あめちゃ
72 / 2
テツ坊
(退会)
はじめまして。
お医者さんによるとは思いますけど、生後6ヶ月以下の
手術希望の場合は健康状態を最優先に見て、体重は最低3㎏
はないとダメだと、うちのかかりつけのお医者さんからは
言われました。
うちの仔猫は現在生後三ヶ月半で、体重2㎏ありますけど、
まぁ素人目主観的に見ても2㎏じゃまだ手術には早いような
気がします。。
ID:tXWPSfoVBDA
myataro
(退会)
「早期不妊手術は危なくないか?」という質問には「成猫よりリスクは増す」と誰もが答えるでしょう。
それでは 「何か月で手術するか?」という問いであれば、「6か月以降が標準だか、それ以前でも可能である」という答えも出るでしょう。
「体重何キロから可能か?」という質問なら 「メスは2.5キロくらいあった方がいいけど、1キロでも行う獣医はいる」と答えます。私は2キロくらいのメスを不妊させたことがあります。TNR対象の猫だったので、やむを得ず、です。
なぜ今不妊手術が必要なのかを考えると「里親会への参加条件だから」ということであれば、その里親会に参加している人に感想を聞くのがいいのでは?と思います。ついでに行う獣医も紹介してくれるでしょう。でもかかりつけ医も事情を話せば、行うかもしれません。
理想は6か月以降です。
ID:45z8WYTkyPg
経験からです。
体重は2kg以上、乳歯が永久歯に生え変わった位の時期が丁度6か月位になるかと思いますが、この時期がベストかと思っています。
ただ、月齢が4か月でも体重が少なくても(2kgはほしいですが)、
触診等で大丈夫だと、担当獣医師は手術してくれますね。
実際保護雌猫で4か月位で発情した子もいました。
発情前の避妊手術がベストなので。
担当獣医師に相談して、無理にはしない方が良いかと思います。
例えばフェレットは、幼齢で必ず手術されますが、5年位でほぼ癌になってしまいます。うちも2頭ともそうでした。
早期手術が原因だろうと専門家に聞いてます。
猫が当てはまるかどうかはわかりません。
あまり未熟な状態での避妊・去勢手術はしない方が良いかと思います。
麻酔も本当に怖いですから。
私がやっていた譲渡会では、4・5か月位なら、
ワクチン接種が必須条件でしたけどね。
ID:NzX3ERNJ/8A
生後5ヶ月を過ぎていれば、問題ないかと思います。
性成熟に関しては個体差がありますので、
必ずしも生後6ヶ月以降に縛られる必要はないでしょう。
早期不妊手術をご心配されているようですが、
生後6ヶ月齢くらいまでに受けると良いそうです。
と言うのも「乳腺腫瘍」の予防効果は、6ヶ月齢までに手術した場合は91%、
7~12ヶ月齢で施術した場合は86%効果はありますが、
生後1年を過ぎてからではほとんど予防効果は無いそうです。
また、小さいうちに手術をすれば、傷も小さくて済みますし、
使用する麻酔量も少なくて済みます。
つまり猫に対する負担が少ないと言う事です。
ただ、こちらで質問しても回答者は獣医ではありませんので、
かかりつけのお医者さんと相談、別の動物病院でセカンドオピニオン
を受けられてはいかがでしょう?
ID:L3O0dBfKwpQ
去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。