gattina
61 / 3
生後8か月の女の子猫の2匹の避妊手術を本日しました。
そこは入院ではなく、日帰りなので先ほど帰ってきました。
かなりの怖がりさんなので病院だと術後のストレスを考え、
判断されました。
エリザベスカラーなどなく、お腹はばんそうこう1枚だけです。
少し前から気になるのか、お腹ばかり毛づくろいし、ばんそうこうが
少しはがれてきたので、家にあるばんそうこうを上からはりましたが、
やはり気になるようで、はがそうと噛み切ります。
そこで術後の服とかがいいのか、何かアドバイスがあればと思います。
そしてもう一つの心配ですが、手術後のストレスや過ごし方なんですが、
万が一FIPになってしまったらと不安もあります。
前に飼っていた猫がFIPでお星さまになりました。
特に術後ではなく、新入り家族が増えてそのあと風邪をひいたりと
環境の変化があったのでそれがストレスになったのかもしれません。
今回避妊手術するにあたり、コロナウィルス等の抗体検査はしませんでした。それが先生と相談した結果なのですが、でもやはり不安はつきません。
術後どれくらいの期間、最新の注意をはらった方がいいのか、
少しでもFIPにならないように予防することなど、なんでもいいので
教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
ぺったんの多い回答
はじめまして。
まず「ばんそうこう」に関してですが、私の場合7回ほど避妊手術をした経験がありますが、ばんそうこうを張ったのは1度もありません。当然ですがニャンコは嫌がり剥がそうとします。それは自然です。
獣医により対応が違うようですが、私はばんそうこうはしてはいけないと思います。
自由に舐めさせてあげるのがベストです。
世間の常識と、真実は往々にして異なる場合があります。
まずは以下の記事を参照ください。
どうして動物は、傷口を舐めるのだろう?
http://www.teeth.co.jp/shigaku/article/09052801000078.html
傷はなめたら治るのか?1
http://shirokuma.weblogs.jp/o/2006/09/post_2eae.html
消毒とガーゼの常識非常識. 消毒薬は「毒薬」
http://www.geocities.jp/pressure_ulcer/sub502.htm
夏井 睦医師著「傷はぜったい消毒するな 生態系としての皮膚の科学」
要するに傷口は舐める事により早く治ります。なのでばんそうこうは付けずに自由に舐めさせてあげてください。
>術後どれくらいの期間、最新の注意をはらった方がいいのか、
>少しでもFIPにならないように予防することなど、なんでもいいので
>教えて頂けると幸いです。
術後は通常は翌日ぐらいから直ぐに普通に行動を始めます。麻酔が切れたら直ぐ元気になる子もいます。食べ物も普通に食べます。その状態なら何ら心配せずごく普通に接していれば問題ありません。もちろん家の中だけで。2日~3日経過してずっと元気なら全く心配無いと思います。
術後具合が悪い場合は深刻です。そういう場合が希にありますが私のニャンコは術後2日後に死亡した子がいました。原因は不明ですが手術で何らかの問題があったのは間違いありません。
FIPにならないように予防するのは不可能です。まず、FIPになる原因は不明です。原因が不明である以上対策などできませんし全く必要無いです。しいていうならトイレを清潔にというぐらいでしょうか。
ニャンコにとって最も良くないのは、飼い主が心配性で積極的に医療行為を行う事です。基本的にワクチン、薬、一切不要どころか、弊害の方が遥かに大きいのです。
真剣に調べれば容易に理解できますよ。
ニャンコのために書きました。あなたも本当にニャンコにために行動できる飼い主になってください。
余談ですが「ワクチン 猫 危険」 などで調べてください。
ワクチンに限らずですが。
何もしない事がニャンコにとって最もありがたい場合が実はほとんどです。
こんばんは。
避妊手術をした後、心配ですよね。
FIPで亡くされた経験をお持ちなら尚更だと思います。
猫ちゃんはバンソコウ一枚ということですが、お医者さんが猫ちゃんのストレスを考えられて判断したのだと思いますよ。
家の子が避妊した後、エリザベスカラーをつけていましたが、ストレスを感じているようでした。じゃあ術後服をと着せてみたのですが、とても嫌がっていました。
聞くところによると、ボランティアさんの中には避妊後の猫ちゃんを3日~1週間程度でリリースする場合があるそうです。
こちらが思っているより、猫ちゃんの回復力や生命力は素晴らしいようですよ?
ただ、やはり手術は身体にも精神的にも負担になっていると思いますので、なるべく猫ちゃんを直接構うことなく、猫ちゃんのしたい様に過させてやればいいと思います。
多分、いつもよりジッとしているとか、せまい隙間に入っている事もあるかと思いますが、自分から人間にモーションかけない限りそっとしておくのが一番だと思います。
でも、猫ちゃんの食欲や排せつなどには気を配り、異常を感じたらすぐに獣医さんに連絡した方が良いですね。もし、バンソコウを剥がした後、傷口が少し膨れているだけなら心配ないですが、ジュクジュクしていたり血が出ているようなら、すぐに病院に行った方がいいと思います。
家の場合は、術後4日目でキャットウォークに登り跳び跳ねていました。
個体差もあると思いますが、術後5日目ぐらいまで細心の注意を払えば十分でないでしょうか?
猫ちゃん2匹、早く落ち着くといいですね。
みゃんにゃんさん、ないるさん回答ありがとうございます。
少しずつ落ち着いてきているようなんですが、もう一つ心配なことがありますので、もしよかったらまた教えて頂ければ幸いです。
手術後家に戻ってきてから、朝と夜に猫トイレの確認をして掃除をしてます。
術後当日は2匹とも帰ってきたら1回ずつおしっこをしてました。
術後2日目の朝も片付けしようとするとおしっこは2回分、うんちは1回分位してあり、おそらくおしっこは2匹ともしていたかと思います。
術後2日目の夜も片付け時におしっこ1回分とかなり少ない量1回分。
術後3日目(本日の朝)の片付け時にはおしっこ2回分とうんちが1回分。
夜は全くうんちもおしっこもなく、心配していると1匹はおしっこをしましたが、もう1匹はしません。
今日1日のお昼間はそれぞれあまり食事せず、寝てばかりいて、
少し起きてきて甘えて、また寝るという感じでした。
おしっこをしている姿をみたのは本日の1回で1匹だけで、それ以外は見ていないところでしているのですが、そうするともう1匹はおしっこの回数・量が少ないと思われます。
ちなみに食欲は少なめです。
今日は朝と夜に缶詰をスプーン1さじ位とカリカリを2~30粒位。
水も1回しか飲んでる姿を見てません。
昨日は結構2匹で動いてましたが、今日は寝ていることが多かったです。
術後の様子でおしっこの回数とかそのあたりはどんな感じが妥当なのでしょうか?
明日は病院に行く予定ですが、それまでとても不安なのでどうか教えて頂ければ幸いです。
関連する質問はありません
去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。