖分摂取のものを入れてあげたりごはんもより栄養価の高いものをあげました。食べてしばらくすると震えはなくなりました。 でも次の日起きて体調チェックのために抱っこするとまた後ろ足が震えていました…。 他の質問されている方で幸せ震えがあるということを見ましたがそれなのでしょうか…? とても心配です。

    びー助
    びー助 - 2025/05/08
  • 受付中
    回答

    2

    悩みます。

    先日13歳で猫が亡くなりました。でももう一匹猫がいます。現在4歳のメスです。避妊手術済みです。かなり活発で大変です。でも一匹では寂しいのではと思いもう一匹迎えようかと思います。しかし私も64歳と高齢になりますので子猫は無理だと思います。この先住猫より年上の猫を迎えても大丈夫なのか、それとも迎えるのをあきらめた方がいいのか悩みます。

    マッカラン
    マッカラン - 2025/05/07
  • 受付中
    回答

    3

    失踪猫の亡骸探し

    あまりいい質問ではないので目にしてしまった方、申し訳ないです 3月下旬ごろの深夜に不注意で猫を行方不明にさせてしまいました すぐに探したのですが声も気配もなく3週間自分の時間が許す限り半径300m範囲を捜索しました チラシ配り、許可を得られるところは敷地内の捜索、土手まで降りて捜索もしました。 20歳、病気(腎臓、甲状腺、膀胱がん)と認知症ありなので1週間も生きられないと思い亡骸だけでもと思い探していましたが1ヶ月を過ぎても見つけられません 土手にはキツネ、ハクビシン、アライグマ、タヌキと捕食動物がいるので処分されてしまった可能性が高いのかなと思ってたりもします(流石に骨などの残骸あるかなとは思ってますが) そこで、野良猫でもなんでも亡骸を発見されたことがある方はどのような場所状況で発見されたのか教えていただけないでしょうか?

    都こんぶ
    都こんぶ - 2025/05/06
  • 受付中
    回答

    2

    母猫の育児放棄後

    質問内容に良く前に現状と流れから 4/28保護依頼で保護その時妊婦猫と確認その場の出産問題ありで受入れ 5/1早朝出産6匹出産    4匹まで順調に出産、5匹目と6匹目羊膜除去しないで放置    (この放置の子猫は段ボールで中見えなくしていてその中で4匹出産     問題の放置子猫は段ボールの外)    朝ご飯を母猫にやる時に上記に気付き5.6匹の羊膜除去1匹蘇生出来    以降こちらで授乳もう一匹蘇生断念 5/3蘇生した子猫なかなかミルク飲まず夜息引取り 5/5朝子猫が鳴いているので4匹確認段ボール外で子猫鳴いてても放置    同日夜母猫のご飯時朝のご飯も食べず動かない    心配で子猫確認痩せすぎている・低体温状態緊急でミルクを強制で    飲ませて湯たんぽで子猫を温めその後3時間おきにミルク飲ませて現在 5/6朝母猫はご飯食べているが子猫が鳴いていても放置 母猫は人に慣れていないが何とか触れるし威嚇はなし 本題の質問は 母猫は子猫が鳴いていると気にしている感じはするが育児する事は無く 今後母猫が子猫の育児する事がありますか、もしくは育児させる方法が ありますか? やはり子猫はこのまま人の手での育児となってしまいますか 以上です。 宜しくお願い致します。

    ya46
    ya46 - 2025/05/06
  • 受付中
    回答

    4

    猫の顔面の変化

    野良猫です。 画像見ていただき、ただのかさぶたが、はがれ気味でうんでしまっているだけなのか、ガンのような病気なのか、いかがと思いますか? 以前、疥癬にかかり飲み薬とレボリューションで完治しましたが、数ヶ月してから疥癬の時にできていた目の上の引っ掻き傷のような場所が(疥癬完治後も、傷跡は残っていました)完治後数ヶ月してその場所がまた出血していたり、かさぶたが広がってきていたりで、最近は画像のような状況です。 画像だけではわからないのは承知していますが、ご意見いただきたいです。

  • 受付中
    回答

    1

    洗剤などの香り

    洗濯洗剤、柔軟剤、人間が使用するシャンプーやボディソープの香りは猫にとってはとても嫌なものであったり成分によっては害のあるものもあると思います。 みなさんのご家庭で猫ちゃんの事を考え無香料のものやこれであれば安全なのでユ使用しているよといったものの具体的な商品名を教えていただきたいです。 また、これくらいならそこまでナーバスにならず使用してもいいのではないか。ですとか出来る限り徹底した方がいいなどのご意見も伺いたいです。 よろしくお願いします。

    風タロ
    風タロ - 2025/04/24
  • 受付中
    回答

    2

    子猫が上の猫たちを追いかけたり噛んだり。。

    子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちます。 上の猫たちを追いかけたり噛んだりして、上の猫たちはストレスを感じているようです。 子猫がしつこく追いかけたりしている時は人間が静止に入ったり、ゲージに入れたりしてしつけをしていました。それでもあまり上手くいかなかったため、先日から子猫に猫社会を学んでもらった方がいいのではないかということで、元々いた家(猫6匹います)でお世話してもらっています。 避妊手術があるため、2ヶ月後に帰ってきます。 今後3匹が家で暮らせるように家族と相談して話し合っていますが、多頭飼いの方で工夫されていることなどあれば教えてください。 子猫の他の家を探すのは最終手段にしたいと思っています。よろしくお願いいたします。

    むすびこ
    むすびこ - 2025/04/24
  • 受付中
    回答

    2

    3匹仲良くなるには

    こんにちは。 現在3匹の猫を飼っています。 女の子5才、避妊済 女の子6カ月、避妊済 男の子6カ月、発達が遅いため去勢未(予定あり) (子猫たちは兄弟ではありません) 1ヶ月半前に2匹の子猫を迎えました。 6カ月の女の子はどちらとも仲が良いのですが、5才の先住猫と6カ月の男の子が相性が悪いようです。 側に寄るたびにシャーシャー猫パンチをします。 男の子のほうが穏やかな性格で人懐っこいのですぐに慣れるかなと思ったのですが、活発な女の子とばかり一緒にいます。 激しい喧嘩はないですが、威嚇されて子猫がお腹を見せたり丸まったりして降参しています たまに一緒のお皿でご飯を食べていると思ったら、食べ終わって猫パンチ 近付いて鼻つんするのかなと思いきや猫パンチ… ずっとこのままの関係なのか? お互いのストレスになっていないか? 多頭飼いが初めてなので心配です。 仲良くなるのに時間がかかった方、 どれくらいかかったか、きっかけ、仲良くなるためにしたことなどがありましたら教えて頂きたいです。

    kmrk
    kmrk - 2025/04/18

新着の猫の里親募集

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る