猫に関する質問

締切 質問No.1831

まん丸アラ

まん丸アラ

大阪府 女性
回答数

2

里親について…

二ヶ月ぐらいの子猫の保護に成功しました!今は家で元気に遊んでます!
里親を探してあげたいのですが、少し不安もあります。ちゃんと可愛がってくれるのか、ほったらかしにしないかとか…どうしたらいいでしょうか(-_-)
家で飼いたいけど、家のが女の子でその子が男の子だから難しいです…
何かアドバイス下さい、お願いします!

274
2013年11月5日 00時00分

みんなの回答

にゃんこ母さん

にゃんこ母さん

北海道 女性

保護成功おめでとうございます。

家で飼いたいとお考えのようですが、女の子の避妊は済んでますか?
済んでいるのであれば、お家で飼い6カ月になったら去勢手術をすれば問題ないかと思います。


もし里子に出すのであれば里親希望の方と会ったり、会うのが難しければメールのやり取りをちゃんと飼ってくれるか納得するまでした方が良いと思います。
また誓約書に署名してもらうとさらに安心できるのではないでしょうか。

2013年11月5日 03時57分
なおさん

なおさん
(退会)

>ちゃんと可愛がってくれるのか、ほったらかしにしないかとか…どうしたらいいでしょうか(-_-)

お気持ちは理解できます。私も10匹以上の子猫を里親に出しました。
最初はなれなくて大変不安でした。安心を得るために必要なのは以下となります。

・家族構成を確認して、猫の寿命が18年ぐらいと想定して猫より長生きする家族構成かを確認します。できれば4人家族以上で子供が小学生以上が理想です。あくまで目安ですが。
・同棲のカップルや一人暮らしの人は避けます。
・合って家にもお邪魔して飼育環境を確認してください。
・猫とお見合いして猫と接する様子を見て、色々と話をしてその人の人柄を見極めてください。この人には任せられないと思ったら断ってくださいね。

>家で飼いたいけど、家のが女の子でその子が男の子だから難しいです…

理想的ですね。私は猫の出産を自宅で2回経験しました。合計10匹の子猫が生まれました。みんな里親に出しましたが猫の出産に立ち会えたて子猫が育つ時間を共有できるのはこのうえ無い幸せです。今はインターネットがあるので里親さんは見つかると思います。

あなたの住居の環境などわかりませんのであくまで参考にしてくださいね。
不安がどうしても先立つのならご自分が責任のとれる範囲を明確にしてください。

2013年11月16日 01時14分
まん丸アラ

まん丸アラ

大阪府 女性

なおさん、ありがとうございます!
里親探しは初なので不安はありますが頑張ります!
出来れば知り合いが良かったのですか、周りにはいないので
サイトで探します…(^◇^;)

猫ちゃんの為に頑張ります!

2013年11月16日 23時56分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
受付中
回答

4

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

2

グルーミングしすぎてお腹、後ろ足の毛が禿げた

家族の1人(弟)が入院長期で、弟にとても...

受付中
回答

1

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
受付中
回答

1

無駄鳴きの止まない子猫が庭にいます

家の裏口に一昨日から子猫(オス)2〜3ヶ...

やもやも
やもやも - 2025/02/23
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

無駄鳴きの止まない子猫が庭にいます

家の裏口に一昨日から子猫(オス)2〜3ヶ...

やもやも
やもやも - 2025/02/23
締切
回答

3

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
締切
回答

3

野良子猫

あんまり人馴れしてない野良の子猫を保護し...

マメダイフク
マメダイフク - 2024/12/31
締切
回答

1

途方に暮れています

今年の5月頃から生後半年くらいの猫が庭に...

退会者
退会者 - 2024/12/13
締切
回答

0

公園近くの駐車場で鳴き続けてた猫

散歩の時、タイトルの猫を見かけました ...

注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る