猫に関する質問

締切 質問No.1495

蛇多

蛇多

広島県 女性
回答数

2

車で長距離移動の時の猫達


こんにちは^^

実はさっき飼っている2匹の猫がサナダムシに寄生されているというのが分かりました・・・(サナダムシ確定です)

なので動物病院に連れて行こうと思うのですがなにせ私の住んでいる所は田舎なもので・・・一番近い動物病院でも片道2時間~2時間半かかります

2匹とも元野良猫なので多分長距離を車で移動することに慣れていません

聞きたいことは以下の3つです。

・トイレ・餌はどうするのか(2匹分)
・注意すべきこと
・病院代はいくら位かかるか


です。

めんどくさい質問ですが明日にはもう行くので回答お願いしますm(_)m

167
2012年8月20日 14時50分

みんなの回答

myataro

myataro
(退会)

病院まで車で2時間とは、ちょっとしたドライブですね!

・トイレはキャリーの中にペットシーツをしいておく
・エサは与えない。遠方なので午前の診察がいいと思いますが、朝ご飯を抜いた方が無難です。酔うと嘔吐しますので。
・注意するべきことは、猫が車から脱走しないこと。猫袋(洗濯ネットでも可)に入れて、キャリーに入れる。
車内はエアコンつけて、猫のところにも冷たい空気がいくこと。
・病院代は 初診料1000円前後、検便1000円前後、駆虫薬数千円×2
検便は初診料に含まれる病院もあります。ただ費用は病院によってかなり異なります。上記は私のかかりつけの病院の場合です。

ところで元野良でサナダムシ確定なら、ノミもいます。夏なので、ダニもいると思います。それらは駆虫しましたか?
フロントライン等でノミ・ダニを駆虫し、その上でサナダムシを駆虫しないといけません。
ネットでも駆虫薬を購入することができます。
http://item.rakuten.co.jp/wwpc/c/0000001553/(一例)

まずはフロントラインやマイフリーガードで駆虫し、プロフェンダースポットやドロンタールでサナダムシなどを駆虫します。プロフェンダーは条虫も回虫も両方駆虫できるので、便利ですよ。2~3週間後に再度行ってください。今後も外に行くようなら、定期的に行った方がいいと思いますので、今回は病院で検便してもらい、寄生虫について話をきいてきて、今後はネットで駆虫薬を購入したらいかがでしょうか?

2012年8月20日 17時19分
myataro

myataro
(退会)

あ、「プロフェンダーは回虫と条虫の両方駆虫できる」と書きましたが、マンソン裂頭条虫は駆虫できません。詳しいことは病院できいてくださいね。

2012年8月20日 18時05分
蛇多

蛇多

広島県 女性

myataroさま回答ありがとうございます^^

うちの猫はお風呂大好き猫ちゃん達なのでノミは毎日のようにシャンプー&ノミ取りブラシ&薬で全滅させました!!

早い回答とご丁寧な回答ありがとうございました!!
明日病院に連れて行って先生にいろいろ聞いてみます^^

ほんとにありがとうございましたm(_)m

2012年8月20日 19時53分

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

2

臆病な猫がケージの外でのびのび過ごすには?

先週子猫をお迎えしたのですが、リビングに...

urataw
urataw - 2025/06/18
受付中
回答

3

保護団体の資格制度について

個人的な意見です。 ペットホテルでは動...

嶋野
嶋野 - 2025/06/17
締切
回答

1

おすすめの捕獲器を教えてください

迷子猫の捜索中です。捜索で捕獲器を置いた...

あけおめ5
あけおめ5 - 2025/06/15
解決
回答

2

預かりボランティアについて

とある保護団体から子猫を一時預かりボラン...

嶋野
嶋野 - 2025/06/17
受付中
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

ネコ 分離

パートナーと別れて1人暮らしをする事にな...

うちゃちゃ
うちゃちゃ - 2025/06/29
受付中
回答

2

飼い猫の保護について

飼い猫(元野良猫出身)が3日ほど前に家の...

sakura0401
sakura0401 - 2025/06/29
解決
回答

1

冷房を嫌がる猫の暑さ対策について。

冷房を嫌がる猫の暑さ対策についてアドバイ...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/06/22
解決
回答

3

シニア猫の夏の過ごし方

何度も猫の夏の過ごし方で質問させていただ...

ノリピー
ノリピー - 2025/06/20
受付中
回答

3

保護団体の資格制度について

個人的な意見です。 ペットホテルでは動...

嶋野
嶋野 - 2025/06/17
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る