猫に関する質問

締切 質問No.1584

ラフ

ラフ

和歌山県 女性
回答数

2

生後9日の子猫の体重

12月1日に三毛ちゃんが5匹、子猫を無事出産したのですが

1匹だけ体重が他の4匹よりも30グラム以上違います。
これだけ違っても大丈夫ですか?

大丈夫ではない場合は、対処法を教えてくれませんか。

 一番体重が小さい子が168グラム
 一番体重が大きい子で212グラムです。





922
2012年12月10日 17時31分

みんなの回答

Momo06

Momo06

熊本県 女性

動物病院で相談しましょう。
基本、比べてダントツ小さい子は弱りやすいです。

2012年12月11日 00時40分
ピコポン

ピコポン
(退会)

恐らく他の兄弟達と比べて 飲み負けしているようですね。
普通 出産時平均90~110gが平均です。
産まれた初日は生理現象一旦体重は落ちます。
その後平均10g/日ていど体重は増えていきます。
生後10日でその体重でしたら 兄弟達との中で 飲み負けて居ます。
その場合 キャットミルクを追加で飲ませなくてはいけません。
ただし、抱きる限り母乳を飲ませる努力(母猫からの抗体)
もしなければなりません。
生後間もない子猫ちゃんでしたらミルクは3時間程度おきに飲ませます。
ただし、飲む量は精々5cc程度だと思います。
飲ませ方としては スポイトやシリンジ、哺乳瓶等ありますが、吸う力がないなら、スポイトやシリンジで慌てずゆっくり流し込んで頂ければ大丈夫です。

2012年12月11日 01時08分

関連する質問

体カテゴリとは

猫を飼っていると、自分の猫だけ?他のお宅の猫も同じなのかな?と疑問に思うことがあるかもしれません。毛の色が変わってきた気がする、目の色が何色なのか気になる、他のお宅の猫はどれくらいで目の色がハッキリ変わったのか、など不安になったり素朴な疑問を持った場合に質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

4

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
受付中
回答

1

グルーミングしすぎてお腹、後ろ足の毛が禿げた

家族の1人(弟)が入院長期で、弟にとても...

受付中
回答

1

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

性別の判断について

写真を追加します。オス猫ちゃんですか?

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/08
解決
回答

2

どのくらいの隙間ですり抜けてしまうでしょうか?

こんにちは🌷 猫ちゃんをお迎え出来...

かかにゃんこ
かかにゃんこ - 2024/11/06
解決
回答

3

性別判断お願いします

生後6週間ほどです。 グレーの子が少し...

グンチャン
グンチャン - 2024/09/28
締切
回答

1

再びの質問ですみません。

以前に猫の体型について質問させて頂きまし...

Ayumi320
Ayumi320 - 2024/09/11
締切
回答

1

猫の体型

こんにちは。今日はタイトルの通り、猫の体...

Ayumi320
Ayumi320 - 2024/08/22

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る