ねこザイル
95 / 0
はじめまして
ご相談したいことがあります。
飼い始めて6ヶ月たつオスの子猫を飼っています
ただ不思議なことに
わたしの言うことや
きちんと怒ったりすると噛んできたり
引っかいてこなかったり脱走しないのですが
もう一人の同居人には
噛んだり引っかいたり
脱走したりします
なにか構ってないからかまってほしいのかなとかではないんです
むしろ同居人の方が構い過ぎているくらいなのですが
治りません
仕事中などに脱走したから
帰ってきて
どうしようとくるのですが
こういう場合はなおらないんですかね??
文章が乱文、わかりにくくすいません
我が家も、私には全くしないのに、同居人には引っ掻いたり噛み付いたりします。
多分、たくさん遊んでくれたり、甘やかしてくれる人だと認識しているのではないでしょうか。
あとは同居人の方が「引き際」がわからず、猫ちゃんが飽きているにも関わらず、なで続けたりかまい続けていたりするのかもしれませんね。
例えば「しっぽを沢山振るようになった時」「耳を伏せている(いわゆるイカ耳)時」は猫ちゃんが嫌がっているサインであることが多いので、そういう時は手を話してあげると、噛まれたりするのを防げると思います。
ただ、脱走は別問題のような気がします。
ドアの開け閉めなど、うまく出来るようにリプトンさんの方からコツを教えてあげたほうが良いのではないでしょうか。
まだ6ヶ月の子猫ちゃんですし、ゆっくり仲良くなれると良いですね^^
猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。
1
1
0
2
0
3
7
3
5