猫に関する質問

締切 質問No.1358

tibitotoro

tibitotoro

女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

先住がいる☆子猫の血液検査

こんにちわ☆
先住猫がいてその後子猫ちゃんを迎えたみなさんは、
子猫の血液検査はいつしましたか?

今1.5カ月の子を迎えて先住と隔離中です。
2か月前後で血液検査する方もいればまだ母親から
の抗体がありやっても無駄、半年は経たないと~。
っていう方もいますよね。
(猫飼育歴あり。子猫では正確な結果が出ない事は
承知なのでそれについては説明不要です^^ )

子猫の体重が1キロを超えたら血液検査するか、
やっぱり半年経ってからやるか・・。迷っています。
大事な先住に感染症を移すわけにはいきません!
先住はエイズ・白血(-) 5種ワクチン済。
動物病院の先生によっても見解が違うのでみなさんは
どうしているのかお聞きしたくて質問させていただき
ました!

子猫の血液検査をいつしましたか?
みなさんの経験談教えて下さい☆

1351
2012年4月29日 09時30分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねむンダ

ねむンダ

山梨県 女性

我が家の場合は体重ではなく月齢で血液検査をしました。
病院側も半年過ぎたらというお話でしたので
約半6ヶ月の時、体重も標準にあったので去勢手術の数日前に血液検査をしました。

2012年5月4日 11時03分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

3

食事について。

6月9日に保護猫さんをお迎えに行き、現在...

からもに
からもに - 2025/06/13
受付中
回答

2

臆病な猫がケージの外でのびのび過ごすには?

先週子猫をお迎えしたのですが、リビングに...

urataw
urataw - 2025/06/18
受付中
回答

3

保護団体の資格制度について

個人的な意見です。 ペットホテルでは動...

嶋野
嶋野 - 2025/06/17
締切
回答

1

おすすめの捕獲器を教えてください

迷子猫の捜索中です。捜索で捕獲器を置いた...

あけおめ5
あけおめ5 - 2025/06/15
解決
回答

2

預かりボランティアについて

とある保護団体から子猫を一時預かりボラン...

嶋野
嶋野 - 2025/06/17
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

前庭障害について

昨日、ある団体さんから保護猫を引き取りま...

おもち525
おもち525 - 2025/06/26
締切
回答

1

猫風邪じゃなかった?

9歳の雌猫です。初めての投稿で拙い部分が...

らんこ(о´∀`о)
らんこ(о´∀`о) - 2025/06/04
解決
回答

4

解決
回答

1

コンベニアの利用について(尿の細菌)

13歳のオス猫です。 健康診断の尿検査...

umaku
umaku - 2025/05/25
締切
回答

6

エイズ発症の子の抜歯について

現在、エイズっ子の歯肉炎と思われる症状で...

nyannko24
nyannko24 - 2025/05/20
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る