猫に関する質問

締切 質問No.1313

スワラヌガラ

スワラヌガラ

京都府 女性
回答数

2

野良猫がなじむには

昨年野良猫が我家にやってきて子供を我家で産んだのか、本のラックの中に3匹の(親を含め)猫を発見しました。親は家に来る前に虐待されたのか、厳しい環境にいた為か家の家族になじまず、さわらせないし、頭をなでようとすると爪でひっかこうとします。以前は「キー」とわれわれに向かって威嚇をしましたが、それは最近なくなったように思います。それに子猫の1匹はいやいやながら抱かれますが、もう1匹の子猫の方は親ににて、体にさわったらすぐ逃げていきます。その子猫も以前はこちらを親と同じように威嚇しましたが、最近はしなくなったような?どうしたらこの猫達はわわれわれになつくようになるのでしょうか教えてください。

895
2012年2月1日 23時38分

みんなの回答

jijiandtara

jijiandtara

北海道 男性

そのネコちゃんたちがどういういきさつで野良のなったのかが解りませんが、生きていく過程で厳しい出来事などが多かったと思います、今はあなたやあなたの家族に対して警戒している段階だと思います、今住みついているところが彼らにとって安心安全であるということが解ればなついてくれると思いますが、将来にわたって保護してあげることができるのでしょうか?

2012年2月2日 12時14分
Momo06

Momo06

熊本県 女性

こんばんわ
質問者様が子猫に触って、親猫が怒って取り返そうとしないのであれば元飼い猫の可能性が高く、猫にとって嫌な事をしなければだんだん慣れると思います。
捨てられ人間不信になったか、野良後虐待されて人間は怖い物だと思ってるのでしょうね。
嫌がるのを構わず触り続ければ、近いうち他所へ引っ越すと思います。
最悪ストレスから子猫を殺して親猫は居なくなります。
その親子を飼うのか、ただ触りたいだけかによりますが、保護する気がないならば見るだけに留めておき、保護するならば健康診断を受けてノミ回虫駆除をしてあげて下さい。

2012年2月2日 18時57分
スワラヌガラ

スワラヌガラ

京都府 女性

皆さん早々回答ありがとうございます。大変参考になりました。猫と我家で付き合うのはなんと20年ぶりぐらい。
またいろいろ教えてください!

2012年2月4日 14時29分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

4

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
受付中
回答

1

グルーミングしすぎてお腹、後ろ足の毛が禿げた

家族の1人(弟)が入院長期で、弟にとても...

受付中
回答

1

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

無駄鳴きの止まない子猫が庭にいます

家の裏口に一昨日から子猫(オス)2〜3ヶ...

やもやも
やもやも - 2時間前
締切
回答

3

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
締切
回答

3

野良子猫

あんまり人馴れしてない野良の子猫を保護し...

マメダイフク
マメダイフク - 2024/12/31
締切
回答

1

途方に暮れています

今年の5月頃から生後半年くらいの猫が庭に...

退会者
退会者 - 2024/12/13
締切
回答

0

公園近くの駐車場で鳴き続けてた猫

散歩の時、タイトルの猫を見かけました ...

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る