猫に関する質問

締切 質問No.1357

みー7010

みー7010

京都府 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

二匹目 ♂×♂

始めて質問させて頂きます。

我が家には生後9ヶ月くらいの男の子がいます。
先日、生後5ヶ月くらいの男の子を保護して病院に連れていき検査など異常なかった為、我が家で迎える事になりました。

♂×♂は相性が悪いと聞いたので
新入り専用にゲージを購入して今はゲージ生活をしています。

ですが、最近ゲージから出たがる事が多くなり、夜泣きが激しくなってしまいました。
ゲージから出せば先住猫に威嚇するので悩んでいます。

先住猫ちゃんは普段はヤンチャなのですが、子猫相手だと威嚇する事などなく、興味しんしんに近づいて匂いを嗅いだりチョンチョン、と手を出したりする程度です。

この場合、新入りちゃんをゲージから出して大丈夫ですかね?

先住猫にとってストレスになったりする事が心配で、悩んでいます。

もう少し様子を見るべきく、出すべきか、
アドバイスお願いします。

新入りちゃんは我が家に来てまだ3日目です。

640
2012年4月28日 01時36分

みんなの回答

myataro

myataro
(退会)

5か月のコは最初は先住さんに威嚇しても、その内に慣れて仲良くなると思います。保護して3日くらいで、「出せ出せ」とさわぐのですから、きっと懐こいコなんでしょうね~。誰か2匹の様子を見ることができる人がいる時に出して、不在になる時にはケージに入れて、少しずつ慣らしてください。この時、新入りに対して先住さんが何か良くないことをしても、決して先住さんを怒らないこと。(先住さんは威嚇しない優しいコみたいですが)食事も抱っこも先住さん優先にして、新入りさんをチヤホヤしないこと。そうすれば、先住さんも新入りを認めてくれます。むしろ遊び相手をほしがっているみたいですよね。

「オスとオスの相性が悪い」というのは、去勢をしない場合です。去勢すれば発情期にモヤモヤすることもなくなり、ケンカをする必要もなくなります。また、オス同士の兄弟の場合は、子猫の時には仲良くても、成猫になったら悪くなることがあります。でもすべての兄弟がそうであるわけではありません。血のつながらない9か月と5か月のオスですから、適切な時期に去勢をすれば、きっと仲の良いお友達同士になるでしょう。

2012年4月28日 12時18分
ねこ800

ねこ800

富山県 女性

我が家には、6匹のにゃんこ(♂×3匹・♀×3匹・・・去勢避妊済み)がいますが、
新入りが来るたび、3~4日はシャーシャー言っていますが、
子猫の方が順応性があって、何にでも興味津々、甘え上手なので、いつの間にか仲良くなっていきました。
猫の性格にもよると思いますが(以前、猫相手に怖い経験をしてトラウマが拭いきれないなど)
威嚇をしても、怪我をするほどの攻撃をしない程度であれば、しばらく一緒にして様子を見てはどうでしょう?

2012年5月2日 23時09分

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

4

寝ている時以外、ほとんどずーっと鳴いています。

現在生後約10ヶ月のオス猫を飼っています...

てんどんまん
退会者 - 2025/04/23
受付中
回答

2

子猫が上の猫たちを追いかけたり噛んだり。。

子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちま...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
締切
回答

0

3匹メス猫仲良くなるには

8歳、4歳、8ヶ月の猫がいます。 8ヶ...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
解決
回答

0

シニア猫が鳴き続ける

来月12歳になるオス猫が2匹います。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/04/25
受付中
回答

4

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただの...

同じカテゴリの質問
解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
締切
回答

0

3匹メス猫仲良くなるには

8歳、4歳、8ヶ月の猫がいます。 8ヶ...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
受付中
回答

2

子猫が上の猫たちを追いかけたり噛んだり。。

子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちま...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
受付中
回答

2

3匹仲良くなるには

こんにちは。 現在3匹の猫を飼っていま...

kmrk
kmrk - 2025/04/18
解決
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る