猫に関する質問

締切 質問No.2224

ヨモタ

ヨモタ

北海道 男性
回答数

4

ねこのたまごって言う保護団体を知っていますか?(北海道札幌市手稲区にある)

北海道札幌市手稲区に住んでいる者です。
知り合いから聞いた話ですが、札幌市手稲区にキジ猫だけを保護している「ねこのたまご」っていうところがあるらしいんですが、知っている方、場所や電話番号教えてもらえますか?
男の人が一人で活動しているという話もあるのですが。
実はここの、迷子猫で情報を募集していて、もしかしたらそこに保護されている可能性もあると思い、質問させていただきました。

2480

ID:IKsixhJu64.

2014年10月26日 18時47分

みんなの回答

yuki-seiya

yuki-seiya

北海道 女性

こんにちは。
同じく札幌市に住んでいます。
ねこたまごという保護団体はあるようですが、北区みたいですね。
ねこたまごで検索するとでてくると思います。
HPにあった電話番号は070-6601-0555です。
一度確認してみるといいかと思います。

いなくなったのは手稲区ですよね・・・
家の近所にも保護猫の張り紙がしてありました。雉トラですが豊平区です。
早く見つかるといいですね。

2014年10月26日 20時50分

ID:oJMlAL22aj6

まるやん

まるやん

北海道 女性

はじめまして。

私も札幌に住んでいます。
ねこのたまごで検索を色々してみましたが、
それらしい猫の保護関係の情報は見つかりませんでした。
ねこたまごさんは、保護団体です。
ネットでねこたまごで検索すると見つかります。
メールなどで問い合わせてはいかがでしょうか?

また、誰かが保護した場合、動物病院へ連れて行く可能性が高いです。
近隣の動物病院へメールなどでヨモタくんの特徴など記載と写真添付で問い合わせてはいかがでしょうか。

ずっと探されている事は知っています。
1日も早く見つかる事を祈っています。
捜索のポイントなど、分かったらまたお知らせしますね。

2014年10月27日 07時05分

ID:HKQIjc5iJoc

まるやん

まるやん

北海道 女性

再び。
すみません。はじめまして、ではなかったですね(;^_^A
前にもコメントしてましたm(_ _)m

脱走した猫の探し方 調べてみました。
http://www.catmew.net/for_cats/cats_life/dassou-sousaku.html

既にご存知かと思いますが。。。

諦めなければ、何ヶ月後でも保護できたケースがある。
と、書いてあります。
頑張って下さいm(_ _)m

2014年10月27日 12時31分

ID:89lc3DlYIgk

asako

asako

北海道 女性

ねこたまごさんは保健所に収容された猫の保護活動をされている団体です。
きじ猫だけ、でもありませんし、男性一人でもないです。
http://ameblo.jp/may1119/

迷子猫の保護はされていないと。思います。
札幌動物管理センターや警察には届出していらっしゃいますか?
センターで保護されている場合もありますよ。

http://www.city.sapporo.jp/inuneko/index.html

サイトには掲載されていない場合もありますので
直接お電話されるといいと思います。

2014年10月28日 15時19分

ID:1WpoHkbR6OE

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

4

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
受付中
回答

1

グルーミングしすぎてお腹、後ろ足の毛が禿げた

家族の1人(弟)が入院長期で、弟にとても...

受付中
回答

1

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

退会者
退会者 - 2025/02/21
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
締切
回答

1

アールにゃんさんへ

すいません サプリの事で伺いたくて。 ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/27
解決
回答

3

特に異常が見つからず急にご飯を食べなくなった場合について

生後9か月の雄猫(去勢済み)を飼っていま...

つきこもり
つきこもり - 2025/01/08

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る