ねこザイル
84 / 3
我が家に6か月になった先住猫がいますが、2か月ぐらいの子猫ちゃんを飼い始めて今日で3日になりました。
同じ部屋で生活させないほうがいいとのことでしたので、子猫はゲージに入れて別の部屋で飼ってます。
昨日の夜に、先住猫と子猫を対面させたのですが、先住猫がパンチをしたりずっとフーフー言って警戒しています。
早く、同じ部屋で仲良く暮らしてほしいのですが…(><)
どのようにしたら、先住猫が子猫を受け入れてくれるようになるのでしょうか?
子猫が少し大きくなるまで、別の部屋で飼ってたほうがいいのでしょうか?
困っています。教えてください。。。お願いします。
家も6月頭に子猫を迎えました。
お互い威嚇はないのですが、子猫が元気がありすぎて
おっとりの1歳11カ月の先住猫が疲れてしまいます。
子猫は遊びの延長で先住をたくさん噛むんです・・。
先住がストレスで何回も体調を崩してしまって病院へ
行きました。子猫は元気です。
ゲージで隔離して過ごしたりしましたがそれでもダメでした。先住が体調を崩してしまうのです。
先住が大事なので子猫も大事ですが正直、一緒に飼えないなと感じています。今は子猫は私の実家にいます。
受け入れてくれるようにするには時間が必要みたいです。
しばらく子猫をゲージ飼いするといいようです。
うちもそれを試しました。今までよりはゲージ飼いすることによって先住もゆっくりできる時間ができたと感じました。
でも時間をかけても合わない子もいるようだから難しいですよね。でもまずはゆっくり気長に子猫を隔離してゲージ飼いなどして慣らしていくしかないのではないでしょうか?こちらのQ&Aでも先住・とか多頭飼いなどで検索すれば同じような案件がヒットします^^
いいアドバイスではありませんが同じ状況だったのでコメントさせて頂きました。
2匹で猫団子・・。憧れますよね^^
仲良くなれる事を祈っています☆(*^_^*)
我が家も先住猫2匹♀・♂とトイプー♂1匹が居る中、先日、2ヶ月の赤ちゃん猫を迎えました。
我が家は母猫〔3歳〕とその子が産んだ猫♂〔現在2歳です〕そしてこの中ではトイプー〔1歳〕が1番最後に仲間入りしました。
新しく迎えた猫は、我が家の母猫からみると曾孫の♂猫ちゃんです!
本当は少しずつ距離を近づけて行くのが理想だと聞きますが、我が家は、当日から自由に一緒に過ごさせました。
始め5日程は、お互いに警戒をしてシーィっとやっている様子があり、子猫が家具の裏に隠れるなどの様子が見られ本当に心配でした。
1番最初に慣れたのは1番心配であった犬のトイプーでした。
子猫を抱えてあげ舐める様子が多々、見られました。
5日が過ぎると猫同士もクンクンとやったり先住猫が寝ている隣で寝たりと、だんだん距離が近づき10日経つと一緒に遊べるようにとなりました。
ただ15日程経ったときの事です。
先住猫♂が声がガラガラになり、なんとなく元気もなくなってしまい慌てて、かかりつけの病院へ・・・
原因はストレスと言われました。
どこかでストレスを感じてしまったようですね。
今までは、私がこの先住猫ばかりを本当にいつもべったり可愛がっていたのに、良く考えれば半分の目は赤ちゃん猫に行くのですもんネ。
注意しなくては行けないのは第一に先住猫ちゃんです。
今まで以上に愛情をいっぱいあげて下さい。
時が経てば、よっぽどでない限り慣れてくれると思います。
先住猫も、赤ちゃんだと理解してくれるはずです。
けれども♂猫ちゃん同士は難しいと言う話も聞きますけど・・・
でも、我が家も♂猫同士ですしネ♪
我が家は迎えて1ヶ月が過ぎましたけど今では一緒に寝たり遊んだりケンカしたりと何時も先住猫にくっ付いていますよ〔笑〕
時に赤ちゃん猫が、しつこ過ぎて怒っている時もありますが〔笑〕
そして焼きもちをお互いにやきながら一緒に甘えてきてくれてます。
1日も早く仲良くなれると良いですね♪
何のアドバイスにもなりませんでしたが、私も同じ心配を抱えたので回答させて頂きました。
長々とスミマセン・・・
それでは先住猫ちゃんと新人猫ちゃんが仲良くなれますよ~に♪
今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。