しゅらこま
68 / 4
8ヶ月のメインクーンの女の子と暮らしています。
1月に避妊手術を受けました。
手術後は運動量が減り、体重が増える傾向にあるとのことで少し気を付けています。
現在体重が2.6kgで、一緒に暮らし始めて4ヶ月で1kgほど増えたことになります。
これってメインクーンにしては小さいですよね?
知人のメイ♂が同じ8ヶ月で4kg超えていると言われて心配になり、先月の検診時に獣医さんに「小さいですよね?」と聞いたところ、「小さいけど痩せているわけではなく、肉もちゃんとあるからエサは今のままで大丈夫」と言われました。
エサですが仕事の日は
6~7時:カリカリ35g
16時半頃:ウェット10gほど(おやつとして)
18~19時:カリカリ25g をあげてます。
お休みの日は朝夕カリカリ30gでウェットを14時頃に同じくらいあげてます。
エサの種類はカリカリはロイカナのキトン、ウェットは少し貧血気味なのでヒルズのキトン用でレバー&チキンをあげてます。
こんな感じで大丈夫なのでしょうか?
物足りなさそうな感じも、準備をしはじめると欲しそうにしますが、自分からエサを要求するようなこともめったにありません。
---
長文、読んでいただいてありがとうございます。
メイのようにゆるやかに成長をする猫種と暮らしておられる方にご意見いただければ・・・と思っております。
もちろんそれ以外の方でも参考意見としていただければ嬉しいです♪
よろしくお願いします。
みなにゃんこ
(退会)
あたしのマリンが避妊する前で同じ2、6でした。
この状態で小柄と言われましたが、別に問題はないと言われました。
ガリガリじゃなければ、様子みるか気になるなら病院に聞いてみては?
こんにちは。おゆ* さん。
うちの猫は長くてデカイいです。(雑種)
なので、どの猫を見ても「ちっちゃ!カワイイ」って思います。
10ヶ月でうちに来て、そのときからデカかったので、仔猫から育てて、大きくならないとなると、きっとさぞかし心配だろうとお察し致します。
でも、猫の個体差ってかなりのものだと思いますよ。猫カフェに行っても思います。同じ猫種でもいろいろ。
食欲についても同じで、個体差や育ち(もとノラは飢えた経験があるので食欲旺盛)で本当にビックリするくらい差あると思うので、気にされることはないと思います。
もうちょっとしたら、これがこの子のベースなんだなとわかってくるんじゃないかなと思います。今後は、それを基準に食欲がないとか、痩せたとかを察知する必要があると思います。他の猫と比べてどう、という見方は役に立ちません。
その体型にあったベスト体重というのがあると思いますので、ご飯をいっぱいあげて体重が増えればいいってものでもないと思いますし。
小柄だったら3.5kgでも肥満ですしね。
この子だけの個性と思って愛しく思えるようになればいいなと思います。
>ひらさん
回答ありがとうございます♪
そうですよね、人間でも個体差があるんですから猫にだってありますよね!
初めて一緒に暮らした猫なのでわからないことだらけで心配しすぎているようです。
先日、月一の無料検診に行ってきたんですがあと少しで3kgというところまで体重が増えていました。
獣医さんに痩せても太ってもいないので心配いらないと言われてやっと安心できました。
夢の3kg台まであと少し。この調子でゆっくりでも大きくなってくれたら良いなって想ってます♪
もちろん小さくたってかわいい我がコに変りはありませんが。
ありがとうございました!
>ゲシコビさん
回答ありがとうございます♪
ラグドールと暮らしてらっしゃるんですね!?
小さくても元気で長生きなんですね~。
もっともっと元気で長生きして欲しいですね!
“メインクーンは大型種”
というイメージが大きすぎてうちのコは小さいな・・・とつい想ってしまってました。
もちろん小さくてもかわいい我がコなので大きくならなくても愛情に変りはないんですけど、はじめての猫なので少し心配しすぎなのかもしれません(苦笑)
先日、検診に行ってきたのですが体重もあと少しで3kgのところまで増えていましたし、獣医さんから太っても痩せてもないので大丈夫と言われ少し安心しました。
大きさもそのコの個性と思い、あまり気に病まないことにします。
ありがとうございました!
猫を飼っていると、自分の猫だけ?他のお宅の猫も同じなのかな?と疑問に思うことがあるかもしれません。毛の色が変わってきた気がする、目の色が何色なのか気になる、他のお宅の猫はどれくらいで目の色がハッキリ変わったのか、など不安になったり素朴な疑問を持った場合に質問してみてください。
4
5
5
3
2
3
1
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。