猫に関する質問

締切 質問No.1474

machiko.w

machiko.w

福岡県 女性
回答数

2

里親見つからず・・・

現在里親募集中の猫がいるのですが、
掲示ページ:http://www.neko-jirushi.com/foster/foster_detail-15888.html

里親が見つからず、私もあと1週間程度で出産、夫もアレルギーで困っています。

どうしたらよいのでしょう・・・

362
2012年8月7日 12時39分

みんなの回答

ひら

ひら

女性

こんにちは。

かわいい子ですね。

ご主人のアレルギーはどの程度でしょうか。
詳細な事情がわからないので、的外れな意見かもしれませんが。

あと1週間となると、machiko.wさんの出産までに里親さんを見つけるのは現実問題難しいと思います。
その間のやりとりや譲渡などを考えると。焦って里親詐欺などに引っ掛かってしまうと、元も子もありません。

出産の間の世話、という点で考えると、最低限だけでもご主人ができないでしょうか。
部屋をわけてなんとか。
もしくは、ご友人、ご家族など、一時的に預かってくれたり面倒を見に来てくれる方はいませんか?

あとは、ペットシッターさんにお願いする手もあります。
どこにでもあるのかはわかりませんが、私の住んでいるところで調べたところ、1日2,000円程度で1時間世話をしに来てくれるようです。ペットホテルをいっしょに経営されているところもあるようです。(これは犬だけかな?)事情を説明して、預かってもらうなどの融通がきかないか相談されてみてもいいかと思います。
お世話になった動物病院にもご相談してみてもいいかも。(うちの猫は保護主さんのお宅に預かれない事情があったので、行きつけの動物病院に預かってもらっていたそうです。)

1泊旅行くらいならタイマー式の自動給餌機が使えるんですけどね。

そこを乗り切れば、他の里親サイト↓メジャーどころにも投稿されれば、かわいいし若いのですぐ見つかると思いますよ。
http://www.satoya-boshu.net/

里親募集の投稿を読む限り、とても慣れていらっしゃる印象を受けましたが。
ご検討をお祈り致します。

2012年8月7日 13時13分
machiko.w

machiko.w

福岡県 女性

ひら 様

早々の回答ありがとうございます!
現在私は里帰り出産の為夫が目鼻ズルズルで世話をしてくれてます。
出産前日~当日は夫もこちら(兵庫)に来るため、ひらさんがアドバイスして下さったようにホテルをさっそく検索(今回私の出産の後すぐ姉も出産で実家に新生児が2人いる事になり預かれないので;)、ご紹介頂いたサイトも登録しました!

実家の時は犬を3回も拾って老衰まで一緒だったのですが、猫は初めで、犬より飼いやすいので里親も付きやすいのかなと安易に思っていました。。(拾わなかったら確実に死んでいたので後悔はしてませんが)

この仔猫も強運の持ち主なのでいい飼い主さんとご縁があると信じて声掛けやサイトをマメに更新しようと思います。
ありがとうございます!!

2012年8月7日 13時53分
ひら

ひら

女性

ざっくりとサイトも拝見しました。
ご事情納得です。
ご主人、えらい。

4月が猫の出産シーズンなので、ちょうど今同じくらいの子が多く出ている時期なのかもしれませんね。となると、大きな怪我をした経験があることはもしかするとハンディになってしまうのかもしれません。でもハンサムだし、焦らなければ絶対に大丈夫だと思います。
ただ、自分が引き取る立場だったら、エリアがちょっとややこしいような気も。九州に限定された方がいいかも??

くれぐれも里親詐欺に気をつけてくださいね。
「猫ください」だけのメールとか、すぐにでも引き取りたいみたいな人は要注意だそうです。最近はベテランでも引っかかるくらい手口が巧みだそうです。
いろいろとお忙しい時期だと思いますが、可能な限りお話して、最終的には先方のお宅に伺って、環境も確認して譲渡されることをオススメします。
虎之介くんにいいご縁がありますように。

安産もお祈りしてます!お姉さまも。(ダブルおめでたですね)

2012年8月7日 15時39分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
受付中
回答

4

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

2

グルーミングしすぎてお腹、後ろ足の毛が禿げた

家族の1人(弟)が入院長期で、弟にとても...

受付中
回答

2

無駄鳴きの止まない子猫が庭にいます

家の裏口に一昨日から子猫(オス)2〜3ヶ...

やもやも
やもやも - 2025/02/23
受付中
回答

1

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

無駄鳴きの止まない子猫が庭にいます

家の裏口に一昨日から子猫(オス)2〜3ヶ...

やもやも
やもやも - 2025/02/23
締切
回答

3

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
締切
回答

3

野良子猫

あんまり人馴れしてない野良の子猫を保護し...

マメダイフク
マメダイフク - 2024/12/31
締切
回答

1

途方に暮れています

今年の5月頃から生後半年くらいの猫が庭に...

退会者
退会者 - 2024/12/13
締切
回答

0

公園近くの駐車場で鳴き続けてた猫

散歩の時、タイトルの猫を見かけました ...

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る